秀峰スクール 富士宮教室からのお知らせ

小中学生対象の少人数制学習塾で、富士宮教室には富士川二中、芝川中、富士宮三中などの学校の生徒が通塾しています!

メルマガ60号発行!

2010-10-31 19:03:17 | 日記
NO60「暗唱」

毎週日曜日の龍馬伝が待ち遠しい塾長キンバラです。
(^_^;)
中学生の皆さんは来月に定期テストが控えていますね。テストまであと3週間程度でしょうか?今日は英語のテスト対策についてです。

英語のテスト対策の基本は、とにかく教科書本文を暗唱することです。まずは教科書を見ながら、声を出して一つの文で20~30回程度読んでください。それだけ読めば暗記できるはずです。暗記できたらスラスラと早く読めるようにしましょう。そして日本語訳と確認しながら本文が書けるようになったら完璧です。これだけで英語の点数はかなりとれるはずです。今まで英語が苦手だった人もまずはこの方法を試してみてください。
「書くよりもまず音読!」これが大切です。
(^~^)ゞ

☆秀峰からのお知らせ☆
◇11/3(水・祝)富士市交流プラザにて私立中学・高校進学相談会が開催されます。県内を中心に19校が個別ブース形式で皆さんの相談に応じます。単願・併願問わず、受験する学校の情報をしっかり入手しておくことは重要です。また受験生以外も大歓迎です。制服展示コーナー、抽選コーナーなど内容は盛りだくさん。皆さんのご来場をお待ちしております。
◇11/3(水・祝)富士市交流プラザ
◇13:00~16:00(入退場自由)
※入場無料
主催:しずおか私塾会
詳細は秀峰スクールまで!

_/_/秀峰スクール_/_/
(パソコンHP)http://www.shuho.info/
(携帯HP)http://m.mysite-is.jp/shuho-school/top.aspx

[本部]TEL:0545-51-0337
 富士市役所北側

[木の宮]TEL:0545-22-4456
 富士東高校北側

[富士宮]TEL:0544-22-1660
蓬莱橋マルエスイミング下
(富士宮教室ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/shuho-school-miya

私立中学・高校進学相談会

2010-10-29 18:19:50 | 入試
11/3(月・祝)に富士市交流プラザにおいて、私立中学・高進学相談会が開催されます。
 この相談会は今年で18回を数えます。参加校は静岡県東部を中心に静岡県内外からたくさんの私立中学及び高校が集まります。これだけの参加校が集まる説明会は県内でも他にはありません。

当日は、各学校の先生方がそれぞれのブースに分かれて、生徒・保護者の個別の質問に答えてくれます。現時点では公立高校を第一希望に考えている生徒の皆さんも、実際の高校の先生方と直接お話できる機会は滅多にありません。併願する場合でも、自分が受ける(自分のお子さんが受験する)私立高校の情報をしっかり入手しておくことは絶対に必要です。

また受験生でなくても、高校のことを少しだけ知りたい中1・中2の皆さん、そして中学受験を考えている小学生の皆さんにもおすすめです。来春開校する星陵中学も参加します。

各中学校からもパンフレットが配布されたことだと思います。
制服展示コーナーや楽しい抽選やイベントもあります。
入場料は無料ですので、ぜひ、お誘い合わせてお出かけください。

※秀峰生は授業の一環です。必ず参加すること!
※沼津会場は10月31日(日)健康福祉プラザで同時刻

11月3日(月・祝) 富士市交流プラザ
開場時間 午後1:00~4:00


(参加校)加藤学園高等学校・飛龍高等学校・誠恵高等学校・沼津中央高等学校・桐陽高等学校・東海大翔洋中・高等学校・中野学園オイスカ高等学校・三島高等学校・日本大学三島中・高等学校・静岡県富士見高等学校・星陵中・高等学校・加藤学園暁秀高等学校・御殿場西高等学校・清水国際高校・常葉学園中・高等学校・常葉学園橘中・高等学校・静岡サレジオ高等学校・静岡聖光学院中・高等学校・日本航空高等学校(山梨県)

主催:しずおか私塾会
後援:沼津市教育委員会、富士宮市教育委員会、三島市教育委員会、裾野市教育委員会、清水町教育委員会、芝川町教育委員会、富士市教育委員会、御殿場市教育委員会、伊豆市教育委員会、伊豆の国市教育委員会、長泉町教育委員会、静岡県私学協会
NHK静岡放送局、毎日新聞静岡支局、テレビ静岡、産経新聞社静岡支局、静岡第一テレビ、読売新聞静岡支局、静岡朝日テレビ、静岡新聞・SBS、朝日新聞静岡総局