goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

師匠はいますか??

2007年08月25日 03時45分59秒 | Weblog
8月24日。
よく眠れました♪
最近涼しくなってきたよね?
ニャニャニャーニャ現象?で残暑は厳しいとか言ってる けどさ、そんなの関係ねぇ!

さて、みんな何か自分が目指してるものや、好きな分野で、きっと師匠みたいな存在っていると思うんだ。

俺はいる。
でもきっとみんな知らない人。

音楽家のURiTAという人物なんだ。

あ、今、俺1人で飲んでて、多分長くなるからねこの日記。



それは俺がまだ19才くらいの時の話。 当時の俺は、中野に1人暮らししてた。風呂なしアパート四畳半。
何を勘違いしたか、農業高校出身の俺だったのに、音楽関係の仕事をしようと決め込んで、何もないのに上京し、新聞奨学生という勤労学生として、音楽の専門学校に進んだ。

働いて、学んで、働いて、学んで、ちょっと遊んでちょっと眠る。 そんな激動の二年間が、今では誇り。


そんな時に中野サンモール商店街でURiTAと出会った。 彼はストリートミュージシャンでもあった♪ 俺は当時、音楽の裏方で仕事をしたいと思っていたのだけど、その出会いのおかげで、俺は変わってしまった。
バイトで裏方やったり、学校卒業して裏方の仕事もやったけど、しっくり来なかった。。

師匠の影響か、高校時代から書き溜めた歌詩をひっぱり出してきて、もう曲を書き始めたら、表でやってこうと決めてしまった。
それからというと、いろんな場所で歌った♪ 道行く業界人らしき人に騙されもしたし、警察やヤンキーともめたり、それでもやっぱり歌ってきた。 忘れもしない高円寺での初ライブハウスは今は無くなってしまった。


今、28歳になった。
あの頃の仲間で続けてる人は少なくなった。
連絡さえままならなくなってる人もいる。
逆にすごく売れた仲間もいる。

周りがどうあれ、今、俺は新しいバンドを組んでいる。 人脈を駆使したらデビューはきっと容易い。 でもやるなら確固たるバンド自体の土台を築き、それからいくらだってやれる。今デビューしたら多分売れても一発屋だろう。
そう思う。

昔はピンでやってたり、島田強志BANDをやってたり。でも今のバンドは、島田ワンマンではない。 「ENCOUR@GE COLOR」ってバンドだ。

メンバー4人、みんながソングライティングの素質を持っている。 そんな中でも、ボーカルの島田の意見を尊重してくれる。信じてくれるバンドで、作詞作曲について俺のエゴともわがままとも取れるモノでも賞賛してくれる。

俺は最近黙ってしまってるらしい、メンバーに気を遣うような感じ。 もっととんがっていいんだってさ。

俺は知らぬ間に大人になっていたのかな?

島田、ちょっとまた真剣にぶつかってみます。 ライブはお休みしていて、コンセプト、曲作り、アレンジ、ミーティングなどなど、ものすごく地味な作業を繰り返しています。

話がずれてしまったけど、師匠がいて自分がいれます。 それは歴史を辿ってきた上に今の現実があるようなもの。

師匠は道しるべではない、行く道を選んではくれないけど、どこかで見守っていてくれる、まるで太陽や星みたいな存在。
いろいろ考えてしまう最近は、俺だけの太陽に会いに行こうと思った。

~梅のつぼみが膨らむような、咲き始めるときのような気持ちを忘れてない体、梅の次には桜が咲くよ、咲
き誇るままに歌うよ~ URiTAの曲「梅」より歌詞抜粋。