goo blog サービス終了のお知らせ 

『ごん』と『ごま』

我が家の愛犬『ごん』そして新しい家族『ごま』との毎日をちょこちょこと

おいしい顔

2007-01-17 | ごんごま
お友達から手作りワッフルをいただきました

さっそくおやつにいただきましょう

でもまずは記念の “はい!モデル”



さてさて、1枚パッチンした所で
お次は生ワッフルと一緒に “はい!モデル”

ありゃりゃあ~ ごますけぇ~いけない子ですねぇ


じゃーもう一枚 “はい!モデル”

おぉぉ~~
なかなか可愛い写真が撮れましたねぇ

じゃ、何回もおいしい感動が得られるようにワッフルを一口サイズにしましょうか


ってテーブルの上で適当な大きさにちぎっていたら・・・

フローリングにはおよだの池が


で、またまたちぎったワッフルと “はい!モデル”

もう限界ですの2人



はいはい、永らくおあずけ食らって頑張ったねぇ~~

じゃ、まずはごんさんから

はい、どーぞ




はい!ごますけ



はい!ごんさん



何枚か写真を撮って気付きました

ごんさんのおいしい顔は、おめめまん丸で、誰が見ても可愛いお顔





で・・・・・ごますけは・・・・・・・・・・










・・・・・・・・可愛いでしか? 可愛いでしよね  byごま

お山の公園

2007-01-12 | ごんごま
先日のお話です
ぽかぽかとあまりにも気持ちの良い日だったので
久し振りにお山の公園にお散歩に行きました

ロングのダウンを着込んで、マフラー巻いて、軍手して・・・
参りました こんなにあんなに暑いとは

公園とは言っても、そこそこアップダウンのある舗装道を歩くのでけっこうな運動になるのです(あちき的には)

いつもは左回りで歩くこの道
今日は何故だか右回りに歩いてしまった
そう・・・右回りは殆どが登り坂・・・迂闊でした 汗だく露だくキムタクです

で、今日は誰もいないだろう・・・と
勝手に判断をくだしたあちき

自分1人で歩くのが精一杯なので勝手に歩いてください
人様に迷惑かけないよーにねお願いしますよ

で、うれしいごま
かっ飛びます

ま、ごまのかっ飛びも最初だけ
少し気分が落ち着けば



ごんさんに匂い嗅ぎの講習を受けたり




人生(犬生)とは何ぞや・・とお話を伺いながら歩いたり



たまに力を振り絞って前を歩くあちきを追っかけたり



るんるん♪とスキップかまして楽しそうだったり




それぞれあっちとそっちを見て立ち止まったり



カメラを構えるあちきを見つけて、頼んでもないのにモデル業をしてくれたり





長いのぼり坂で、はぁ~はぁ~苦しむ(暑いのと、息切れと)あちきを待っていてくれたり



締めはこの散歩道の反対側にある、ひろぉ~い芝生広場でひとっ走り




ある日のい~お散歩のお話でした

初詣に行って来たのだ

2007-01-07 | ごんごま
元旦からはや7日
やっとこ初詣に行って来る事ができやした

さすがにこれくらいの時期になると参拝客もまばらばらばら
勿論境内には出店も全くナッシング状態

うまいもんを捜し求めてクンカクンカ隊になってしまう我が家の上品な娘達にはありがたい境内環境でございます

まずはでっかい鳥居をバックに “はい!モデル!!”

ちなみに1年前の初詣は・・・


↓こんなんでした

まだワクチン注射が終っていなかったごますけを旅行用のバックに詰め込んでの初詣

この時点でごまの体重、約13kg

重かったです・・・

バックから真っ黒な顔だけ出して、けっこういろんな人にびっくりされて・・・

子犬のくせに、顔はとってもでっかかったし・・・

今となっては実にいー思い出



で、今年はごまも自分でちゃんと歩いてお参り♪お参り♪

ちょいと小雨ぱらつくとってもさぶい初詣





なんだか今年は太っ腹なあちき
お賽銭にそれぞれ100円も投入してしまいやした

100円ぶんの願い事、あれとこれとそれとそれもこれもあれも



↓ちなみに去年は鏡餅の前でこんな感じ

とにかくごまの重い事、重いこと

この姿勢から立ち上がるのがまた大変



お参りして、お守り買って、恒例のおみくじひいて

今年の初詣も無事終了

あちきは小吉 父は吉

小吉のわりにはとってもいー事だらけの内容だったなぁ

「人に尽くせ!」とのお言葉をいただきました
あちきに尽くして欲しい方どうぞ遠慮なく申し出てくらさい


今年も健康でふつーの毎日がおくれれば、それで満足満足でございます

これからも、ごんごま一家をどうぞよろしくお願いします 


今日の出来事

2006-12-27 | ごんごま
本日真夜中(午前2時頃)ものすんごい風と雨、そして雷に見舞われたごん家地方でありやんしたが
朝起きた時にはまるで台風一過のようなすんばらしいお天気

そしてまるで春?とでも言いたくなる程のぽかぽか陽気

AM9:00
いつもはヒーターの前から離れないお2人さんでありますが
さすがに今日はおてんとさんのぽかぽかに誘われて
2人で仲良くひなたぼっこ中




AM9:30
ごますけの“サッカーボール運び”自主トレが始まりましたぁ

ごんさんはこのサッカーボール、パックンと咥える事ができるのですが
ごますけ・・・顔はでかいのに、おちょぼ口なのか・・全く咥える事が出来んのですわ

いっつもごんさんが咥えて振り回しているのを、うらやましそーに見ていたごますけ
最近こうやって自主トレする光景をよく見かけるよーになりました

この写真・・咥えているうよーに見えますけれど、剥がれかけた布を咥えているだけなんですよ

あごの関節・・硬いんでしょーかねぇ~
ちゃんと顔と比例した、でっかいお口してるんですけどねぇ

頑張れぇ~ごますけ!! いつか努力は報われるぅ~ のか?




AM11:30
昨日は大雨でお庭にしか出ていないお2人さんに気を使い、お昼前にお散歩に同行させて頂くことに

朝は風ひとつない暖かで穏やかなお天気だったのに
すんごいんです 風
それも北風なんです ビュービューと

ビュービューなんて穏やかなもんじゃーないんです 風
ゴォーゴォー?ドバドバ~?ドドドドーー??

まあ、とにかく凄い強風って事が言いたいんです

で、なびいてるわけです 可愛いお耳が


風はつお~いんでありますが
やっぱ気温はお高いよーで


ごんさんも


ごますけも

はぁ~はぁ~なお散歩でありました




PM12:30
で、家に帰ってきたら・・ぶっ倒れてました

物干し台ごと




PM1:30
強風吹き荒れる中、涙ちょちょ切らしながら物干し台を立て直し、洗濯物を救助するあちき

そんなあちきの事なんぞ全く心配する事も、まして手伝ってあげよーなんて気も全くナッシングでグースカと昼寝をする2人

お昼もらって腹膨れたのね

幸せでいいねぇ




PM3:00
おやつタイムです

今日は先日お友達からいただいたとっても美味しそうなワンコクッキーだよん

ほんの数分前までぐっすり寝ていたごますけさん

大あくびです

眠気と食い気・・やっぱ食い気の勝利なんですね

幸せだねぇ~ごますけぇ


午後3時・・夕方の散歩に出かける前までの、今日のお2人さんのドキュメントでした

クリスマスけ~き♪

2006-12-24 | ごんごま
ごんごまのおやつ棚をチェックしていたらこんなものが見つかった

随分前に買ってあった、超簡単「わんわんカップケーキ チーズ味」
賞味期限をチェックしてみると・・・・なんととっくに期限切れ

捨てちゃうのももったいないし・・・
ま、人間様もよく賞味期限切れの食品を食べてる事だし(父には内緒よ♪)

今日は偶然にもクリスマスイヴだし
作るか

っつー事でこのあたしが、手作りけ~きなんてー物にチャレンジするなんて

雪が降るわ!いやいや嵐がやってくるかも!!日本沈没!なんて事になったらどーしよぉ~~ きゃあー

注意
このわんわんカップケーキは粉を牛乳で溶き、付属の紙容器に分け入れ電子レンジでチン!するだけの、幼稚園児でも作れる代物です


そんなこんなで、1人興奮しながら奮闘するあちきを、心配そうに見つめる

可愛いごんさん


そしてごますけ

あたしじゃーなくって、カップケーキを見ているのね



あっという間に混ぜ混ぜ作業終了。電子レンジで暖められるカップたち



何故自分のものだ!と解るのか・・・レンジに群がる娘達



暖め作業、たったの1分30秒
カップラーメンより早いカップケーキの出来上がり


で、暫らくほったらかしておいて熱のとれたカップケーキに
先日実家から貰ってきたイチゴさんと
これまたごん父の実家から贈られて来たりんごさんで飾りつけをしたら




ごんさん・ごますけの為だけに愛情込めて作り上げた
クリスマスケ~キの出来上がりぃ~~

(作業時間約5分)・・冷まし時間除く



さぁ、ありがたくいただきなさい



・・・・・・・・・・・
味わったのか?
おいしかったのか?
賞味期限切れてたけど大丈夫だったか?
・・・・・・・・・・・

解るわけないか

とりあえず、メリークリスマス

いい夢見ろよ


ばーちゃん家

2006-12-22 | ごんごま
お願いがあるんだけどぉ~
実兄から用事を頼まれ実家にお出掛け

勿論ごんごまコンビも一緒ですよ

しかぁ~し、実家でのごんごまの居場所はサンルームのみ
彼女達にはちょいと退屈な実家でのひと時になっちまうんです

そんな彼女達が唯一楽しみにしていること

おばーちゃまからいただく おやつ 

今の季節はやっぱ りんご ですね



実家に到着した時点から、ごんの興奮は200%
頭の中は おやつ おやつ おやつ

今日の おやつ はなんじゃろな



おばーちゃまに喜んでいるわけではごじゃいません(ごめんよおばーちゃま)
おばーちゃまが持っているものに大興奮



なんだろ?
なんだろ?
今日のおやつはなんだろ?なんだろ?

ごんさん興奮度300%



基本はお座りして、『握手』・・・なんすけどね・・・
で、興奮がおさまるまでお座りさせておいてね っつーのが最初の約束事だったんすけどね(おばーちゃまとあちきの)

いつから2本足立ちで 『はい!タッチ!!』 になったのか???
で、興奮度400%っつーか、爆発してるし
もう、ごんさんの顔・・・必死ですから



そんなに頑張らなくたって、りんご・・貰えるのにねぇ
なんでも一生懸命のごんさん
そんなに必死で疲れないかい?



それと対照的なのが、1才児ごますけ

静かです
ひたすら待ちます
な~んにもしなくたって、おやつは降ってきますから

いつものおやつゲット風景
動と静のお2人さんです

手紙読み

2006-12-16 | ごんごま
働き者のあちき・・今日は朝からお買い物に
で、お買い物の帰り道には必ずごんごまと一緒にお散歩して帰ります

いつもの公園に続く土手の道

お昼時とあってワンコの歩く姿はなし(多分)

たまにはごますけも解放してあげましょう



ごますけ解放以前から、既に一人歩きをしていたごんさん
自由に歩き回るごまを見て、「ちょっとぉーかーちゃんごますけフリーにしちゃったのぉ~
迷惑そうに視線を投げかけます



首を左右に振りながら、うれしい♪楽しい♪るんるんごますけ



テクテク気ままに歩くごんさんを待ち伏せ
ごますけ、しっかり“ごんちゃん!遊ぼうよっ!”モードに入ってます



ごんさんが近づいてきた所でアタック攻撃
ごんさん・・機嫌がよろしい時には相手になってガウガウしたり、追いかけっこしたりしてあげるのですが・・・

今日は全くもって無視状態
やる気ゼロ
うっとーしー
めんどくさい
1人でやってろ モード

ごますけ・・空振りです



しょーがない・・・
ごんさんの大好きなお手紙読み(おいしいもの探しともゆー)に付き合うごますけ





もっと違ったお散歩の仕方は出来ないものなのでしょうか
一応女の子なのにお手紙読み大好きなごんさん
一応女の子なのにお手紙への返事もあちこちに残して行くごんさん

これって?見方を変えれば社交的?って事??

2人の定位置

2006-12-02 | ごんごま
あちきが台所で用事を始めると・・・

ごますけは必ず足元に待機します
何も貰えない事は解っているとは思うのですが
運がよければ何かが落下してくるかもなんて小さな脳みそで考えているのかも知れませんなぁ

だけどねぇ~ごますけやぁ
このかーちゃんが物を落とすなんてそんな事ありえない、絶対にありえない、多分ありえない、きっとありえない事なんだからね
そー言えばついこの間、キッチンスケールを床に落として粉々に破壊させたのは???あちきだった???
とぉ~い過去の出来事は忘れました・・忘れましょう
って言ってもキッチンスケールは食べられませんね



ごんさんです
必ず一回は台所に様子を見にやってきますが、すぐにヒーター前のぬくぬく定位置でぬくぬくを始めます
かしこいねぇ~ごんさんは

ま、毎日こんな感じのお2人さんです

今日のお散歩

2006-11-28 | ごんごま
桜堤の公園にお散歩に行きました
全くもってだぁ~れもいません

たまにはあちきにも楽チン散歩をさせてくださいな

「じゃ、ごんさん1人で歩いて貰えますか?」




「ごますけは、かーちゃんと一緒にお散歩ですよ あなたはスイッチはいると何をしでかすかわからんちんなお譲さんですからねぇ」



すたこら、すたこら、ごんのおけつは実に魅力的



ごんのあとをわき目もふらずに追いかけるごま
そんなごまに歩調をあわせるやさしいあちき 足がもつれる・・息があがる・・



ちょいとごんやぁ~ペースダウンお願いしまっせぇ~



ごますけも少しゆっくり歩きませんかぁ



あちきの“ぜぇ~は~節”を察してくれたやさしいごん
休憩タイムをとってくれました(おやつタイムともゆー)



相変わらず、挙動不審&注意力散漫なごますけ
あちきの「座れ」のコマンドへの反応の鈍さは天下一品



周りの状況を一通りキョロキョロ確認し、やっとこお座り
おまえは肉食獣に狙われる草食動物か




お洗濯

2006-11-22 | ごんごま
天気予報によればごん家地方、明日からお天気は下り坂
前回、ごんごまを洗濯してから3週間近く経っているよーないないよーな・・・そんな気がする今日ごろごろ


しょーがない・・・


やるか・・・


ふんじゃーまずはごんさんからね


お洗濯は楽しいもの♪
とインプットしてもらう為、あちきはいっつも歌を歌いながら、そして「いい子だねぇ~」「えらいねぇ~」の言葉を合の手として入れながら彼女達をごしごししている

で、今日のソングはもしもし亀よ亀さんよ







はい!おつぎはごますけ

とにかく水が苦手なごますけさん
最近は自分から進んでお風呂場に入ってきてくれるまでに進歩した
(昔は抱っこして運んでたのさ)
そんなにあちきの歌が楽しいのか

で、今日のソングはある~ひ、森のなか


やばいやばい、カメラのレンズが曇ってきちまった
風呂場での撮影はこれにて終了~




お決まりのヒゲ切り&耳掃除のあとは、またまた恒例の”おりこうさんでしたガム”の配給





ごちそーさまでした
さっぱりしたね
あちきの腰は痛いけどね