goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

YouTube『始動』から2ヶ月‼️

2022年05月21日 11時18分00秒 | Weblog

2022年3月20日『始動』をリリースしてから2ヶ月経過。チャンネル登録1,000名様の向こう側へ向けて『261名様に到達』単純計算すればあと6ヶ月で1,000名様突破。せっかちなぽねぽねはそこまで待てない😂皆様いつもこんな若輩者に付き合ってくれてありがとう。もっとスピード感を持って右肩上がり目指します。視聴者様がぽねぽねチャンネルを見てくれて、喜怒哀楽の『喜』ばかりになれる動画を目標にしています。でも現実生活では『怒』『哀』もあるでしょう?
そうです。だからぽねぽねは止められないんだYouTubeを🎥
元気に笑顔で感謝を込めて、今日もポジティブに生きよう♪いつもありがとう♪










March 20, 2022 Two months have passed since the release of "Startup". "Reaching 261 people" toward the other side of 1,000 channel registrations If you simply calculate, it will exceed 1,000 people in 6 months.  Impatient Pone Pone can't wait that long 😂 Thank you everyone for always hanging out with such a young person.  I aim to go up to the right with a sense of speed.  We are aiming for a video in which viewers can watch the Pone Pone channel and become only "joy" of emotions and sorrows.  But in real life, there are also "anger" and "sorrow", right?
 that's right.  That's why I can't stop Pone Pone YouTube 🎥
 Let's live positively today with a smile and gratitude ♪ Thank you always ♪

#YouTube
#YouTuber
#厨二病
#ユーチューバー
#Instagramer
#TikToker
#ふわっち配信ライバー
#ぽねぽね
#ぽねぽねチャンネル
#埼玉県
#深谷市
#渋沢栄一
#ふっかちゃん
#卓球
#HarleyDavidson
#sportsster
#スポーツスター
#元バンドマン
#NOWAR
#歌
#フィーチャリング
#ラーメン
#ぽねログ
#笑顔
#桜梅桃李
#SDGs
#いいね返し
#フォローしてくれた人フォローさせてもらいます
#フォローしてくれたユーチューバーさんはチャンネル登録させてもらいます
#チャンネル登録お願いします

長文をつらつらと書くだけぽねぽねブログ♪

2022年05月16日 02時53分39秒 | Weblog
どーもぽねぽねです♪ブロガーでもあるの知らなかった?書いてない期間もあるけどね。

良い曲は色褪せないのは何故だかわかる?
それは、自分の心に刺さった曲が自分の記憶から消えないからだよ。

よく言うよね、年齢層が高い人が
「若い子の歌は全部同じに聞こえる」
逆に、年齢層が低い人が
「演歌って全部同じに聞こえる」
そうやって思ってる。

そりゃそうだよ、心に刺さってないんだから。



YouTube第1弾を2023年3月20日リリース、そう、ぽねぽねになって約2ヶ月が経過しようとしてる。


チャンネル登録者1,000名様の向こう側へ行くと目標を定め、現在250名様。
理論上だと2ヶ月で250名様なので、あと6ヶ月あれば1,000名様に届く計算。

けれど、予定なんて予定、そう、もっと早く到達して突破させる。
考えてる暇はない。やるだけ。超やるだけ。

20代の頃にがむしゃらに音楽で売れることを求めて動いた。
結果売れなかった。
そんな20年前の自分自身へのリベンジなんだ。
当時は若かった、俺が俺がだった。自分がやりたいから、こうしたいから、そればかりだった。

今約20年の時を経てわかる。どうしたら売れるのかがわかる。
そして、下積み生活になるが、今が人生で一番楽しい♪
強がりではない。

周りと比べない。

生きてることに、生かされていることに、生きさせて頂いてることに感謝をして、自分以外師匠な他者のために尽くしながら元気に笑顔で突き進ませて頂く。
ニーズに沿うものを考えて、そうやって覚悟&決意を持って継続していくだけ。

簡単すぎる。これだけ。しかし続けることは難しいのだ。
だから成功する人は一握り、永遠にそうだろう。

出来ないネガティブな言い訳は探さない、やるためのポジティブな知恵を探す。

結局精神論、メンタルに落ち着く。



ユーチューバーになって、馬鹿にされたりシカトされたり屈辱的な経験をありがたいことに経験させて頂いた。
ただ全員どうでもいい外野の人なので、今となれば気にならない。
全員ファンだ、ぞれぞれが忙しい人生の中でこんなぽねぽねに関わってくれてありがとう。

さあ、自分自身にムチを売って、時には甘えさせて、

走れ