さえ7歳、かず3歳の七五三でした。両方のじいじばあばも来てくれての我が家にとっては大イベントでした。
5日は、9時から、私は着物の着付けとヘアセット。天気予報では、午後から雨が強くなるってことだったので、何とかもってほしかったけど、朝から小雨・・・残念。
11時に写真屋さんへ行って、さえとかずの着付け。さえは3歳の時にも着た着物。その時はもこもこしてた着物も大きくなってまた違った印象。お姉さんになったね。かずは、初めての着物姿。かわいー。


そして、総勢8人の家族写真の撮影。今回はこれが一番撮りたかったの~。出来上がりが楽しみです。子供たちそれぞれの写真は、また別の日にお願いしているので、その後はお参りへ。
西宮神社へ行きました。無事祈祷も済み、外へ出たら、すごいどしゃ降りの雨・・・。下見に来た時にお庭も素敵で、写真もいろいろ撮りたいなあって思っていたけど、あまりにすごい雨だったので、それは断念しました。

かずは、慣れない着物にとってもお疲れで、神社についた時も車で寝ちゃったんだけど、お参り終わった後も熟睡。この姿です。

自宅で着替えて、少し休憩して、みんなで有馬温泉へ。1泊してお祝いのお食事です。
ホテルへ着いたら、温泉へ入って、宴会の始まり~。お食事は、おなか一杯おいしかったです。子供たちの食事もおいしそう。後から出てきたお料理やデザートの写真は撮り忘れちゃった。



さえもみんなにお酌して回って、子供たちの歌やダンスに楽しい宴会になりました。


二人のお祝いのケーキも。

最後に二人から御礼のご挨拶。

6日は、雨も止んだので、有馬を散策。今年は寒くなるのが遅くて、紅葉がまだまだの感じだったけど、瑞宝寺公園は紅葉してるということで、行ってみました。ところどころ赤や黄色の葉っぱたちが見えました。


それから温泉街を散歩。お土産買ったり、食べ歩きしたり。今回泊まったのは、有馬ロイヤルホテルでした。


それから、じいじやばあばとお別れ。大イベントが終わって少しさみしい気もしますが、とっても楽しい2日間でした。有馬温泉、自宅から1時間もかからなくて結構近いこともわかり、また行きたいです。宿泊は、ちょっとお高めなので、日帰りもいいかも。
そして、何より二人の成長のお祝いをみんなでできたことがとっても嬉しかったです。大きくなったね~。