
秦野戸川公園には、大きな吊り橋がある。
風の吊り橋 という名前がついている。
結構大きくて重厚な建築物、といった感じで
水無川の上にかかっている。
巨大な橋だけど、この橋を渡らないと川向うへ行けないわけではない。
(川岸から普通に向こう岸へ行ける)
この橋の下に、背の高い木々があるのだけど、
芽吹いたばかりの新緑の緑が美しい。
タチヤナギかな?
グーグル先生は ニセアカシア(ハリエンジュ)と言ってたけど、トゲが無かったから違うね
グーグル先生は意外とウソツキ。
↑ サンシュユの巨木もある
今の時季は黄色が目立つ
背の高いコブシがあちこちに
良く晴れてて、広々してて気持ちがいい。
背の高い木々に囲まれ、足元には小さな花々
スギ花粉やらPM2.5やら黄砂さえなければ尚可。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます