パソコンと座椅子の間からベランダまでの間は谷底の細道を歩かねばならない。
左側の崖は、ちゃぶ台~最近買った単行本の山~最近買った文庫本の山~週刊将棋
半年分の山~リュック5個の山と続く。
右側は、プリンタ~シャツの山(その1)~パンツの山~靴下の山~シャツの
山(その2)~フクロウの傘立て~タオルの山~ハンガーの山と続く。
谷底の幅は10センチくらい。
パンツの山は非常に安定が悪い。
傘立ては部屋にある意味がわからない。
来週末は年2回の消防設備点検でベランダの避難梯子のところまで人が来るんだけど、
どうすんだ。
このまんま歩いてもらうか。
単行本の山は、一番上が『スバらしきバス』その下が『野武士、西へ』
文庫本の山は、一番上が『DT』その下が『下ネタの品格』。
一番上の本は、なんか他のに替えておこう。
最新の画像[もっと見る]
-
食パンの袋の口を留めるプラスチック。(その2) 5ヶ月前
-
食パンの袋の口を留めるプラスチック。(その2) 5ヶ月前
-
食パンの袋の口を閉じるプラスチックのオブジェ 2年前
-
ビスケットの箱のミルフィーユ 5年前
-
飲むヨーグルトの紙パックのミルフィーユ 5年前
-
トイレットペーパーのロールの開きのミルフィーユ 5年前
-
「生食用シラス少量」のトレー 5年前
-
いいかげんな定点観測終了。 6年前
-
いいかげんな定点観測終了。 6年前
-
いいかげんな定点観測終了。 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます