ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんま家のクリスマスのなごり...。/ゆず退院!の巻。

2010-12-27 11:53:25 | 食、フード、利き味
なごりといっても、写真は25日のものなので
当日なのですが、
小さいツリーは年中飾ってたりと、結局
オーナメントなども飾ってるし...
いまもあまり変化なしです。



真紅のバラの花びらとフローティングキャンドル。


食事は、スープは昨日と一緒、
鶏のふわふわ団子スープ和風、
それと、最初に生ガキを食べました。



当たりませんようにーーー!!
(生食用でも、当たるときは当たるので)

といいつつつい食べてしまうのです。
レモンとちょっとだけしょうゆ、そしてタバスコを
かけて食べるのが大好き。
生はだめって方も多いのですけどね。
生のほうがより癖がないかもと思うねえちゃんです。

それとハーブとアボカドとトマトのサラダ。



あと、大昔(11月!)にめんまにいちゃんが
熊本から持って帰ったにんじんかぼちゃって
覚えてる方、いらっしゃるでしょうか。
でっかいへちまみたいなフォルムのやつ。
あれ、飾ってて使うの忘れてたので、
ふかしてみたら...



すごい、甘い!ペーストみたいに滑らかで
しっとりしてて、お菓子用にもつかうメーカーが
あるらしい(にいちゃん情報)のも納得です。
皮はくりかぼちゃより硬くてちょっと食べづらいですけど...
めんまにはまだあげてないので楽しみです。喜ぶかしら。

そして、メインはザ.肉!って感じの牛ステーキ。
あーでも、今日も合計するとワンコイン前後なので、
高級なものじゃないですよ。
赤ワインとしょうゆやにんにくをはじめとする
ハーブでソースを作りました。



おいもをゆでて、ヒマラヤ岩塩のパウダーを
雪みたいに散らして、とろけるチーズをかけたものをそえて...

めんまは、これ、2階のパソコンのタワーの上で、
おやつを食べてるところです。



「シーバは、美味しい!」

こんなに大好きでも、時々食べないときもあるものね。
大好きな食べ物も、体の調子とかで、いやになるときが
あったり飽きたりするのと一緒かな?



「手からもらうのは美味しいね。」

そのへんにしまい忘れたシーバとかあっても、
手をつけたことがないめんま...
手からもらうのがおやつ、だって思ってるみたいです。

そして...おとついちょっとかいた、
匿名の、ボランティア用の高級ミルクを差し入れてくださった方が
同梱してくださったのが、めんまへのプレゼントとなりました。



こっちはねえちゃん用のストラップ、和風のかわいい猫。



「これもきっと僕の!」

うーん。(汗)

あと、めんまが喜んだのが、これ。
スーパーボールみたいな大きさの、ぎゅうーっとプレスして
固めてる???キャットニップなのですよ。



これがね...
なめて喜ぶとかじゃなくて、えーと。
うちの板間をゴゴゴゴゴゴゴゴゴ、と転がして
遊ぶのがすごく面白いらしいんです。
(ボーリングの音に似てます。)
しかも、プラス、ビニール袋をあわせて、
袋に入れたり、下に敷いたり...
プロゴルファーみたいな顔をして、真剣に
「芝の目」を読むかのように、板間の流れを読んで、
じーっとあっちへこっちへと体を移動させて夢中です。

にいちゃんはゴゴゴゴゴゴゴ、バサバサバサ(ビニール)、
ときにharryちゃんの小鳥の鳴き声で、
「めんま!にいちゃん、テレビの音が聞こえん!」って
いってますけど、あまりに楽しそうなので、
止めさせることはないんです。
おしりぷりぷり、時に受身でどかーんと倒れながら
大ハッスルのめんま。
心づくしのギフト、今回も他力本願でめんまは
大喜びでした!
薄暗いところでごそごそしてるので、写真が思うように
写せなかったのですが、とにかく、かなりお気に入りですよ。
これ、頭の働きをよくするんじゃないかしら。
めんま、いっそう賢くなるのかな?



「とっても面白いよ!」

匿名の、ボランティア方面の支えになるものを
おくってくださったかた、どうも本当にありがとうございます。
貴重な寄付いただいたもの、
みんなで必要なところにわけわけしたいと思います。



おまけ、こないだ書いた優れもののピーラーの
でっかいのみたいなの。
キャベツをこまかーくカットできます。




●おしらせ●

めんまの直系の弟、ゆずですが、
無事大きな手術を済ませて、いい子でいたようなので
順調に予定通り、クリスマスに退院できたようです。
まだ抜糸はしばらく後ですし、抗生物質ものませることに
なっていて、エリカラもつけたまま。
ゆずにべったりの、いとこのトラは、
近づきたいけどなぞの物体(エリカラ)をつけてるゆずが
ちょっと怖かったりして葛藤してじたばたしTるみたいですよ。
でも基本はとってもとっても仲良しです。
これからロイカナの療養ごはんになるみたいだけど、
もうちょっと飽き始めてるとか。
がんばれ、食いしん坊ゆず!!




にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。




最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫娘)
2010-12-27 13:17:55
ケージにぶら下げていたクリスマスの靴下に
イブの晩こっそりシーバを入れておいたのに
家は誰も気がつかなかったようです。
そっそ手からもらうのは美味しいよねぇ~
残したカリカリも手であげると完食なんだわ
なんかめっちゃめんどくせぇって思っちゃうんですけど
クリスマス、我が家はツリーもなかったから
にゃンズのコスプレだけがクリスマスムードでした!
Unknown (sari)
2010-12-27 14:10:17
キャンドルの明かりって暖かくていいですよね。
生牡蠣、美味しそう~。
コチラでも食べられるのですが
やはり日本のもののほうが美味しいです。
カクテルソースよりお醤油のほうがいいし・・・
めんまちゃんもシーバ、ダイスキなのね!
ゆずちゃん、無事退院良かった~。
いっぱい食べて早く元気になってね。
Unknown (にゃんずぱぱち)
2010-12-27 14:35:39
めんまちゃんは手から貰うのがおやつって
ちゃんと分かってるんだ♪偉いな~^^
器からこぼれたネコ缶を片っ端から食べてる
うちの黒い肉食獣に聞かせてあげたいです(爆)
Unknown (元気猫)
2010-12-27 15:30:22
めんま君はかぼちゃを食しますか・・・?
うちはあげた事無いな!

手から食べる♪
可愛いけどそれで躾たら、食べ終わるまで
どんだけ時間が掛かるのやら?
一匹飼いなら手を掛けられるのですが・・・
ゆずくん、よかったね (フミナ)
2010-12-27 15:54:13
無事手術もすんでよかったですね。エリカラ、あれ、トイレするときドーム型のトイレなので我が家も苦心してましたよ(笑)
お薬もきちんと飲めばすぐ良くなりますよ。^^

カキは子供の頃あたってしまってそれ以降「背水の陣」状態にならないと食べられない私。最近それでも食べられるようになりましたが、フライのような加工するより生って甘くて美味しかった・・・。レモンだけかけていただきました。にいちゃんさまのおみやの人参、美味しそうですね。甘くてホクホク系は大好きですよ。

めんまちゃんのボールのおもちゃ。ボーリングの音がするのですか。(笑)
テレビの音とにいちゃんさまが立てる音、めんまちゃんのおもちゃの音。賑やかでよろしいです。
Unknown (コトママ)
2010-12-27 15:56:08
キャンドルライトと素敵なディナー、いいクリスマスでしたね。
めんまくんもうまうまがあったんですね^^

ゆずちゃん、退院おめでとう!!
(=^・^=)
Unknown (ANKO)
2010-12-27 19:10:22
なんだか優雅なクリスマスだったんじゃ?
うちは時間が無くて普段と変わらない夕飯でした^^;
でもそれじゃあんまりだと『S』がケーキを買って来てくれたけど。
なんだかね~。トホホでした;;
あ、でも昨日叔母から能登牡蠣が送られて来たので、
うちも生ガキ食べたよ^^V
ゆずちゃんの退院も良かったですね。
Unknown (しゅりっち)
2010-12-27 19:40:51
ゆずちゃん良かったですね~♪
なんか食欲あるみたいですねウフフ、本当良かった(*^_^*)
あはは♪得体の知れないのってエリカラか~
でも、そうかもしれないですよね、あれって。
シュリさんは付けなくても良かったから、まだエリカラ知らず…一度なんでもない時に付けてリアクション見てみたいですよん。
ゆずちゃん、ひとまずはこれで家族で一緒に年越し出来そうですね!本当良かった…って、まだまだこれからっ!沢山幸せになって欲しいです、とにかく…
かぼちゃ、覚えてますよ~♪そんなに甘いんだ、ちょっと地元のツレに送ってもらわにゃぁなりませんね、こりゃ(^u^)
素敵なクリスマスになったって感じですね☆
私もね、実はちょこっとだけシーバをあげたのでした~ニャハハ やっぱクリスマスだも~ん♪それくらいはね(^_-)-☆
Unknown (やらいちょう)
2010-12-27 19:51:00
ゆずくん、よかったですね~!
食いしん坊の本領を発揮して
しっかり食べて早く全快!といきましょう!
クリスマスに退院が間に合って良かったですね~!
Unknown (アルペン猫)
2010-12-27 21:06:24
うちの子も手から直接もらって食べるのが大好きですよ~。
カリカリもウェットフードも^^;
最近甘えが一段とひどくなって、自分ひとりで食べてるのは2割くらいかな・・・。
後はほとんど手であげてます(汗)。
シーバ、なんでこんなに人気なんでしょう!?
うち、飽きたカリカリもシーバを何粒かのせるとガツガツ食べます^^;

ゆずちゃん、退院おめでとうございます!!
早く元気になりますように~!

コメントを投稿