変質者が出たのか?と確認しました。
すると向かいのマンションのベランダにステテコ姿のオジサンがいました。
あれは普通のオジサンでしょ。娘に注意しました。
今朝は朝ラーにきています。
娘はバスケットボールの試合があるので独りの訪問です。
麺屋 燕さんです。

燕ラーメン塩チャーシュートッピングを注文しました。

最高に美味しい。
山梨ラーメン祭りで2年連続優勝はダテじゃないですよ。
私の友人もわざわざ山梨まで食べに行ったらしいです。
それだけ人気があるということです。
美味しいですよ~!
(SH)
5連休3日目です。
朝から娘のバスケットボールの練習試合を見に来ています。
8チームがほぼ総当たりでミニゲーム(7分×2セット)をします。
9to5のバスケづけの1日です。
とりあえず私もずっと観戦しています。
お昼は行くお店を決めてありました。
ラーメンショップ吉田インター店です。
これです、この味ですよ。
これがラーメンショップの味です。
ここの会計はセルフサービスなので自分でお金を箱に入れて支払います。
お釣りも自分で取るシステムです。
信頼関係で成り立っているという田舎らしい支払い方法です。
食券販売機の真逆ですね。
美味しかったです。
(SH)
今日は娘と朝ラーメンを食べてきました。
もちろんお店はここでした。
今年最初の訪問なので燕ラーメン塩をいただきました。
相変わらず今年も美味しい。
スープが旨い。
麺も旨い。
今年も燕さんにはお世話になりそうです。
(SH)
昨日は朝ラーでした。
一昨日行った麺屋燕さんに再訪です。
何度も行きたくなるお店です。
絶品の燕ラーメン塩を注文しました。
今回はチャーシューをトッピングしてみました。
今日は店主もいますね~。
「旨い!」それ以外の言葉はいりません。
ひとつだけ気になることはレンゲの置き方です。
これだけはあまり見た目が良くないと思います。
味は文句なしです。
旨い以外の他の言葉があるとすれば「美味しい!」かな。
チャーシューはトロけます。
超柔らかです。
大満足です。
(SH)
今日の藤枝は曇り空です。
天気は下り坂のようですが、帰るまでなんとかもってほしいです。
もうじき家を出たいと思います。
今朝は朝ラーメンを食べに行きました。
娘が行きたいと言ってくれるのは嬉しいです。
多少遠くても燕さんに行く気持ちになります。
今日は比較的空いていました。
燕支那そば醤油をいただきました。
娘が食べた燕ラーメン醤油とスープを飲み比べましたが、支那そばは魚が効いています。
どっちも美味しいです。
細麺がいいんです。
ナルトもいいね~。
なにより娘と食べるラーメンは最高です。
(SH)