goo blog サービス終了のお知らせ 

鷹匠の出来事

ほぼ毎日更新しています。出来る限り毎日更新できるようがんばっていま~す。

麺屋 燕 塩ラーメン

2014-07-23 07:49:54 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)
先週末は藤枝に帰りました。

土曜日、日曜日ともにバスケットボールをネタに懇親しました。

日曜日の朝、娘が朝ラーに行きたいと言ったので燕さんに行きました。



私はいつもの塩ラーメンにしました。

ブレない味でした。



次回は違うメニューを注文したいと思います。

前にも書いたかも知れませんが、食べ終えた後、必ずお腹の調子が…。

旨味は脂なんですよね~。

カレーラーメンに挑戦しようかな?

(SH)


麺屋 燕 醤油ラーメン

2014-06-17 21:16:23 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)
今日は静岡に帰っています。

週末も帰っていたので連チャンです。

明日は鷹匠に行きたいと思っています。


日曜日、朝ラーメンを食べました。

今回も娘が一緒に行ってくれました。

いつもの「麺屋 燕」さんです。

この日は、塩ラーメンではなく醤油にしました。

正式名は、燕支那そば醤油かな。



醤油も悪くないですよ。

美味しいです。

明日も朝ラーメン食べたくなっちゃうな~。

(SH)


麺屋燕 朝ラーメン

2014-04-20 11:19:55 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)

先週に続き、今週も朝ラーに行きました。

嬉しいことに娘が一緒に行きたいと言ってくれました。

2週続けて娘と朝ラーなんて…。

嬉しい。

 

リクエストは麺屋燕さんです。

私は燕支那そばの塩をいただきました。

美味しい。

このラーメンが朝ラーで食べれるなんて本当に幸せで~す。

(SH)

 


めん奏心 丸鶏中華そば

2014-03-17 23:45:20 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)

なんかヤバイ雲ゆきです。

娘がインフルエンザB型にかかりました。

今日は嫁さんの熱が上がってきたとのことです。

とりあえず自分を隔離して寝ることにします。

 

 

昨日、お昼に島田市金谷にある「めん奏心」に行ってきました。

2回目の訪問です。

今回も行列ができていました。

さすが人気店ですね。

 

前回は煮干系でしたので、今回は丸鶏中華そばにしました。

この店のスープの基本はこの味にあるということです。

美味しいですね~。

個人的には煮干より好きかもしれません。

チャーシューも食べ応え十分です。

美味しくいただきました。

(SH)


麺屋 燕 静岡ラーメン てっぺん

2014-03-10 22:48:23 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)

私は食べ物の好き嫌いが多いです。


よってあまり食べ物で冒険はしません。


昨日は朝ラーを食べに娘と一緒に燕さんに行きました。


普通にしなそば塩を食べる予定でした。


しかし、こんな張り紙がありました。



なんとテレビの企画でやっていた静岡ラーメンてっぺんの解禁日じゃありませんか。


静岡を代表する有名店の店主が静岡のイメージで作り上げた究極の一杯です。


燕さんは朝からこのメニューしかないそうです。


よって必然的にこれを注文しました。



これが静岡ラーメンです。



麺にお茶が練りこんであります。


燕の普段の麺より気持ち太めです。



チャーシューはみかんに漬けてあるようですが、あまり柑橘系を感じませんでした。



スープはマグロを効かせているようです。私には魚しか感じません。



そしてナルトには富士山が描かれています。



あっさりしていて、美味しくいただきました。


(SH)






麺屋 燕 ブラック醤油?

2014-03-09 17:53:19 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)

燕さんに行ってきました。

通常、朝ラーで行くことが多いのですが、この日は嫁さんと一緒にランチで行きました。

嫁さんは塩、私はブラック醤油をいただきました。

たしかに普通の醤油より黒いです。

ホウレンソウはいらないな~。

白ネギもいらないな~。

スープは普通の醤油より甘みがある感じでした。

燕さんの醤油系は、私的には全体的に味が濃いと思っています。

こちらも例外ではありませんでした。

もちろん美味しいんですけどね。

この店に対する期待のレベルが高いんですよね~。

他のメニューもいろいろ食べてみたいと思います。

(SH)

 


麺屋燕 朝ラー

2014-03-04 17:22:13 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)

今日も連続休暇中ですが、娘はもちろん学校です。

私だけゆっくり起きるなんてことはありません。

よっていつもと同じ時間に起きます。

考えることはやっぱり朝ラーです。

お約束として「麺屋燕」さんに行ってきました。

塩ラーメンにしました。

旨い。

このラーメンを朝から食べることができるなんて幸せすぎます。

黄金のスープ、メチャ旨です。

 

細麺、チャーシュー、すべて美味しい。

次はブラック醤油を食べたいと思います。

(SH)

 


麺屋 燕 支那そば塩

2014-01-13 15:41:39 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)

今日は娘とデートに行ってきました。

まずは朝ラーです。

麺屋燕さんに行きました。

私は支那そば塩、娘は醤油を注文しました。

 

旨いな~。

細麺と塩がマッチしています。

 

ご馳走さまでした。

 

続いて映画を見に行きました。

藤枝市に映画館があるにも関わらず、静岡市まで見に行きました。

娘は友達たちが同じ映画を観ていたらしく、マスクとメガネを掛けていました。

お前は芸能人か? 

 

いつまで一緒に行ってくれるかな~。

(SH)


麺屋 燕 朝ラー

2014-01-11 15:52:34 | ラーメン志太榛原(藤枝を除く)

3連休の初日、早起きしました。
京都旅行に行く姉さん2人を静岡駅に送ってきました。
朝6時には駅に着いたのでそのまま帰ってきました。
ただ真っ直ぐ家に帰るのはもったいない!
そのまま島田までクルマを走らせ麺屋燕さんに行きました。
今日は燕醤油ラーメンにしました。



美味しい。
ここの朝ラーは別次元の旨さですね~。
チャーシューも美味しい。

2枚入っていて得した気分です。


朝から満席もうなずけます。

出先からの更新なので取り敢えず写真はありませんが、覚えていたら後で張り付けておきます。
今から静岡市に向かいます。
飲み会で~す。
(SH)