goo blog サービス終了のお知らせ 

Simasima★Times

のんびり楽しい生活をモットーに!

ついに寝返りしたみたい!

2008年07月03日 | 育児日記
             

今朝、私の見てない間に寝返りしたらしい!
さっきまで、あおむけで寝ていたじゅんせいが
あれっ?!!
うつぶせに!!!!!
きゃぁ~~~♪♪♪
興奮しちゃいました。
いつの間にしたんだろうか?
最近、寝返りするそぶりさえしなかったので、ちょっとびっくり!
ほんまにしたん?って感じ。
次は、見ているときにしておくれ^^

もうすぐ4ヶ月

2008年07月02日 | 育児日記
              

じゅんせいは、もうすぐ4ヶ月になる。
順調に成長していて、体重は6950グラムになった。
夜中は、全く起きなくなり、私は楽チン!

最近は、首がすっかりしっかりしてきて、ソファーにもたれかけさせると
かなりの時間、機嫌良く座ってます^^
ひじをついた姿が、なんともいい感じ!

指しゃぶりは、とても上手になり、
最近、おねしょシーツやタオルケットをちょっと目を離したすきに
口に入れている。

頭が重いせいで、まだ寝返りはする様子なし。
この前まで、ちょっとそんなそぶりしてたのにな~。
同じ誕生日の子はすっかり上手にしていたけど、
まぁみんな同じとはいかないっかぁ。。気長に待つぞ!

相変わらず、おっぱい拒否は、一日のうち何回か続いていて、ちょっと悲しい。。
昨日、ベビーマッサージに行って、助産師さんにおっぱい拒否と便秘が
関係あるか聞いてみたら、あるとのこと!

便秘も相変わらず続いていて、5日間出ないことも多々。
そして、見かねて、私がめん棒浣腸をするということが最近続いている。
浣腸も癖になると聞いたので、4、5日うんちをしなかったらにしていたが、
助産師さんが言うには、めん棒浣腸は癖にならないそうで♪

便秘→お腹が張る→おっぱい拒否→機嫌が悪い→寝つきが悪い
その方が悪循環というので、これからは、2日に一回のペースでしてあげようかな。
でも、やはり自然に出ることを願ってます!!!

おっぱい拒否

2008年06月18日 | 育児日記
今までおっぱい大好きだったじゅんせいが、ここ2週間程、
おっぱいに対する欲が薄れてきた。
今までおっぱいを夢中に飲んでいたのに、
急に口から離して、私をにこにこ笑ったりして、遊びつつ飲むようになった。
そんなときは、その姿が可愛くて、つい話しかけたりしちゃってました。

しかし、ここ数日、昼間のおっぱいをあまり飲まなくなってきたのです。
片方だけで満足したり、あげようとしたら、大泣きし、全然くわえてくれなかったりで・・・。
しょうがないから、立ちながらあやしつつ、乳首をくわえさせ、無理矢理飲ませたり・・。
そのうち、飲みだすからいいかーとか思ってました。

しかし、今日は違う。
昼間は片方しか飲まないし、夕方はいくらあやしても、大泣き!
あやしても飲んでくれなかった。これは初めて。
そして、自分の指を吸って泣きながら、眠りにつきました。

ちょっと体調悪いのかなーとか思いつつ。
便秘ってことも関係してるのか。たそがれ泣きがひどくなってきたのか。
なんだかね。
暑いし、喉は渇くだろうし、私もおっぱいが張るし。
子育てして、初めてちょっとだけまいってます。

寝返り練習中

2008年06月10日 | 育児日記
6月8日の日曜日から、じゅんせいが寝返りをするようなそぶりをし出した。
まだ、寝返りまでは全然いかないのだけど、急な成長ぶりにビックリ!!
一生懸命に、体を傾けようとしている。
最初はご機嫌にしているのだが、そのうち、首が曲がりすぎて急に泣き出す。
次の日には、さらにやる回数が増えて、何度もその体勢になるもんだから
泣いたら、元のあおむけ体勢に戻すことを繰り返し行っている。
いつ寝返りが出来るようになるのかなー♪
楽しみでもあり、目が離せなくなるので、ちょっと大変だなー。。
“頑張れ!じゅんせい!!”

 

6月9日の夕食 天ぷらそば&かぼちゃの煮浸し&オニオンスライスサラダ




生後3ヶ月

2008年06月07日 | 育児日記
じゅんせいは、6月6日でちょうど生後三ヶ月。
おかげさまで、すくすくと成長しています。
本当に嬉しいことです

最近のじゅんせいは、本当に感情表現が上手になっている。
笑ったり、涙を流して泣いたり、お話もたくさんするようになった。
泣き方も、“オギャー”と泣いていたのが、2ヶ月目で“エー、アイ、エーエーアイ”
今では、寂しいときと、眠いときに、激しく泣くようになった。
大泣きするときは、お口に手をくわえて泣くものだから、口の周りがよだれだらけ(^^;
でも、なんで泣いているのか、分かるようになってきたので、とても嬉しい!

相変わらず、お手手をファイティングポーズで眺めているのは続いている。
そうそう。嬉しいことに首がほぼすわった。
これでスリングも縦抱きできるね!!
違う世界を少しずつ感じていくんだろうね

これからもゆっくりでいいから、元気に育っていってくれること願ってます