白瀧若女将日記

東京都練馬区にある創業161年白瀧呉服店に永久就職した若女将の日記です。

3/28(火) 魚屋さん

2006-04-02 16:43:41 | Weblog
実家に帰る途中、高校の同級生のお宅にお邪魔しました。
友人の実家は魚屋さんで、
昔から「お鍋やろう!」なんていうときに
毎回お魚を持って来てくれていました。

魚屋さんでその日の朝仕入れた魚を買って、
その日に食べるということ。
最近はあんまり出来なくなったことなのではないでしょうか。

小さい頃は近所に魚屋さんがあって、
お皿を持ってお刺身を買うというお使いに良く行ったものです。
そのお店ももうありません。
複合店が増えて便利になった分、専門店が減りました。
魚屋さんでは、見慣れた魚も見慣れない魚も、
「どんな風に食べたらいい?」
とたずねたら色んな調理法を教えてくれます。
スーパーではそうはいかないかもしれません。
「こんなときどうしたらいい?」
に対する答えが返ってくるということ。
これは専門店ならではなんでしょうね。
呉服屋さんも然り。

魚屋は減っているけれど、この頃では
やっぱり魚屋で魚を買いたいというお客様が
遠くからもいらっしゃるそうです。

お互い頑張りましょうね。
ということで話はまとまり(?)、
カツオのたたきと
友人父上お手製・鯛の昆布ジメ、
今が旬のホタルイカをお土産に頂いて帰りました。

3/27(月) 和裁教室

2006-04-02 16:27:00 | Weblog
お着物着替え時間18分。

初公開
縫いかけの浴衣です。
練習用に安かったので普通の柄です

久しぶりに和裁教室で自分の浴衣を縫いました。
何処を縫っていたのかもうすら忘れていたのですが、
衿の部分の続きです。

次は今年の夏に着る浴衣を縫いたいのですが、
いつになったら縫いあがるのか・・・



3/26(日) 江戸東京たてもの園

2006-04-02 15:50:41 | Weblog
お着物着替え時間19分。

今日で袴のお着付けは終了!
・・・片付けの山が残るのみ。。。ですが、
一段落です。

本日は、小金井公園の江戸東京たてもの園で行われている
着物・和のイベントに行ってきました。
お茶会やレトロ写真館、アンティーク着物展示、
囲炉裏を囲んで昔話、お手玉遊び。。などなど
いろいろ行われていました。

中でも、風呂敷の活用法講座はとても面白かったです。
風呂敷は、重たい西瓜や
一升瓶二本も簡単に持ち運び出来、
差し上げ物に包んだり、
自分で持つバッグとしても可愛く変身するすぐれもの!
知らなかった風呂敷活用法を沢山教えていただきました。

というわけで、早速持ち歩いてみました。