爆裂釣人日記

メタボ解消のために運動を始めました。最近はルームランナーで5kmほど歩いています。

( ̄o ̄;) ネットって、すごい!

2008-03-31 11:00:44 | Weblog
中学時代のサッカー部の友達から、突然のメールがありました(嬉)
(^▽^)
ネットで調べ物をしていて、たまたま私の名前を見かけたそうで、会社宛にメールしてきました

確かに、私の名前は珍しいので、すぐにわかるとは思いますが・・・

それにしても、インターネットって、すごいですねぇ
(^-^;
良い意味でも、悪い意味でも、いろんな情報が瞬時に広がりますからねぇ
影響力が大きいです

懐かしい中学のときの彼女の名前なんかが出てきて、またまたビックリしています
(^-^;)ゞ

(^-^;準衝動買い

2008-03-30 21:44:30 | Weblog
今日は釣りに行きそびれたので、釣具屋さんへお買い物に行ってきました♪

以前、抽選で5000円分の商品券を貰ったのを忘れていたんですよねぇ(嬉)

で、お店に到着
(^▽^)「お、シマノの新製品展示会やっているじゃないか~♪」

(^◇^)「お~、これがKISU SPECIAL MG かぁ、軽いなぁ♪」

と、感心してクルクルやっていると・・・

(^◇^)「いかがですかぁ?使いやすいですよ~、このリールは♪」
と、販売員の方が話しかけてきて、いろいろと投げの話しをしました(嬉)

(^-^;
こ、このままだと、思わず買ってしまいそうなので・・
って、そんな簡単に買える金額じゃありませんが(泣)

(^▽^)
「いや~、いつかはこんなリール購入したいけど、今日は別の物を買いに来たから・・ハハハ」

と、その場を去って、、、

以前から欲しかったフローティングベスト(ライフジャケット)を購入しました
(^◇^;)
筋トレ不足のせいか、最近テトラを移動していて、ついフラフラっとすることがあったんですよねぇ(汗)
釣りに行って、テトラから海に落っこちて溺れては洒落になりませんからねぇ・・
(って、誰かさんは、落っこちたみたいですが)

私の場合、あまり泳ぎが得意じゃないので、なおさら怖いです(汗)

せめて、落っこちても浮いていれば、誰かに助けてもらえるかも・・なんてね(笑)

さあ、これでテトラをピョンピョン跳び越えて、アオリを狙いに行くぞ!!
p(^0^)q

(^▽^)機種変更

2008-03-30 21:18:29 | Weblog
携帯の機種を変更しました
(^▽^)
と言っても、私のじゃなくて、、、妻の携帯電話ですが♪

4月から、ドコモで家族間通話が無料になる、と言うので
今までムーバだったのを、フォーマに変えてきました
(^▽^)
「これで、娘と思い切り話せるわぁ♪」
と、喜んでいます♪

(^◇^)
やはり、母親にとっては、娘と話せないのはつまらないみたいですよ♪
これで、心おきなくしゃべることが出来そうで・・良かった良かった♪

私の携帯は、会社で準備した物なので、家族間無料となってもあまりメリットはありません
(^-^;

ウドン屋さん2

2008-03-28 20:44:37 | Weblog
お昼も早速ウドン屋さんに入りました

(^◇^;) 通を気取って・・・
「生醤油、大盛りねぇ♪」

(^。^;)
出てきたものの・・・さて、どうやって食べれば良いのか・・
キョロキョロと周りを見回して、他の人の食べているのを真似してみました(笑)

だいたい、量が半端じゃなく・・多い!

これだったら、小で良かった気がします・・タハハ


とりあえず、テーブルの上にあった醤油をウドンの上からかけて、混ぜて食べてみました・・

ウドンの腰はあるのですが、、醤油が合わないのかなぁ・・美味しさを感じませんでした
(^-^;
普通に、かけウドンにすれば良かった、、と、反省

終わる頃には、気分が悪くなってしまいました(笑)

まったく、何をしているんだか

(^▽^)
その後は、腹ごなしに他のお客さんを観察してみました

(^-^) 「生醤油の小ね!」(小学生の男の子)
(^.^) 「私はザルの小ね♪」(小学生の女の子)

小さい子供がちゃんと注文して、ガッツリ食べていました(嬉)

今度行ったら、、、
(^▽^)
「ザルの小ね、イカ天載せて♪」
これで、言ってみようと思います(笑)

栗林公園にて

2008-03-28 11:56:09 | Weblog
午前中の空き時間をつかって『栗林公園』へ行ってきました(嬉)
三十年ぶりくらいなのに…なんだか懐かしい感じがして、とても落ち着きました(´▽`*;)
さて…お昼はどこでウドンをたべようかなぁσ( ̄▽ ̄;)

φ(^O^)▽ウドン

2008-03-27 19:48:45 | Weblog
高松の駅に着いて、早速うどんを食べました♪

(^▽^)「駅の立ち食いは、美味しいに違いない♪」

と思って、構内の立ち食いそばでぶっかけを頼んだのですが・・・

(^-^;
案外普通・・・

で、今度はホテルの人に聞いて

讃岐ざるうどんの宗家『川福』と言うお店に行きました♪

早速うどんを頼んで、写真を撮ろうかなぁ~
と思ったら、、、
(^◇^;)ゞ
隣の女性二人組も後ろのお客さんも、パシパシ写真を撮りだしてしまって・・・
(;^_^A フキフキ
みなさん、観光客のようでした(笑)

かっこ悪いので、、、私は帰りに、店の外へ出てから写真を撮りました、、ハハハ

v(^o^)v
おうどんのほうは・・さすがに、コシがあって、とても美味しかったです♪

そのお店にたどり着くまでにも、すでに10件近いうどん屋さんを発見!

恐るべし、、讃岐・・です(笑)
(ノο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

(^▽^)栗林公園

2008-03-27 09:28:31 | Weblog
今日はこれから香川県へ出張です♪
(^▽^)
四国へ渡るのは・・・高校のときの就学旅行以来でしょうか♪

高松の「栗林公園(りつりんこうえん)」は非常に印象的です(嬉)
兼六園もきれいですが、それ以上にきれいな公園だと思います

(^▽^)「日本人の美意識って、すごいなぁ」
と、思える公園だと思います


あと、、四国、讃岐と言えば・・

(^◇^)「UDON」(うどん)でしょ♪

あんまり各地へ行っても食べ物に興味がないんですが、うどんは別です♪

(^¬^) ジュルッ♪
いまから、美味しいおうどんがたべられるんじゃないかと、期待しています♪

ぶっかけ、うどんすき、釜上げ・・美味しそうですよねぇ♪

東京都内のマクドナルドが300件
香川県内のうどん屋が500件・・だったかと

いかに讃岐の人がうどんを食べているか、って言うことですよね(驚)

(^。^)/~~
では、行ってきます♪

(^-^)開花予想

2008-03-26 11:36:33 | Weblog
兼六園では、4月2日(曇りのち晴れ)
丸岡城(霞ヶ城公園)では、3月30日(曇り)

(^▽^)
いよいよ桜も開花しますねぇ♪

お花見をいつにしようかなぁ~♪

4月12,13日には「浅の川園遊会」も行われます♪
芸妓さんの「水芸」(13日)なんかもあって、とってもきれいですよ
(^▽^)
ぜひ見に来てくださいねぇ♪

すぐ横が「東山茶屋街」ですから、とっても「金沢」って言う感じで、ステキです

(^O^) ア---ン

2008-03-25 15:34:26 | Weblog
いさざ・・って、知ってますか?
(^▽^)
白魚(シロウオ、ハゼ科の小魚、5~6cm)のことで、能登では春告魚と言われていて、この時期になると「いさざ漁」って言うのがあって、たくさん獲れます

おいしいんです♪これが!!

白魚と言うと、踊り食いが有名ですが・・

私の場合は、卵とじにしたものが大好きです♪

茹でられると、白くなって・・ちょっと見た目には、どじょうっぽくて、苦手な人もいます・・
(うちの奥さんもあまり得意ではありません・・ハハハ)

いさざを食べると・・「春だなぁ♪」と感じてしまいます♪

親戚がいさざ漁をやっているんで、たぶん今年もおいしいいさざが食べられるんじゃないか・・と、期待しているんですが(嬉)


(^-^;水温

2008-03-24 12:49:33 | Weblog
山陰・若狭沖の水温をチェックしてみました

23日現在で
大体10~11度位ですねぇ・・

(^◇^;)
どうなんでしょう・・

やっぱり、チヌののっこみにしても、キスにしても
もう少し・・・15度以上は欲しいですよねぇ

南の方の水温もあまり変わらないので、、

(;^-^Aフキフキ
やはり、もう少し、、桜の蕾が膨らむくらいまで、待たないと難しいのかもしれませんねぇ・・私には、ですが(笑)

なんせ、非力なんで、あまり遠投も得意じゃないから・・ハハハ