『ごん』と『ごま』

我が家の愛犬『ごん』そして新しい家族『ごま』との毎日をちょこちょこと

すやすやすや

2009-11-30 | ごま
夕ご飯食べて おなかも膨れて

すやすやすやぁ~~ Zzz

ねむねむ中の ごますけでっす



って

なんか しろくって ほわほわぁ~~んの 枕で 

気持ちよさそーですけんどぉ




ぷぷぷぅーー



ごんさん枕 でっかい ^^



ぎゃははははは

かわええなぁ

拾い物

2009-11-02 | ごま
めったに行かない 河川敷の公園にいったんすけどね

ここって 野球場やらなんやらの 施設がある公園なんでね

草むらの中に ↓ こーゆーものが ゴロゴロ隠れてるわけっすよ



で  探し物大好きな この人 ↑ ごますけ

ぶぶぶ



ゲットでしよ~~~~~♪




かーちゃん! 投げてくれ でし  (ワクワク)




へい! でし!!♪




ほい! でし!!♪

こら~~~ 何処いくぅーー

もどってこぉ~~~~い

生誕!

2009-10-04 | ごま
えーーーーーーーー

本日 10月4日は 我が家の 黒い娘 ごますけ ちゃんの

お誕生日でございまっす



一番右にいる 1ぴきだけ カメラ目線の 協調性のないヤツが

我が家の ごますけ ^^

ぎゃははははは    ちっちゃいコロから 笑えるヤツでした









ごますけさんは 夜中の 2時34分 

この世に おぎゃぁ~~ と生を受け ・・・


あああああ

もう4年なんだねぇーー なんて 早いんだ

パピーのくせに ブサイクで

パピーのくせに 異様に ぼぉーーーーっとしてて

パピーのくせに ききわけよくって



なんだかんだあったけど でっかい 病気も することなく

とっても よい子に育ってくれたと かーちゃんは おもいまつ



これも一重に 育ての親である あちきの 育て方が うまかったから

あーーーーー あちきって 偉大

ああああああ あちきって えらい

あ~~~~~ あちきって あちきって ・・・・・




で ですね

1週間後の 11日は 長女の ごんさん も

9歳の お誕生日なんですわ


なので

ごん家

明日 10月5日より

『ごんごま お誕生日旅行』 と題した 

ただの 旅行に いってきまっす

留守は 頼んだ !! (だれに?)

よろちくび ^^ ぎゃははははは



帰宅は 運がよければ 12日

運が悪ければ 日付が変わった 13日

っつーことで

ではでは さらばじゃ~~ ばっははいーーー


あっちっちー

2009-07-30 | ごま
おひさぶりぶりーーーーーーーー

放置ブログで ごめんちゃい






さてさて本題 

我が家の黒子 ごますけちゃん

しゅぽしゅぽあっちっちーな 暑がりなくせに 

一人前に ひなたぼっこをしやがるんですヨ




で、↓ これ

あまりに あっちっちーになって 家の中に入りたいとアピール中

あれれ? 我が家のリビングサッシは 

常時開けっ放しの開放状態ではなかったですかいって?

 

ぎゃははははははは



わたくしかーちゃんが 仁王立ちで 通せんぼしているのでございまっす
 


「いじわるばばあ でしね 早く入れてくれ でしよ」

「はいはい いじわるばばあで ごめんちゃいよ」





ま、家に入ったからって エアコンついてるわけでもないんで

そうそう 涼しいわけでも ないわけで


「しゅぽしゅぽしゅぽしゅぽ かーちゃん あっちっちーでしよ」

「はいはい 自分で涼しいとこ捜して 暑さをしのいでくださいよ」





・・・ ぷぷぷーー ・・・

扇風機の前 陣取りましたか   


かわええねぇ~~

ちゃぷちゃぷ

2009-06-17 | ごま
毎日どよよんな ごん家地方



本日は 我が家の次女 真っ黒ごますけの

ある行動をば ご紹介^^

            ・

            ・

            ・

それは これ ↓



雨上がりなどの 水溜りを見つけると



100% 必ず入水!







たまたまじゃないの? って疑ってるそこのあなた

これを見ても たまたま って言い切れますかい?



雨上がりにできた 連続水溜りエリア



まずはお手紙読みに せいを出し



1エリア 入水



またまた 気になるお手紙チェックに精を出し



右に進路を変更して 2エリアめ 入水



そのまま まっすぐ



3エリア・・・



そして

4・・5・・・・



6・・・エリア・・・



ちなみにごんさんは水溜りを上手に避けて歩きます

性格それぞれ 歩き方それぞれ

これが2歳になるまで水に足をつけることが出来なかった ワンだなんて・・・



お宅のワンコは どっち派ですかい?

可愛いあしあと

2009-06-09 | ごま
またまた今日も どんよりどよどよだった ごん家地方



そんなに暑くないだろー と判断し

3時頃から散歩に出たから あら! 大変!!



すんません・・・・・あっちっちなんですけど・・・



ごめんよぉ~ごますけぇーー 黒子はより一層あっちっちだよね

なんてうだりながら歩いていると



おおおおおおおーーーーーーーーー



昨日に引き続き つっくん参上だぁー!!  



そしてまたまた始まる2人の追いかけっこ



しかし昨日とちと違ったのは・・・



・・・・・・・・・・・・・・この場所



噴水池から流れ出す水の 水溜まりになってるんざんすヨ 



この暑さと水場と追いかけっこ・・・想像通りの展開になるわけで・・・



黒子は ほんとに汚れが解らん  すげーんだろな 実際のところ 



こんな状態のまま車に乗っていただくのも なんですので



噴水池で入浴して行きましょう  (え!!? いーんですかい?)



少しは綺麗になったかな



今日の散歩は ごますけの入浴にて チーーン 終了

あまりにあっちっちで もう歩く気力0状態でっす



お風呂に浸かって涼しいはずのごますけさんも この通り

さぁーお家に帰って またお風呂場だよぉ~~~

生きてます

2009-05-28 | ごま
旅レポートが終わって 一息ついてたら・・・・・

あっとゆー間に 1週間!

きゃあぁぁぁ~~~~~~~--------------

って感じのあちきだす







さてさて おひさぶりぶりの今日の記事

昨日のお散歩での お話でっす

いつもの公園 いつもの土手道を 足取りも軽く闊歩していた娘達



ふと気付くと ごんさんの姿がありません

「ごんやぁ~?」 ?? 振り返ってみてみると

はるか遠くで 何かを見つけて固まり動かないごんさんが



わかりマンモス?




大蛇ですよ! おっかさん!!



大蛇!! だいじゃ! だいじゃ~ぶ?



こいつ いっちょ前にシッポ鳴らして シャカシャカ 威嚇するんですヨ

おいおいおいおい もしかして コブラ?じゃねぇの? 

ごんさんが食らい付いたらどーしよう(オロオロ)とか思いながら

パシャパシャと写真を撮るあちき(おいおいおい)



でもそこはさすがに 人生経験の深い ごんさんでっす

一定の距離を保って コブラを観察 



が・・ですね

が・・ですよ

忘れてました・・・ ↓ こいつの存在を 



「なに楽しそうな事 してるでし?」

って ドドドドドッ って走ってきたと思ったら

きゃぁぁあああ~~~~~~~--------



コブラの上に馬乗りしちゃったよぉ~~~~~ 


で、「こいつは なんでし?」って

思い切りコブラの頭に鼻くっつけて・・・・・

きゃあーーーーー ごまぁ~~~~~

(100m四方に響き渡るあちきの美声)





びよよ~~ん!! ハガネのよーに伸びる コブラの頭

飛びのくごますけ

・・・・・・・・・・・

噛まれたんでしょうか?

コブラが思い切り攻撃かましてきましたけど・・・

でも、キャン とも ヒン とも言わなかったし

でも、ごますけ・・とてつもなくトロクサイからなぁ・・

これって 毒蛇? だったら死んじゃう? 抗体はあるの? 病院いったほーがいい?




結局 一夜明け

ごますけ・・生きてます 

良かった

危険な指定席

2009-04-14 | ごま
ごんさんごますけの晩御飯終了後が

人間の晩御飯タイムになっている ごん家


ま、よく出ているしつけ本とかには

「ワンの食事は 人間さまの食事が終わってから」

なんて事が書いてあったりしますけんど そんなのどーでもいーんです 

だって めちゃくちゃ可愛いんだもん  (意味不明)




で、ですね

ごんごまの食事が終わってから 

自分達の晩御飯作りが開始されるわけなんですがね




毎日毎日 必ずですね

台所に立つ あちきの足元にですね





↓ とっても暗いキッチンの照明に見事同化しきっている

ごますけ でっす



この場所で ごますけにつまみ食いをさせた事は 一度もないので

(あの食に卑しいごんさんが居ないって事が 立派な証明)


(↑腹が膨れて 眠いごま)

よって 彼女はおつまみ狙いでここに居るわけでは ないわけで



じゃなんで ここにいるんだろ?

ってゆーか とてつもなく邪魔

火を使うレンジ台の下に居るんですよ この黒子

煮えたぎった鍋なんかが もし!落下したら!!!?

お、恐ろしすぎる・・・



そしてそのうち 寝ちゃいます  自分のハウスで寝てくれぇ~



って思っても 可愛くって言えません



そんな根性のないあちきに 渇!の一声を!!




受難の季節

2009-04-11 | ごま
ここ2,3日 春を通り過ぎて



夏になっちゃった 北国ごん家地方



暑いです



午後4時を過ぎても 気温はまさかの20℃超え



そろそろ散歩の時間も 考えなくてはならん時期だなぁ
(って。。早過ぎないか?)



そして

そして

こーゆー陽気になってくると よく見られるよーになる光景が

      ・

      ・

      ・
    
      ・

      ・

これ ↓



「あたちはもう」



「立てましぇん」



「動けましぇん…」



ごまぁー



おい ごまやぁ~



帰るよぉ~~