goo blog サービス終了のお知らせ 

虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を越えました
ブログも20年を越えました
時々ブラックです。

秦野戸川公園チューリップフェア2025は4月1日から

2025-03-27 22:40:32 | おでかけ

 

今日は貴重な仕事休みだったので、出かけようと思ってた。

 

桜が咲く時期になると、いろいろ花見に行きたい(桜に限らず)ので、

あちこちに行きたい(花粉症でも行くのだ)。

スケジュールが結構詰まっているので、

この日は絶対、どこかへ花を見に行こうとずいぶん前から考えてたのだ。

 

候補になってたのは【三毳山公園】

しかし、ここはちょっと遠い。

天候も体調もイマイチだったので、今回は泣く泣く見送り。。。

 

近場でということで、秦野市の戸川公園に行くことに。

 

戸川公園と言えばチューリップフェアなんだが、今年は4月1日から。

まだ開催前だし、桜(ソメイヨシノ)はほとんど咲いてないんだけど

モクレンとおかめ桜、オキナグサがまだ見ごろでないかということで、行ってみた。

 

 

 

 

 

 

チューリップフェア開催前とあってか、一部の花壇は立ち入りができないように網がかけられている。

一番広い花壇は入れたので撮影。

まだ半分以上のチューリップがつぼみで、咲いてない。

見ごたえは今一つ。

 

それでも、早咲きの品種がずらりと並んでいると、キレイだよね

 

↑ 遅咲きの梅も、もう終わり

 

 

チューリップ花壇の向こう、公園敷地の外側の道路沿いに、

モクレンの並木がある。

 

↑ うーん 盛りを過ぎていた。。。

 

モクレンはもう、花弁がたくさん落ちている

園内のコブシの方が見ごろだった。

 

他に、オキナグサ、おかめ桜、サンシュユ、ユキヤナギ、スミレ 

そして神代曙(ジンダイアケボノ)という桜も見ごろだったよ。

(つづく)

 

 

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の花粉症は | トップ | 秦野戸川公園チューリップフ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょびママ)
2025-03-28 12:38:27
桜もいいけど春といえばチューリップ
子供の頃、一番に名前を覚えた花
花に疎い夫でも知ってるチューリップ♪
嫌いな人っているのかしらって思うくらい可愛いですねぇ
私、今まで花粉症とは無縁だったんですけどね
一昨日くらいから目が痒くて鼻水ダラダラでティッシュが手放せません。
ついに花粉症デビューでしょうか?
ヤダヤダ。。
返信する
Unknown (nyaopoo)
2025-03-28 21:05:43
どこかにおやゆび姫の一人くらいいても良いような可愛さですね
すっかり春ですね
先日ちびが小学校卒業しました
この春から中学生です。(信じられない)
ちなみにねぇさんもこの前成人式でした(もっと信じられない)

今年は花粉症がいつになく酷いです
発症も早かったですね
黄砂も相まって普段症状のない方もボロボロの様です
どうぞご無理なさらずー
返信する
おはようございます (虫主婦)
2025-03-29 07:16:44
ちょびママさん
チューリップって形が変わっているけど、すごくなじみのある花ですね~
名前もカワイイし

今、花粉症デビュー?
やっぱりいつかはみんな罹るものなんでしょうかね?
ワタシは昔とても症状が重かったけど、
今はそれほどでもないです。
しかし、今年はちょっと外に出る事が多いせいか、症状が出ましたね。

nyaopooさん
お久しぶりです
成人式。。。卒業式。。。
もうそんなに大きくなって
もう二人とも ちびちゃん じゃないのね

花粉症ねぇ
コレが無ければ、洗濯物も外で干せるんですがね~

新型コロナのときは国も必死に対策してましたけど、
実は花粉症対策ももっと必死に対応してくれないと、国力が下がるんじゃないかと思うんですけどね
生死にかかわらないから、ということでしょうか
米やガソリン税のトリガー条項や物価の高騰なども、
政府の対応の遅さ、何もしないことに
「こいつら何のために大臣(政治家)やってんだよ」とムカつきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ」カテゴリの最新記事