お着物着替え時間21分。
お便りが届きましたでしょうか?
いよいよ明日から三日間、
「お召し」きもの展です。
「お召し」とは江戸時代、将軍様が好んでお召しになっていたもの
なので「お召し物」→「お召し」となったようです。
(ものすごいざっくりとした説明ですみません)
織り方・染め方から「お召し」を見てみましょう。
紬は糸の状態で染めてから反物に織る先染めの着物。
小紋はまっさらな状態に織られた反物に何かを描いたり染めたりする
後染めの着物。
生地の質感は、紬はざっくり硬め、小紋やわらかめ(物によりますが・・)。
「お召し」は紬のように先染めなのですが、
質感はやわらかくつるりとした感じ。
紬と小紋の間のような着物ですが、利用用途は幅広いようです。
文字では伝わりにくいので、
是非、「お召し」を見て触って頂きたい!
遊びにいらしてくださいませ。
お便りが届きましたでしょうか?
いよいよ明日から三日間、
「お召し」きもの展です。
「お召し」とは江戸時代、将軍様が好んでお召しになっていたもの
なので「お召し物」→「お召し」となったようです。
(ものすごいざっくりとした説明ですみません)
織り方・染め方から「お召し」を見てみましょう。
紬は糸の状態で染めてから反物に織る先染めの着物。
小紋はまっさらな状態に織られた反物に何かを描いたり染めたりする
後染めの着物。
生地の質感は、紬はざっくり硬め、小紋やわらかめ(物によりますが・・)。
「お召し」は紬のように先染めなのですが、
質感はやわらかくつるりとした感じ。
紬と小紋の間のような着物ですが、利用用途は幅広いようです。
文字では伝わりにくいので、
是非、「お召し」を見て触って頂きたい!
遊びにいらしてくださいませ。