Only One

ママと子どもの毎日を、
丁寧な手作りグッズを制作、販売して応援しています♪
障がい児バッジ、販売中です!

叱ってしかられて

2010-07-30 01:19:52 | 天音ちゃんから学ぶ事
夏休みに入り、甘えん坊姫に変身している娘さん。

学校行ってる時は出来る事が出来なくなるのは毎度の事
小学1~2年の時は、長期休暇のたびにビクビクしていました。
ポケモンみたいに、ワザは四つまでしか覚えられなくて
出来なくなったら、本当に出来なくなっちゃうんじゃないかしら

そんな心配は今はなくなったのですが、
本当になんでか出来た事をしなくなるのです。

例えば、トイレトレーニング。
Only Oneの商品にトレーニングパンツがあるのですが、
それを使って、学校ではちゃんと出来ています。
トイレに行きたくなると教えてくれます。
でも、家ではもらしても知らん顔

ご飯を食べる時に
学校では、ぼろぼろこぼしても1人で食べるのに
家だと口あけて待ってるか、スプーンを私に渡すのです。

それで喧嘩になります
大喧嘩です。

出来るくせにぃ~
最後は私が泣きます

他にも、賢くなったぶん、いたずらが増えました。

私達、親以外にしたら、とっても困る事も増えました。

嬉しいと噛みます

そのつど、ダメだと叱っています。

叱って解るわけではありませんから、
叱るより、うまくかわす事を覚えるようにと
以前受診していた診療で、心理士さんに教えて貰っていますが
叱ると、噛む力を加減してくるので
叱られているのがわかっているのだと感じましたから
根気良く叱って教えています。

で、叱り方です。

言葉で叱られているのはわかるらしいのです。
どのトーンで「ダメ」と言っても、
わかったような動きに変わります。
だから、ダメな事をした時は「ダメ」と短く伝えます。
学校でも、二語の組み合わせだと理解が多いと見られているので
二語までの組み合わせで、事を伝えるようにするようになりました。
例えば、「階段・行くよ」「くつ・履きます」こんな感じです。


なぁ~の~にぃ~
パパがダメなんです。
勢いで叱ります。
噛まれたらすぐ叱るのは良いのです。
正しい。時間が過ぎてから振り返って叱っても、娘さんにはなんの事?ですからね。

「あまね」って名前で叱ってしまうんです。

やめて欲しいです。

だって、名前呼ばれてビクビクする子どもなったら嫌ですもん。
名前の後に、軽くてもペシッって叩かれてたら
名前呼ばれるたびに怖がるでしょ?
そう思うんです。

娘さん、状況理解は出ています。
でもね、
普通に名前だけで叱って、それで完全に何がどうなったかまで解らないはずなのです。

あまねと、名前だとは解っています。
呼ばれるとニコニコします。

でも、「あまね」って叱っていたら
ニコニコしなくなるかもしれません。
しなくなってから直すのは至難のワザになります。
そんな手間、私は嫌です。

なのでぇぇ
「あまね」としかるそばから
「ぱぱ」と、パパを叱ってしまいます。
本当は、これもダメです。
「あまね」しかられて「ぱぱ」も叱られて
これでは、名前呼ばれるのは叱られてる、怖い時になっちゃいます。

気をつけます

気をつけるけど、
私に「ぱぱ」って叱らせないで下さい。

しかも・・・
この大人ときたら、「ぱぱ」と叱られてる意味が解らないらしい・・・

毎回毎回、
「あまね」としかる後
「ぱぱ」と叱って、
「名前で叱っても、意味が伝わらないから、
何をしたか短く伝えて、それをダメだと叱らないとダメだよ」と
毎回、毎回、毎回教えなくてはなりません

噛まれた⇒「噛む・ダメ」
たったこれだけの事、なぜ出来ぬ??

結果私は、2人分叱らねばなりません。

叱ると言うのは、案外心の負担なんです。
繰り返し叱っても解ってもらえないと
ため息が出て、眉間のシワが深くなります。

私がいつまでも可愛い妻でママでいて欲しいなら
私を怒らせるのはいい加減やめてくれ

鏡で眉間のシワを確認するたび
ホウ齢線より性質ワルイと悲しくなります

From ikusuke