goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

セクシービール

2013年03月03日 05時19分57秒 | Weblog
好きな事だけするオフを過ごした(。・_・。)ノ
早番→公休→遅番の流れは、休みが一日半ある感じになる。

そしたら予定詰めるよね。ラーメン&スノーボード&マンガ喫茶を攻めました。
今回誰ともつるむ事なくヒトリストでず~っと趣味に没頭した。


そんで色々感じたことがあったから書き記しておこうと筆を執ります♪


まずラーメン屋は大者in高崎。
傘さして並ばされた。
だが期待感以上の味とボリュームと店長の笑顔でした♪

満足度★★★★☆


そんでボード、ハイシーズンは土日の一日券で行くもんじゃない&暴風圏に入ってるのを承知した上でゲレンデに行くのは止めましょう、だ。


百歩譲って滑るのには問題なしとしても、暴風で何個かリフト止まりーので動くリフトの前に人の山々、、2~30分は並ばされた。滑るのなんか5分だよ。

アホらしくなり昼過ぎに帰路へ。
雪が積もりまくりの雪化粧なクルマを雪かきしてたら、女の子に
『ウエアお揃い~(キャハ)』
と声を掛けられたが、ちょっと嬉しかったね!
ナンパされる女子の気持ち少しわかった気がした。


せっかちなので雪で汚れたクルマをすぐ洗車してマンガ喫茶へ♪

鶴ヶ島のマンガ喫茶は土日がいつも駐車場満杯なんだが、今回は時間帯なのか空いてた。
映画で『苦役列車』てのラストはカスだったけどなかなかよかった。あの前田敦子も出てるやつで、キスシーンもあったよ。昭和の時代のテイストのやつで、主人公のダメっぷりが際立ちよかった。


そんなこんなで、土日より平日の休みのが性に合ってると感じた。






歳を取るとあまり遊ばなくなる?遊べなくなるのか?

違う、遊ばないから歳を取るんだと聞いた。

日本人的に真面目だから遊びってフレーズはあんまりなのだとしたら、

『楽しむ』だ。


土日にストレス発散してまた平日仕事頑張ってけるみたいな流れ。


ストレス社会だ。
それじゃ未来なくね?


嫌な仕事や嫌な上司、困難をも楽しめるようになれば未来は明るいのにな~(。・_・。)ノ

自分でもなかなか厳しいけれど心構え一つだね♪


僕等が生きてる人生は、宇宙や地球や日本の歴史から見てもミジンコくらいの長さ。

毎日イライラしたり悲観したりするよりは、笑ってたいじゃん。
笑う門には福来たる。

昔の人は凄い言葉残したよね。
その方程式は昔から変わらない真実なのだろう。


色々思うことあったから長くなるけど、島田の価値観としては笑い合える相手とずっとパートナーでいれたらと考える。

恋人ならこんなタイプとか、結婚する人ならこんなタイプとか。
小さなカテゴリーは超越して、ずっと笑い合える人生のパートナーが俺は欲しい。


先日ちょっとした占い見てもらった。

島田来年結婚あるらしい、家庭的なタイプと。
島田は子煩悩だから子供出来たらよく面倒見るらしい、と。

ホントかよ??


俺思った。

家庭的なタイプな女性じゃなくても、島田が逆に家庭的になればうまくいくケースあり?

まあ確かに子供欲しいんだわ。

で?


俺はホントに占いが嫌いだ。

むしろ軽蔑しそう。


人は誰しも未来は不安だし、選択の連続の人生に迷いが生じる。

それを決めて行くのが人生の醍醐味なのに、勝手な占いで決められたりしてどうかと思う。


占い信じる人は、怠け者の人生。

SMAPのなんかの曲の歌詞であったけど今も俺はそう思ってる。

当たる占い?


で??



自分の運命や宿命は決まってるかもしれないが、思ったように生きていこうとする方が有意義じゃないだろうか。


長くなったけど、来年もしも結婚したら、占い関係への考え方を180度変えるよ。

いろんな人がいて当然だ。アイデンティティは一人一人持ち合わせていたい。
関係ないけど最後に大好きなDef Techの歌詞を一つだけ。





『自分以外師匠』