goo blog サービス終了のお知らせ 

虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を越えました
ブログも20年を越えました
時々ブラックです。

雨雲レーダーで輪!

2025-03-16 10:14:14 | 日記

 

朝から

 

ジョギングもなし 富士山も当然見えない

洗濯は室内干し(すでに花粉除けのため毎日室内干しだけど)

 

FMで箱根方面は通行止め&チェーン規制と放送していたので、雪になってるんだな

と思って雨雲レーダー見てみた。

 

そしたら 最初の写真(8:10)みたいな画像が出てきた

ナニコレ 輪っかができてる。

 

↑ しかも1個じゃなくて

 

↑ 拡大。

 

8:10 横浜港北JCあたりを中心に、キレイな輪になって、雨が強く降っているようだ。

都県境、多摩川から弧を描いて、工業地帯を横浜本牧埠頭あたりまで強めの雨。

 

 

少し引いて見ると、千葉にも輪ができてる。

8:20 千葉の方は、習志野を中心にしている。

 

↑ 8:25

 

↑ 8:45

 

↑ 8:50

 

↑ 9:00

 

↑ 9:15

 

続けて見てみると、習志野を中心とした円は、雨が弱くなってきてはいるけど、

そのまま同じ大きさくらいの輪になっている。

しかも、少し北西側にも同心円のような、同じような輪も描いてる。

面白いなー

 

どうしてこうなるんだろう。

地形のせいかな

高い山とかあまりない場所なのに

 

風の流れがあるからか?

風レーダーも後で見てみたけど、8時から9時頃の習志野の風は北風で、

それほど強くなく、渦を巻くようなこともなかった。。。

南岸低気圧が移動中だけど、それもあるかな

気象台に訊いてみたい

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-03-16 15:17:12
だんちょう

こんにちは!

うわぁー、
面白い。
ワッコできてますね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-03-16 17:38:01
虫主婦さんがブラシでお絵描きしたわけじゃない
んですよね?

線状降水帯ならぬ、環状降水帯??(笑)

朝の雨と風はすごかったですね。
今朝お仕事に出るのに、小さい折りたたみ傘で
行ったら、肩や背中はずぶぬれ、途中は風で
折り畳み傘が裏表ひっくりかえっちゃいましたよ。

龍口寺さんの骨董市もお休み。
いろんなイベントが中止になっちゃったで
しょうね。ここのところ雨が多いです。
2月までは雨のことなんか忘れるくらい晴れ
ばっかりだったのに。
返信する
こんばんは (虫主婦)
2025-03-16 21:02:19
だんちょうさん
ね、面白いでしょ
こういうことって珍しくないのでしょうか

おちゃさん
これはフェイクではありませんよ
赤い輪っかだったら、「環状降水帯」って言ってもいいかもです

今日お仕事だったのですか?
こういう日の外出は嫌ですよね~
お疲れさまでした。
3月は気温も極端ですね
返信する
Unknown (singingkerorin)
2025-03-17 05:41:44
初めましてお邪魔します
面白いですね
リアルタイムで観られて羨ましいです
時間の流れでスクショを撮って観察されるあたり
虫愛でるお方だと共感しました

この輪っかは実際の気象現象ではなく
上空のみぞれが雨に変わる時に
粒が大きくなることで
濃く写ってしまう
輪っか状に放出される雨雲レーダーのバグらしいです
ブライトバンドと呼ばれてたと思います
私も見たかったです🤣
返信する
こんにちは (虫主婦)
2025-03-17 16:45:56
singingkerorinさん
おいでいただき、またコメントありがとうございます。
ブライトバンド
これはまた一つ経験値が上がりましたよ。
検索したら、ウェザーニュースの動画で解説してました。
実際にはこういうふうには降っていないのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。