goo blog サービス終了のお知らせ 

しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

港星勝利☆3勝8敗

2008-04-11 23:30:59 | 06.横浜港星

2008.04.11(金)

♪♪Oh~Oh~Oh~wow,wow!横浜ベイスターズ…♪♪

我が愛しの横浜ベイスターズが,阪神タイガース戦(1回戦)に勝利^^!…
1週間ぶりの勝利で今季「3勝8敗」…
エース三浦投手の気迫の投球で自信も今季初勝利です^^!…
まずは5割復帰を目指せ^^!…頑張れ横浜ベイスターズ^^!…

横浜 vs 阪神  1回戦(横浜スタジアム)
阪神  010000000  1
横浜  00100100× 2 

勝 :三浦1勝1敗0S
負 :安藤2勝1敗0S
S : マットホワイト0勝0敗2S

横浜…三浦(8回)-マットホワイト(1回)
阪神…安藤(8回)
HR…なし


【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から2年と71日目:-12.3kg)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学ノート

2008-04-11 06:37:02 | 15.時事雑記
2008.04.11(金)

文房具と事務用品の総合メーカーでお馴染みの「コクヨ」は,2002年11月~2006年10月の間,オフィス家具製造販売の子会社「コクヨファニチャー(大阪市)」の建材事業部門で「架空工事代金の支払いなどの不正があったことが判明した」と発表…これに伴う「コクヨ」の損害総額は,2億2500万円に上る見込みとのこと…

「コクヨ」といえば,私は「大学ノート」を愛用しています…会社での会議,行政等との打ち合わせ,日常の備忘メモ,最近では町内会用にとその用途を広げました…「大学ノート」を使い始めたのは,小学校高学年の頃からと記憶しています…

ノートの表紙に「Cumpus」(キャンパス)と書かれたこのノート…子供の頃から「大学ノート」と呼んでいました…同世代の方なら同じ呼び方をしていたのではないでしょうか…

高校に進学した息子,中学2年に進級した娘,二人とも勉強用の必須アイテムとしてこのノートを使っていますが,うちの子供たちは,このノートを「キャンパスノート」と呼んでいます…

「大学ノート」から「キャンパスノート」へ…“今風”に呼ばれるようになったのはいつの日からなのでしょう…

「大学ノート」と呼んで使っていたころの表紙にも「Cumpus」と書かれていたことが最近になって気づかされました…

新年度となり,ノートを一新しようと近所の文房具屋さん(八文字屋)へ行ったところ,「歴代キャンパス5種パックノート」と題し,“復刻版”が売られており,懐かしさのあまり迷わず購入しました…

計算ドリルや漢字ドリルの宿題,友達と一緒に取り組んだ夏休みの課題など,間違いなくこの「大学ノート」を使っていました…懐かしい昭和の日々の光景が浮かんでくるとともに,表紙には「Cumpus」と書かれていることに気づかされました… 

新しいノートの使い始めから2・3ページぐらいまでは,いつも「やる気に満ちた書きっぷり」なのですが,以後のページは“走り書き”になってしまうのが私の特徴…性格でしょうか…上手にノートを使う人に憧れる今日この頃です…

【コクヨ・キャンパスノートの歴史】
1975年8月~初代                             1983年5月~2代目                                    
 
1991年8月~3代目                          2000年11月~4代目
 

コクヨ・キャンパスノートは,2008年8月で30周年を迎えるそうです…
次期デザインはこんな感じだとか…


【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から2年と71日目:-12.3kg)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする