
今日は、バーベキューに行ってきました。こちらも家族で初。
バーベキュー場で、偶然お友達ファミリーと会って、子供達、遊べて喜んでました。
食べた後は、釣りしたり、ゴーカート乗ったり、トランポリンしたり‥‥、閉園間際まで満喫しました~(≧▽≦)
GWもあと1日。あっという間だなあ。
今年の3月3日のひな祭りは、さえのインフルエンザでどうなることかと思いましたが、何とか元気になりました。まだお外へはいけないから、パパとかずにお買い物を頼んで、夜は、手巻き寿司にしました。おいしかった♪
前日には、3人でお雛様の工作をしました。さえとかずは紙コップで、私は折り紙で作ってみました。
バレンタインのチョコづくりをしました。パパ、かず、じいじ、お友達(うち1人男の子)にあげるそうです。味見もしながら(笑)ほぼ一人で、頑張りました。トッピングにはかずも加わって。みんな喜んでくれるかなあ。
今日はパン教室でした。
・・・なのに、携帯忘れた・・・。もちろんカメラも忘れた・・・。
ベーグルとキャラメルバターを作りました。
先生のお手製スイーツも最高♡
次回は、必ず携帯&カメラ忘れずに持っていこう!!
かずが鬼のお面を幼稚園で作ってきました。それを見てさえもまねて作りました。鬼にしてはかわい過ぎ?!
パパも早めの帰宅で、みんなで丸かじり。今年は会社のお付き合いで巻きずし購入、箱入りで立派です。
そして豆まき~。
年の数だけ食べる豆。『ママはたくさんでいいなあ』って・・・・。多すぎるのも食べるの大変なんですが・・・。
今日は、さえが学校で作った凧を揚げに公園へ行きました。
すごーくよく上がる凧で、たかーくたかーく揚がり、かずも挑戦したりして楽しんでいたのですが・・・・、
想像していた以上に高くあがって、ちいさーくなった凧を見ているうちに、さえは、不安になったらしく『凧が飛んで行っちゃうから、もうやめてーーー』と号泣してしまいました。すごいあわてようだったので、おかしかったけど、純粋でかわいいなあって思いました。
落ち着いた後は、公園で遊びましたよ~。