goo blog サービス終了のお知らせ 

里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

水遊び

2007年07月12日 | 
やはり雨は二日続けては降りませんでした。
でも一日を通じて本格的な雨降りでしたから、
少しは山から水が流れて来ているかなと思って何時もの水場へ行ってみました。

案の定その場所は枯葉に覆われて茶色くなっているばかりでした。
でもよく見ると何だか微妙に黒くなって浮き上がってる様に見えるところがありました。
近づいてみると、上流からの水が流れて来て今年始めての水溜りが出来たみたいです。
燦を放して、行っておいでと言うとニコニコして水場まで降りて行きました。

早速、水に浸かって、顔を水の中に何度も潜らせ気持ち良さそうに遊んでいます。





これから暑くなると散歩の途中でこの水場が有ると助かります。
燦もここで水遊びをするのを楽しみにしているようです。
濁流はこまるけど、この様な水場は大歓迎ですね。
そろそろ身体も冷えてきたのか、こちらの様子を伺って身体の余計な水分を撥ね退ける様に、
高速脱水運動をやり始めました。




一通りブルブルを終えると、
降りて行った処とは別のところから上がろうとしましたが、
途中の草場で山野草をムシャムシャし始めました。(表題写真)

燦、オマエは、お~めぇ~か?
ハイ、結構、うめぇへへへぇ~です。
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨かな? | トップ | スカッと爽やか »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
COCOAのママ さんへ ()
2007-07-24 21:59:23
里山の良さはこういう所にありますね。
見慣れている景色も何時も新鮮な気持ちでみると、ビックリするほど素敵な場所に思われますね。

災害で景色が変わってしまっているところも有りますが、数年するとまた復活してきます。
先ずは身近なところで目一杯遊びたいですね。

>私たちも燦ちゃんと一緒に綺麗な水で水遊びをしに
里山へ行きたいなぁ。。。
cocoaちゃんにはちょっと深いかもしれませんが、十分に遊べますよ。
里山特製のドコデモドア送りましょうか?(笑)
返信する
水溜り (COCOAのママ)
2007-07-23 00:02:32
犬がノビノビと水溜りで遊べる場所がある・・・
羨ましいばかりです。
私が住んでいるブエノスには水溜りはあっても
蚊が発生するほど汚くて。。。それでもその水に
群がる犬たちもいて、里山の光景を見ていたら
美しい自然が沢山有る日本が懐かしくなりました。
私たちも燦ちゃんと一緒に綺麗な水で水遊びをしに
里山へ行きたいなぁ。。。
返信する
きらら さんへ ()
2007-07-21 15:34:43
オイラの穴場はあちこちに有ります。
まあ、それだけ人が少ないということですね。

泳ぐのは次回のブログと言う事で、ここでは浅くて狭いですから顔浴び程度です。

アヤツ目は、自分の気にいった時は何時もニコニコしております。(笑)
返信する
ニコニコ♪ (きらら)
2007-07-21 07:05:13
穴場ですねえ。
里山はこんな場所がめちゃめちゃ多くてうらやましい。
ちょうどいい深さ、といっても燦くんは泳ぎが得意でしたね。泳ぐにはちょっと浅いけど、お散歩の途中の水浴びにもってこいですね。

ここはしばらくすると干上がっちゃうの?

ニコニコしながらかけて行くとは・・・
この連帯感もうらやましい(笑)。
返信する
rakugaki さんへ ()
2007-07-17 22:37:37
台風の後にドデカイ地震が来ましたね。
災害列島ですから、何処かの元大臣みたいにしょうがないと言わざるを得ないですかね。

>庭に水まいたりすると、絶対ホースの前にやってきて、水を捕まえようとしたり跳ねたりしてます
チェリーちゃんはビビリじゃないんですか。
オイラは、ホースの前なんかには絶対行きませんよ。
ビビリの鑑みたいなもんですからね。(笑)

>前はそんなことなかったんですけど、最近はトイレとかにもいきたくないと、拒否します
チェリーちゃんもそろそろお年頃で、お肌とかお顔に無駄雨があたるのを嫌う様になって来たんですかね。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2007-07-17 22:28:41
>とりあえずは、良かったですか?
そうですね。
絶対は無いので、とりあえずは良かったです。

風の被害は少しありましたね。
台風は災害も起こしますが、これによって土地が肥えたり恵みの雨になったりしますから微妙ですね。

世の中うまくいかないのが常ですからね。
はーちゃんも苦労するね。(笑)
返信する
オイノコ さんへ ()
2007-07-17 22:21:27
最近は「災害は忘れた頃にやって来る」では無くなって来ましたね。
100年に一度という様な災害が数年の内に頻繁に起こっていますよね。
四国といえども、台風だけでなく地震も何時起こっても不思議は無いですからね。
備えあれば憂いなしですからね。
返信する
ぽけっと さんへ ()
2007-07-17 22:15:42
何ヶ月も降らなかった雨が2~3日の雨でダムは100%になってしまいました。
里山の溜池ももちろん満杯です。
台風一過とはよく言ったもので、風がゴミを吹き飛ばして真っ青な青空を見せてくれました。

>すまして写真撮ってるけど、ボスもたまにはいっしょにドボンとするんでしょ
この水場はあまり深くないので、オイラ向きです。
ボスは、ドボンは嫌いではありませんので近いうちに海でやりたいと思っております。
返信する
水あそび (rakugaki)
2007-07-17 18:50:37
梅雨といっても、場所によってとんでもない状況なのが今年ですね。
それに今回の地震でもう、心配がつきないです。

でもそんな中での燦くんの水遊びは癒されます。
いい笑顔してますよ♪
チェリーも水遊びは大好きですよ。
庭に水まいたりすると、絶対ホースの前にやってきて、水を捕まえようとしたり跳ねたりしてます。
でも雨の日の散歩は実は好きじゃないです。
前はそんなことなかったんですけど、最近はトイレとかにもいきたくないと、拒否します。笑
なぜでしょう?!
返信する
水がめ (ha-chansan)
2007-07-17 16:17:06
満杯になったらしいですね。
とりあえずは、良かったですか?
台風の被害は大丈夫でしたか?
こっちもずいぶん雨が降りましたけど、来る前の方がすごかったです。
今日も一日中雨で、そろそろ梅雨明けが待たれますけど、そっちは、もう少し梅雨でいたほうが良いのかなぁ。
世の中、上手いこと行きませんね。
返信する
台風過ぎて (オイノコ)
2007-07-16 21:15:27
今日も雨でしたね。
これで夏も何とかなりそうですね。
しかし、地震も起こるとは思ってもいませんでした。
忘れた頃にやってくる、そういうものですね。
最近本当に地震が多いので、家の中の地震対策もしておかないとね。(また言ってるケド)
返信する
いい笑顔だなー♪ (ぽけっと)
2007-07-16 20:40:48
雨乞いしすぎちゃったとか?
四国は随分降ったようですね。
4号が通り過ぎたあとは 晴れましたか。

燦さんの笑顔、ステキですね
やっぱりワン族にはお外遊びがいちばんですね。
蒸し暑い日にこんなオアシスがあったらいいなぁ。
誘ってませんか?
すまして写真撮ってるけど、ボスもたまにはいっしょにドボンとするんでしょ
返信する
ひな さんへ ()
2007-07-15 19:37:28
台風の進路って面白いですね。
太平洋側の海岸線に沿って東の海へ抜けていきましたね。
台風の目はよう見えるんやねぇ~(笑)
ひなさんの目も大きいけど、いくらなんでも台風の目には敵わないよね。
それともひなさんの居る大阪を避けて行きよったかな。

>水がめは満杯になった
ひなさんの雨乞いのお陰様で溜池もダムも満杯になりました。
これで夏場は乗り切れそうですね。
ありがと燦。
返信する
Jitta さんへ ()
2007-07-15 19:31:50
すごいヤツも行ってしまいました。
暴風で家がドンッって揺れ直下型の地震が来たみたいでした。
でも夜中の2時過ぎには風も収まり静かになりました。
雨は里山でも溜池を満杯にする位に降って、ちょうど良い天からの賜物となりました。
悪いのと良いのとを両方もたらす台風でしたね。

そちらももう通り過ぎましたね。
特に被害は無かったですか。
サビちゃんへの被害は皆目でしょうね。(笑)

台風も段々凶暴化して来てますよね。
人間も謙虚にならないと駄目ですね。
オイラ達を見習って欲しいものですね。
返信する
燦ちゃん (ひな)
2007-07-15 11:22:34
台風えらい猛威でしたね
大阪はさほどでもなかったですけど

香川県ドカ雨が降ったようで
水がめは満杯になった?
返信する
水浴びどころでは (Jitta)
2007-07-14 12:09:34
これから来るみたいですね、すごいヤツが。
くれぐれもご用心。
こっちは、今んとこ静かですよ。
風もなくしとしと、まっすぐに降っています。

いつの間にかアジサイの季節も終わり、夏が来る前に台風・・・。
自然はやっぱり狂ってきていますね。
せめても、みんなこれからもっとエコな生活せなあかんわね。
返信する
milaimama さんへ ()
2007-07-14 11:41:36
最近は振るといえば怖ろしくなる位に振りますからね。
優しい雨とか言う言葉は無くなりましたね。

>本日こちらは35度ほどを記録するようです。
そう言えば、この間は10度とか言ってましたね。
本当に極端ですね。
それだけ気候の変動が激しく速く変わってきていると言う事でしょうか。
体調に気をつけて下さいね。
返信する
polo181 さんへ ()
2007-07-14 11:37:13
お陰様で、ここらは人家も少ないし山海が近いですからね。
自然と親しむ機会が多いです。
本来はリード無で一緒に遊べるのが一番良いですけどね。
制約があるところではそれも無理なことですからね。

草も何か選んで食べているんでしょうかね。
誰に教わっても居ないですが、自分で決めて食べてるんでしょうね。
体調に合わせて食べているんですかね。
返信する
熊子 さんへ ()
2007-07-14 11:32:05
暑いときは、水溜りは最高のご馳走です。
まあ、ビスケットに次いでだけどね。(笑)

台風は、なかなか丁度良いぐらいにとはいきませんので心配です。
自然の力には叶いませんからね。
ご心配ありがとうございました。
返信する
hinahina さんへ ()
2007-07-14 11:19:25
この川では溺れる位の水位は見たことありません。

雛さんの雨乞いの歌と踊りで、強烈なヤツがやって来ております。
ちょっと効き過ぎた感じがしますが、とりあえず雨は降りました。

病院通いの間に雨乞いしてくれてありがと燦。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2007-07-14 11:10:20
あまり良からぬ噂をしていましたら、ドカ雨ドカ風の4号が近づきつつあります。
雨はもう溜池の水を溢れさす位に降りました。
もういいでしょうと水戸のご隠居なら言うところですが、里山の若造ではそんなことは言えません。

>同じ犬として共通点があって、良かったね
カミナリも嫌いだったよね。
いっぱい有るね。
返信する
恵みの雨 (milaimama)
2007-07-13 20:55:56
雨降ってよかったですね。
ホント、洪水とかになってしまうのは困りますね。
イギリスとドイツの特定地域ではちょっと前大洪水で大変でした。

日本全国に満遍なく降ってくれたらいいのにな~。

本日こちらは35度ほどを記録するようです。
20度の気温差についていけるのか????
返信する
燦さん、こんばんは (polo181)
2007-07-12 21:50:40
綺麗な水たまりで遊ぶ燦くん、生き生きとしていますね。このように、放し飼いが出来る場所があれば、イヌもストレスが貯まりません。都会では、一切放し飼いが禁止ですから、窮屈だし、イヌが可哀想です。思いっきり走ることが出来ませんからね。都会のペットは気の毒ですよ。草をムシャムシャは、整腸のためでしょう。
返信する
燦ちゃんへ (熊再度雨乞来来祈願)
2007-07-12 21:19:21
気持ち良さそうに水溜りで遊んでめんこいわ。熊の雨乞いの効果なのかおっきな風さまが近づいていますね。丁度いいぐらいに降って欲しいね。
返信する
水溜り (hinahina)
2007-07-12 16:09:31
でもまだまだ水位が「へ」ですよね
本当はおぼれる位なんでしゃろ?

有る所には必要以上に降り
困らせているのにね
無いところでは燦ちゃんの行水が
やっとやね

地球規模でほんとうに
考えないとえらいことになりますよね
インドなんかでも井戸の水も枯れているらしいし

雨乞い今日もやっときます!

雨あめ降れ降れかーーーさんが~♪
蛇の目でお迎え嬉しいなぁ~
ピチピチチャプチャプランランラン♪
こんなんでどーーだ!
返信する
 (ha-chansan)
2007-07-12 11:29:27
やはり、そちらは降っていないんですね。
九州では1時間に100ミリなんて言っているのに。
すぐそばにありながら、そんなに違うなんて、不思議です。
こちらは、まあまあ、ほどよく降っている感じです。

水、我が家のクマも勘九郎も大嫌いです。
足に水がつくのも嫌だし、顔に水がかかるなんて、もってのほかです。
絶対いや!絶対許せない!
でも、草を食べるのはおんなじだなぁ。
同じ犬として共通点があって、良かったね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事