爆裂釣人日記

メタボ解消のために運動を始めました。最近はルームランナーで5kmほど歩いています。

白キス釣り~美川

2007-07-30 12:31:39 | Weblog
昨日は思ったよりも波があって、なかなか釣りにくい状況でしたが、40匹ほどの白キスを釣ることが出来ました。




でも、今年のサイズは・・・とても小さい!!

例年、この時期には「ピンギス」と言われる、小さい型の白キスが多いのはたしかですが・・・連れた魚全部がここまで小さいのは、今まで無いですね。


今朝は布団がないと寒いくらいの気温だったし、夏とは思えないような天気が続いているから、きっとそのせいではないかと思いますが。


恋路

2007-07-26 13:02:17 | Weblog
久々に珠洲市まで仕事で行ってきました。

帰りには見附島(軍艦島)、恋路海岸を回ってきました。


夏休みの子供たちや、合宿っぽい女子高生のグループなどが海水浴をして楽しんでいました。

今年は天候が不順で、あまり暑い日がありません。このまま冷夏で終わってしまうのでしょうか・・・

カルガモ救出

2007-07-07 13:11:53 | Weblog
今、お昼ご飯を買いに近くのコンビにへ行った帰り、カルガモを救出してしまいました。

歩いていると、ピーピーという音がするので、
「自転車のブレーキの音かな?」
と思っていたら、足元の草むらの中を親ガモがうろうろ歩いているのがみえました。
で、そちらを見ると、集水桝の中に3匹の子ガモが落ちているじゃありませんか!!

金網の中の敷地だったので、すこし迂回して中へ入り、子ガモを救出。

近くで伏せてこちらを見上げている親ガモの背中にもぐりこんでいきました。



今考えると、私の足元をウロウロしたあと、その金網の裂け目から入っていって、集水桝のところへ私の注意を向けたのは、、、あの親ガモ、なかなか頭が良いですね。

手の中の子ガモは本当に軽くて、フワフワしていて、かわいかったです。

でも、一番感動したのは、その救出の様子を近くで心配そうにしながら、私の目をじっと見つめる母ガモのまなざしでした。
「心配!」
って様子がよ~~~くわかりましたからね。

それって、子ガモが心配?それとも、私を警戒?