里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

青虫

2008年07月16日 | 
春先の木の芽和えでは活躍した山椒の葉っぱを良く見てみると何やら見かけぬヤツが居ました。
各枝先にそれぞれ一匹ずつ陣取って一生懸命に葉っぱをムシャムシャ食べています。
枝の先の方まで枝ばかりで葉っぱが無くなっていました。

前から見ると目が二つ付いているように見えます。

緑のウーパールーパーにも見えます。
モスラの幼虫にも見えます。
緑の新幹線にも見えます。
まあ、どうせ犬の言うことですから分からない所は虫して下さい。(笑)

山椒の葉っぱを食べるとは何だか食通みたいでもあり、
この青虫を一緒に食べても美味しいかも知れません。
緑なのに何で青虫なん?

青虫はやがてサナギになり蝶へと変身するんでしょうか。
真っ黒か白黒のアゲハチョウになるんでしょうね、多分?

柿の葉にウジャウジャとビッシリ並んでいるイラガはキモイけど、
この青虫は何だか愛嬌があるからそのままにして置きましょう。

オイラは最初から白黒だけどサナギになって羽化はしません。
ウカウカしてたらウタタネデ、爆睡モードに変身です。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫 | トップ | 訃報 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦さん、こんばんは (polo181)
2008-07-16 22:36:13
これはまさしくアゲハチョウの幼虫。葉っぱを食べ尽くして無くなった頃にサナギになります。自宅の中へ入れてやると天井にサナギが張り付きます。そうなったら、毎日観察です。でないと、鳥に食べられてしまいますからご用心。2週間ほどで、綺麗に殻を破いて綺麗なアゲハが出てきますよ。みるみるしわくちゃの羽が綺麗に延びて飛び立ちます。感動のシーンが見られますよ!
返信する
あげはの幼虫 (ha-chansan)
2008-07-17 16:23:10
私も育てた事あります。
間違いなくあげはですね。
クリーム色の地に黒い模様のアゲハチョウになったと思います。
青虫、毛虫大嫌いですが、自分でもよく育てたなと思いますが、さなぎになって蝶になって飛んで行った時は、うれしかったです。
子供のためならえんやこら!の時代でした。

燦クンもこれからは、暑くて爆睡もできなくなりそうですね。
返信する
イモムシ (Milaimama)
2008-07-17 22:12:24
可愛い~。久しぶりに見ましたよア・オ・ム・シ。
小さい時は、何処でも見かけましたね。

どんな羽を開くのかな~?
毎日観察したいですね。
鳥に食べられないように~。
頑張れイモムシさん。
返信する
カワイイ顔の青虫 (hinahina)
2008-07-19 15:41:19
山椒の葉を食べてる青虫ですか
なんと贅沢なやつだ

今日服に体長8センチもあるかと言うよな
ゲジゲジというかムカデが
私も服についていました。

「ぎゃぁーーーきゃぁーーーーきゃぁーー」と
かわいくパニックになった私に
鋏を持ったちゃんが
「どうしたんや!」
服の裾をもってまだギャァーーギャァーー騒ぐ
私にちゃんは一言
「大丈夫!相手はゲジゲジや!
お前より小さい!」
ちゃんは大のゲジゲジ嫌いに毛虫系が苦手

と言うことで、かわいい悲鳴もちゃんには
届かす、自分で処理しました。
見捨てられたひなさんです。

と言う事でこんなカワイイ顔をした青虫なら
キャーキャー言わなくて済んだのにね

コメント長くなりすぎで何書いているか
分からんようになったでムシ
返信する
polo181 さんへ ()
2008-07-19 22:12:50
写真をよく見ますとお尻のほうから白い糸みたいなのが見えますね。
そろそろサナギの準備でしょうか。
家の中で観察すると今度はオイラがチョッカイ出しそうですから、そのまま自然に任せましょう。

感動のシーンをpoloさんは見られたんですね。
自然の中での自然な動きには感動が多いですね。
見られるチャンスが有れば見たいものですね。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2008-07-19 22:26:56
夏休みの宿題で観察したんですか。
アゲハチョウの羽化は皆さん観察されていますね。
黒いアゲハチョウもいるから羽化する時のお楽しみですね。
女の子は青虫とか嫌いな人が多いですね。
でもこの虫ちゃんは愛嬌が有りますね。
虫の世界にも外面がよければ得しますよね。
外面も内面も両方良いのがいいですけどね。

オイラは最近、玄関のタイルのところがお気に入りです。
地面に近いから冷たくて気持ちいいんだよね。
返信する
Milaimama さんへ ()
2008-07-19 22:33:11
そちらではあまり見かけませんか?
里山は自然が濃いですからね。
色んな虫や変なダルが居ます。(笑)
毎日見ていても厭きないのが自然の動きですね。
そこで生きて居られるのが嬉しいですね。
しっかりと観察しなくっちゃね。
返信する
hinahina さんへ ()
2008-07-19 22:43:07
山椒の葉を食べるってシブイよね。
セレブの雛さんでも贅沢と思うざましょ。

でかいのはヤスデかな?
どちらにしてもそんなのが身体に引っ付いているだけでもゾッとするよね。
ってゾッとしたんですね。

ちゃんは虫が付かんように雛さんを守ってきたのについにゲジゲジがついてもたから、
しゃぁ~ないわと思たんかいな。
いや、そんな事は無い。
一応ハサミで何とかしようと思ったけど、
相手のゲジゲジのハサミが多すぎたので、即、撤収ってなったのかな?
危ない時には人身御供を率先して提供すると言うオイラの考えに似てるような気がする。

オイラも何を言ってるか分からん様になった犬虫。
返信する
梅雨明け (ぶちょうほう)
2008-07-20 18:27:51
燦様 こんにちは
三河も昨日梅雨明けしました。
今まで、四国に先を越されてヤキモキしていましたが、これで皆さんが同じ夏場所モードに入ったことになりますね。
青虫は確かに子供たちが「新幹線青虫号」と呼んでいましたが、木の芽を食いも食ったり・・・ですね。
アゲクノハてはアゲハチョウですか。

イラガも今年は数が沢山見られますね。
もっと良いもの、ためになるもので揃えて呉れると、蟻が鯛なら芋虫ゃ鯨ですね。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2008-07-20 21:34:31
三河も一皮剥けて真夏に突入しましたか。
あっちぃ~ですねぇ~
木の芽は葉っぱが無くなると爪楊枝になって、歯に挟まった葉カスが取れるんですよ。
アゲハチョウもバリバリ食べてチョウって、うみゅあ~でかんわってウハウハだでよぅ~。
ちょぅ~喜んでおりました。

芋虫も虫ゃ虫ゃ食うと鯨になりますか。
里山だから山鯨ですね。
これから食糧難の時代になると芋虫青虫系は良い蛋白源になるかもしれませんね。
今からでも料理方法を確立しておかないといけないですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事