goo blog サービス終了のお知らせ 

★【検索・ランキング:①~⑩】 論述・穴埋めのトレーニング 

大学入試の基礎知識
[▲▲▲]=穴埋め・正誤問題⇒小論述・中論述・大論述(1万字)

[au]

2010-05-07 05:25:11 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


au by KDDIグループネットワークの案内、携帯電話端末、サービス、料金、EZwebのコンテンツ情報。
www.au.kddi.com/ - キャッシュ - 類似ページ

製品ラインアップ
料金・割引
サービス
au料金クリニック ポイント・アフターサービス
国際サービス
LISMO
サービスエリア
kddi.com からの検索結果 »
製品ラインアップ | au by KDDI「簡単ケータイ K004」、「URBANO BARONE」および「SOLAR PHONE SH002」新カラーバリエーションの販売開始について (新規ウインドウ) · au電話の「パーソナルモード」機能、および「電波OFFモード」機能をご利用される方へのお願い ...

ニューモデル - 携帯電話 - AQUOS SHOT SH006 - URBANO BARONE
www.au.kddi.com/seihin/ - キャッシュ - 類似ページ


auケータイ情報Watch2010年5月6日 ... au新機種情報・画像・噂、発売日、価格、レビュー、人気ランキング。2010年夏モデル,SH006,CA005,S003,S004,SA002,SH007,SH008,K005,T004,HIY02,TSX05,PT001,IS01,IS02.
auwatch.blog11.fc2.com/ - 2時間前 - キャッシュ - 類似ページ


24 時間以内の結果をさらに検索
auお客さまサポートauケータイやau one netなど、au(エーユー)が提供するサービスの総合サポートサイトです。料金照会・住所変更・各種お手続きや、auケータイの盗難・紛失時の対処がオンラインで可能です。
https://cs.kddi.com/ - キャッシュ - 類似ページ


au one - au携帯とPCが一体化したポータルサイトauの携帯をはじめ、ミュージックやブックなどauならではの情報が満載。ニュースや天気などの生活に関連する情報も幅広く提供中です。
auone.jp/ - 13時間前 - キャッシュ - 類似ページ

24 時間以内の結果をさらに検索
auとは - はてなキーワードau - 天文単位(Astronomical Unit)の記号表記、または略称。 リスト::天文学.
d.hatena.ne.jp/keyword/au - キャッシュ - 類似ページ


au (携帯電話) - Wikipediaau(エーユー)は、KDDIおよび沖縄セルラー電話の提供する携帯電話を含む移動体通信事業、ならびにKDDIの提供する無線通信サービスの各ブランド名。なお、本項目では主に同ブランドの中核となる移動体通信事業のみを記述する。 ...
ja.wikipedia.org/wiki/Au_(携帯電話) - キャッシュ - 類似ページ


災害用伝言板災害用伝言板 伝言板トップ. ただいま、サービス提供しておりません。 災害発生時にご利用いただけます。 サービス概要 · 災害対策への取り組み · English. (C)KDDI.
dengon.ezweb.ne.jp/ - キャッシュ - 類似ページauケータイのお手続き・サービス | お手続き方法 | auお客さまサポートauお客さまサポートの「auケータイのお手続き・サービス」をご案内します。
cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/index.html - キャッシュ - 類似ページ


au one netKDDIが運営するISP (インターネットサービスプロバイダ) のホームページ。光ファイバー (auひかり)、ADSLなどのブロードバンド接続サービスや安心のウィルス・セキュリティ対策サービスなどをご提供。
www.auone-net.jp/ - キャッシュ - 類似ページ

auに関連する検索キーワード
auショップ

auオークション

docomo

softbank

au music port
au one net

au 機種変更

au ポイント

au 2008 夏モデル

au スマートフォン












Google【高校生クイズ 学生街散歩  調べもの新聞 中村惇夫】

2010-05-06 15:10:25 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


Google【高校生クイズ 学生街散歩  調べもの新聞 中村惇夫】

検索オプション約 1110 件 (0.40 秒)=2010-5-6


調べもの新聞(中村惇夫) (gakuseigaisanpo) on Twitter - 21 回閲覧 - 5月3日
Name 調べもの新聞(中村惇夫); Location 横浜市; Web http://shirabemon... Bio 高大連携情報誌(学生街散歩) 【高校生クイズ】〔穴埋め・論述問題〕 〔生涯青春! おとなの青春18切符の旅〕=還暦前の方も〔高大連携〕=〔産学官連携〕情報をお寄せ ...
twitter.com/gakuseigaisanpo - キャッシュ







調べもの新聞(中村惇夫)'s Favorites - TwitterName 調べもの新聞(中村惇夫); Location 横浜市; Web http://shirabemon... Bio 高大連携情報誌(学生街散歩) 【高校生クイズ】〔穴埋め・論述問題〕 〔生涯青春! おとなの青春18切符の旅〕=還暦前の方も〔高大連携〕=〔産学官連携〕情報をお寄せ ...
twitter.com/gakuseigaisanpo/favorites - キャッシュ
twitter.com のその他の検索結果を表示する




nakamurayoshio6113のブログ : google【 オープンキャンパス情報誌 ... - 4 回閲覧 - 4月26日
7 回閲覧 - 3月4日 nakamurayoshio6113のブログ. 【高校生クイズ】穴埋め問題! 【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】 ... の検索結果約4920万件ポータルサイト検索の達人高大連携情報誌「大学受験ニュース」 調べもの新聞(高校生新聞)中村 . ...
blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/51026311.html - キャッシュ




nakamurayoshio6113のブログ : 【学生街散歩・大学図書館・囲碁 ... - 15 回閲覧 - 4月16日
2010年3月3日 ... 【高校生クイズ】穴埋め問題! 【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】 ... 高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】. google【学生街散歩・大学図書館・囲碁・ラグビー観戦】の ... ポータルサイト検索の達人高大連携情報誌「大学受験ニュース」 調べもの新聞(高校生新聞)中村惇夫方から信頼を . ...
blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/51025609.html - キャッシュ
blog.livedoor.jp からの検索結果 »




高校生クイズ【穴埋め・論述問題】=漫画家出身大学(明治大学 ... - 4 回閲覧 - 4月21日
2009年9月26日 ... 2 回閲覧 - 9月24日【高校生クイズ】穴埋め問題! 【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】 ... 高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】. google【検索の達人 電子書籍 中村惇夫】 10 件 2009-9-13 1 検索の ...
blogs.yahoo.co.jp/nakamurayoshio717/21493154.html - キャッシュ



高大連携情報誌 高校生クイズ 浦和高校 - 検定問題の達人 - Yahoo!ブログ - 5 回閲覧 - 4月23日
2010年1月30日 ... 高大連携情報誌 調べもの ..... 検索の達人 google【調べもの新聞】ブログ高大連携情報誌 調べもの新聞高校生新聞『大学受験 . ... 浦和第一女子97 芝96 攻玉 ... 17 回閲覧 - 1月21日【高校生クイズ】穴埋め問題! 【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】. < 高大連携情報誌(高校⇔ ... 【高大連携情報誌 高校生新聞(大学受験ニュース)編集長 中村惇夫】 【236-0038神奈川県横浜市金沢区六浦 . ...
blogs.yahoo.co.jp/nakamurayoshio717/24023319.html - キャッシュ
blogs.yahoo.co.jp からの検索結果 »



学生街 検索の達人 : gakuseigaiのブログ - 52 回閲覧 - 8:12
2009年11月26日 ... 学生街散歩: 穴埋め 検索の達人 俵万智 穴埋め 検索の達人 俵万智 ...2009年10月21日 ... nakamurayoshio6113のブログ : 全国高校生 ... キャッシュ - 類似ページ -





nakamurayoshio6113のブログ : 全国高校生クイズ 検索の達人2009年10月9日 . ... 検索の達人 google【調べもの新聞】 - 13 回閲覧 - 11月23日ブログ高大連携情報誌 調べもの新聞高校生新聞『大学受験 ... 連携情報誌「大学受験ニュース」 〈東大・早大・慶大・学生街・大学食堂・図書館・〉 調べもの新聞 (高校生新聞) 中村惇夫 ...
gakuseigai.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-42ab.html - キャッシュ



「鎌倉女学院」を含むブログ - はてなキーワード/www.shirabemono.com/高大連携情報誌「大学受験ニュース」調べもの新聞編集室 中村惇夫神奈川県私立中学リンク一覧 ... 続きを読む ... 2 回閲覧 - 10月24日【高校生クイズ】穴埋め問題! 【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】. ...
k.hatena.ne.jp/keywordblog/鎌倉女学院 - キャッシュ





【検索の達人 高校生新聞】②創刊 高校生新聞(ブログ版⇔紙媒体 ...誌「大学受験ニュース」 調べもの新聞 (高校生 新聞) 中村惇夫 牧野文治 関野吉晴 出典: フリー百科 . ..... 高校生クイズ・ハーバード大・東大・早大・慶大・学生街・図書館・ サークル〉 調べもの新聞編集室 中村惇夫 宮正孝 西村新八郎 . ..... 血液型:A型; 出身地:神奈川県; 自己紹介:; 趣味学生街・図書館散歩 囲碁・ラグビー観戦 ...
ameblo.jp/nakamurayoshio18/entry-10178375077.html - キャッシュ




東京理科大学 blogsphere accumulation - 2 回閲覧 - 4月7日
[●●大学 校歌] gooブログ検索(スコア1以上)大学受験ニュース」 調べもの新聞(高校生新聞)中村惇夫方から信頼を .... 【高校生クイズ】穴埋め問題!【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】 .... ●●大学校歌&第一応援歌@2007年ラグビー早明 . ...
updatenews.ddo.jp/l16663-q1240324.html - キャッシュ - 類似ページ




{東国原}

2010-05-06 14:30:09 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】

{東国原}

他のキーワード:
アメブロ 東国原
東国原 淫行
東国原 2ch
東国原 wiki
東国原 日記17

東国原英夫 - Wikipedia東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお、1957年9月16日 - )は、日本の政治家。宮崎県知事(民選第17代)。 かつてお笑いタレントであり、ビートたけし率いる芸人集団・たけし軍団の一員でビートたけしの最初の弟子。俳優、作家としての活動歴がある。 ...

人物 - エピソード - 出演した番組など - 著書
ja.wikipedia.org/wiki/東国原英夫 - 14時間前 - キャッシュ - 類似ページ


そのまんまHOME 東国原 英夫 オフィシャルサイトそのまんまHOME 東国原 英夫 オフィシャルサイト. そのまんまプロフィール · そのまんま日記 · そのまんまマニフェスト · そのまんま告知 · そのまんまリンク · そのまんまアルバム · sssss. Copyright (C) 2008 sonomanmahigashi.net All Rights ...
www.sonomanmahigashi.net/ - キャッシュ - 類似ページ


東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」by Ameba東国原英夫のブログ、東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」by Amebaです。東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」by Ameba.
ameblo.jp/higashi-blog/ - 8時間前 - キャッシュ - 類似ページ


24 時間以内の結果をさらに検索


東国原 のニュース検索結果口蹄疫処分3万頭超す、東国原知事「深刻な事態」‎ - 32分前

県の発表によると、いずれも4日、各農家から口蹄疫のような症状を示す豚がいると県に通報があり、検体の遺伝子検査で5日、陽性と判明した。 5日開かれた県の口蹄疫防疫対策本部会議で、本部長の東国原英夫知事は「非常事態を宣言してもよいと思うほど ...
読売新聞 - 関連記事 94 件 »


東国原 の画像検索結果 - 画像を報告ご報告いただきありがとうございます。 別の画像を報告不快/不適切な画像を報告してください。 キャンセル終了



東国原英夫 (higashitiji) on Twitter「てげ」・・・方言の意味としては、「とても」「非常に」「すごく」という意味の副詞であるが、私の場合は、これらの意味にプラスして、独自の解釈で、「がんばれ」「気合いだ」といった激励や励ましの意味で使っている。
twitter.com/higashitiji - キャッシュ - 類似ページ東国原宮崎県知事「非常事態宣言も」 口蹄疫感染疑い、23カ所に ...2010年5月5日 ... 宮崎県は5日、新たに同県えびの市の農場1カ所と川南町の農場3カ所で、口蹄疫に感染した疑いの豚計13匹が見つかったと発表した。4カ所で飼育する豚計6213匹を殺処…
sankei.jp.msn.com/life/body/100505/bdy1005052206002-n1.htm - 16時間前24 時間以内の結果をさらに検索



宮崎県:知事の部屋「元気じゃひか?東国原です」知事の部屋「元気じゃひか?東国原です」. 東国原知事の写真. ようこそ、「知事の部屋」にお越しくださいました。 私は知事就任に当たり「新しい宮崎 ... 宮崎県知事 東国原英夫. 新着情報: 2010年4月30日:知事の予定(5月3日~5月9日)を掲載しました。 ...
www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/ - キャッシュ - 類似ページ


東国原さんの何がダメなのだろうか? - 評論家・山崎元の「王様の耳は ...2009年7月12日 ... 率直に言って、私も、一連の動きを見て東国原氏に対して「嫌な感情」を抱いた。しかし、東国原氏の何がダメなのかを他人に説得しようとするとなると、理由は案外難しい。 たとえば、「産経新聞」(7月9日)に櫻井よし子氏は次のように ...
blog.goo.ne.jp/.../54221774b4d5df026d21d68949c5334d - キャッシュ - 類似ページ


東国原英夫後援会東国原英夫後援会のホームページです。東国原英夫後援会は東国原英夫に共鳴して活動しています。
www.sonomanmakai.net/ - キャッシュ


舛添氏フラれた?東国原知事新党構想拒否 - 政治ニュース ...2010年4月15日 ... 舛添氏フラれた?東国原知事新党構想拒否。ニッカンスポーツ・コムの政治ニュースです。
www.nikkansports.com/general/.../p-gn-tp3-20100415-618278.html - キャッシュ


asahi.com(朝日新聞社):舛添氏、橋下・東国原知事と接触 「政策で ...2010年4月14日 ... 自民党の舛添要一前厚生労働相は14日、大阪府の橋下徹、宮崎県の東国原英夫の両知事と地方分権や地域経済活性化などの政策で連携を目指す意向を明らかにした。国会内で記者団に語った。 舛添氏は「経済活性化と.
www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201004140384.html - キャッシュ


「東国原」に関するブログ記事
東国原知事「非常事態宣言も」 口蹄疫、殺処分3万3985頭に - (´A ... - (´A`)<咳をしてもゆとり - 8時間前
東国原英夫『人生を劇的に変える東国原式勉強法 』 - futuremix - 3時間前
the NaKed Moon ++ | 報道規制!?増え続ける口蹄疫に東国原知事 ... - the NaKed Moon ++ - 13時間前
東国原に関連する検索キーワード
アメブロ 東国原

東国原 淫行

東国原 2ch

東国原 wiki

東国原 日記17
東国原知事 女性問題

東国原 AA

東国原 経済効果

東国原 イラスト

東国原 秘書

夜の靴――木人夜穿靴去、石女暁冠帽帰(指月禅師)横光利一

2010-05-06 14:18:13 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!  【11万字】

夜の靴
――木人夜穿靴去、石女暁冠帽帰(指月禅師)
横光利一


 八月――日
 駈けて来る足駄《あしだ》の音が庭石に躓《つまず》いて一度よろけた。すると、柿の木の下へ顕れた義弟が真っ赤な顔で、「休戦休戦。」という。借り物らしい足駄でまたそこで躓いた。躓きながら、「ポツダム宣言全部承認。」という。
「ほんとかな。」
「ほんと。今ラヂオがそう云った。」
 私はどうと倒れたように片手を畳につき、庭の斜面を見ていた。なだれ下った夏菊の懸崖が焔《ほのお》の色で燃えている。その背後の山が無言のどよめきを上げ、今にも崩れかかって来そうな西日の底で、幾つもの火の丸が狂めき返っている。
「とにかく、こんなときは山へでも行きましょうよ。」
「いや、今日はもう……」
 義弟の足駄の音が去っていってから、私は柱に背を凭《もた》せかけ膝を組んで庭を見つづけた。敗けた。――いや、見なければ分らない。しかし、何処を見るのだ。この村はむかしの古戦場の跡でそれだけだ。野山に汎濫した西日の総勢が、右往左往によじれあい流れの末を知らぬようだ。

 八月――日
 柱時計を捲く音、ぱしゃッと水音がする。見ると、池へ垂れ下っている菊の弁を、四五疋の鯉が口をよせ、跳ねあがって喰っている。茎のひょろ長い白い干瓢《かんぴょう》の花がゆれている。私はこの花が好きだ。眼はいつもここで停ると心は休まる。敗戦の憂きめをじっと、このか細い花茎だけが支えてくれているようだ。私にとって、今はその他の何ものでもないただ一本の白い花。それもその茎のうす青い、今にも消え入りそうな長細い部分がだ。――風はもう秋風だ。

 八月――日
 小牛が病気になって草を喰べないので、この家のものは心配でたまらぬらしい。黒豆を薬湯で煮て飲まそうとしているが、今日は山羊も凋《しお》れて悲しげである。めい、もう、と互いに鳴き合い、一方が庭へ出されると残った方が暴れ出したほどの仲良さだったのも、孰方《いずれ》もしょんぼりとしている。しかし、山羊と小牛だけではない。見るもの一切がしょんぼりとしているようだ。汽車通学をしている私の次男の中学一年生が帰って来て、
「校長さんがみなを集めて今日ね、君たちは可哀そうで可哀そうでたまらない、と云ったよ。涙をぽろぽろ流していたよ。」という。
「汽車の中はどうだった?」
「どこでも喧嘩ばかりしていたよ。大人って喧嘩するもんだね。どうしてだろう。」
 私が山中の峠を歩いていたときも、自転車を草の中に伏せた男が、ひとり弁当を食べながら、一兵まで、一兵まで……とそんなことを云っていたが、傍を通る私に咬《か》みつきそうな眼を向けた。そして、がちゃりとアルミの蓋を合せて立ち上ると、またひらりと自転車に乗ってどっかへ去っていく。

 十七歳のときここの家から峠を越して海浜の村へ嫁入した老婆、利枝が来て、生家の棟を見上げている。今年七十歳だが、古戦場の残す匂いのような、稀に見る美しい老婆で笑う口もとから洩れる歯が、ある感動を吸いよせ視線をそらすことが出来ない。私はこの老婆の微笑を見ると、ふッと吹かれて飛ぶ塵あとの、あの一点の清潔な明るさを感じる。沖縄戦で末子が潜水艦に乗りくみ戦死したばかりである。もし婦人というものに老醜なく、すべてがこのようになるものなら、人生はしばらく狂言を変えることだろうと思う。そのような顔だ。とにかく、今まで私の一度も見たことのない老婆の種類だ。漁師村の何んでもない、白髪をたばねた、わごわごした腰の、拭き掃除ばかしして来た老婆だのに、――あちらを歩き、こちらを歩きしながら、幼児の思い出を辿《たど》る風な面差しで、棟を見上げ見降ろし、倦怠を感じる様子もない。その最後の生の眺めのごとき曲った後姿に、しきりに蝉の声が降って来る。庭の古い石の上を白い蝶の飛びたわむれている午後の日ざし、――昼顔の伸び悪い垣の愁い。

 この村は平野をへだてた東羽黒と対立し、伽藍堂塔三十五堂立ち並んだ西羽黒のむかしの跡だが、当時の殷盛《いんせい》をうかべた地表のさまは、背後の山の姿や、山裾の流れの落ち消えた田の中に、点点と島のように泛《う》き残っている丘陵の高まりで窺われる。浮雲のただよう下、崩れた土から喰み出ている石塊のおもむき蒼樸たる古情、小川の縁の石垣ふかく、光陰のしめり刻んだなめらかさ、今も掘り出される矢の根石など、東羽黒に追い詰められて滅亡した僧兵らの辷《すべ》り下り、走り上った山路も、峠を一つ登れば下は海だ。朴の葉や、柏の葉、杉、栗、楢、の雑木林にとり包まれた、下へ下へと平野の中へ低まっていく山懐の村である。義経が京の白河から平泉へ落ちて行く途中も、多分ここを通って、一夜をここの山堂の中で眠ったことだろう。峠の中に今も弁慶の泉というのもある。

 この村の人で、私の職業を誰一人知っているもののないのが気楽である。私にここの室を世話してくれた人も知らなければ、またこの家のものも私については何も知らない。通りすがりに、ただふらりと来た私は偶然一室を借りられたそれだけの縁で、とにかくここをしばらく仮の棲家《すみか》とすることが出来たのは幸いである。一人の知人もなく、親類もない周囲とまったく交渉の糸の断たれた生活は、戦時の物資不足の折、危険不便は多いにちがいないが、これも振りあてられ追い詰められた最後の地であれば、自分にとっては何処よりも貴重な地だ。今はその他にどこにもないと思い、私は家族四人のものをひきつれて、この山中の農家の六畳の一室へ移ることにしたのである。すると、移って三日目に終戦になった。荷物の片づけさえもまだしてないときだ。
 参右衛門(仮名)のこの家は、農家としては大きな家だ。炉間が十畳、次ぎは十二畳、その奥は十畳、その一番奥は六畳、この部屋が私の家族の室であるが、畳もなく電灯もない。炉間から背後の一列の部屋は、ここの家族たち四人の寝室で、私は覗《のぞ》いたことはないが、多分、十二畳と八畳の二室であろう。それから玄関横に六畳の別室があり、ここは出征中の長男の嫁の部屋になっている。勝手の板の間が二十畳ほど。すべてどの部屋にも壁がなく、柾目の通った杉戸でしきり、全体の感じは鎌倉時代そのままといって良い。私のいる奥の室には縁があって、前には孟宗竹《もうそうちく》の生えた石組の庭が泉水に対《むか》ってなだれ下っている。私の部屋代については、参右衛門は一向に云おうとしないので、これには私たちも困った。何回私は部屋代を定めてくれと頼んでも、
「おれは金ほしくて貸したのではないからのう。ただでも良い。その代り、おれは貧乏だぜ、米のことと、野菜と、塩、醤油、味噌、このことだけは、一切云わないで貰いたい。それだけは、おれの家は知らん。お前たちにあげられるものは、薪と柴だけだ。これなら幾らでもあるで心配はさせん。」
 参右衛門の云い方は、見ず知らずの者にははっきりしている。彼の家の横の空地、三間をへだてた路傍に、別家の久左衛門の家がある。このあばらやのような別家が、私たちに、ここの本家の参右衛門の一室を世話してくれた農家だが、これも通りすがりの私らに対しては、何んらそれ以上のするべき責任もない。しかし、部屋を世話したからは、困らせるようなことをおれはせん、と、久左衛門が、ふと小さな声でひと言云ったのを私の妻は覚えていた。
「そんなこと云ったのかい。」と私は笑った。
「ええ、ちょっと云ったわ。」
「じゃ、そのちょっとが、ここへ僕らをひきつけたわけだな。聞きぞこないじゃないのか。」
「でも、たしかに一寸《ちょっと》いったようよ。」
「ふむ。」
 ふむ、と私の云ったのは、そんな赤の他人の呟いたひと言に、今の私たち全部を支えている心が、どこかの一点で頼っているのかもしれないと、ふと私は考えたからである。たしかに、もし久左衛門の家が傍になかったら、私らの生活の手段を何らかの方法で私は変えねばならぬにちがいない。野菜、米、味噌、醤油、塩、これら必需品を求める手がかりは、皆目まだ眼鼻も立っていない。しかし、今は、私は八方手をつくして、部屋の借り得られる村村を探し、その尽《ことごと》くに失敗した後、ようやく独力で探しあてた一室である。必需品のことなど考えられない場合だった。移って来た夕方、薄暗くなって来ると、妻は部屋の隅のまだ解かない荷物にもたれかかって泣いていた。
「どうするんでしょうね。これから。」
「どうするって。当分こうしているわけさ。」
「そんなことで良いのかしら。」
「暗くなって来たからそんなことを考えるんだよ。明日の朝になれば何もかも分る。まア、明日の朝まで辛抱することだ。」
「あたし、帰りたい。」そして、また妻は泣いた。
「明日のことは思い煩うことなかれ、ってことあるじゃないか。」
「あなたはただそうじっとしてらっしゃればいいから、そんなこと仰言るのよ。今あたし、お勝手もとへ行ってみたら、真っ暗で、何一つ見えやしないんですもの。水一つ汲もうにも手さぐりで、やっと分ったほどですのよ。毎日毎日こんなんじゃ、あたし、どうしたら良いかしら。」
 十室ちかくある家全体で、小さな電灯がただ一つよりない。それも炉間にぶら下ったまま光は私らの部屋までは届かない。電気屋を呼ぼうにも、参右衛門の家が長く電気代滞納のため、もう来てくれないという。
「六畳一室に四人暮しで、電灯がないとすると、相当困るね。」
 しかし、私にはまた別の考えが泛んでいた。まったく私には一新した生活で、私一人にとっては自然に襲って来た新しさだ。何より好都合と思うべきことばかりだが、それだけは口外すべからざる個人的興味のこと。私はただ黙って皆を引摺《ひきず》ってゆけば良いのだ。
「東京にいたときのことを思いなさい。あれよりはまだましだ。」と私は云った。
「でも、あのときは、もう死ぬんだと思っていたんですもの。何んだって辛抱出来たわ。」
「それもそうだ。」
 ここなら先ず安心だと思ったから一層不安が増して来たという理由は、たしかに今の私たちにはあった。死ぬ覚悟というものは、そのときよりも、後で分ることの方が多いということも、たびたび今までに感じていたことだのに、それが再びここまで来てまた明瞭になったのは、よほど私たちの気持ちも不安のなくなった証拠である。
「あのときは、おかしかったね。お前の病気の夜さ。」と私は云った。
「そうそう。あのときは、おかしかったわ。」と妻も思わず顔を上げて笑った。
 厳寒の空襲のあったある夜、私と妻とはどちらも病気で、別別の部屋に寝たきり起きられず、子供たち二人を外の防空壕へ入れて置いた夜のことである。私は四十度も熱のある妻の傍へ、私の部屋から見舞いに出て傍についていたが、照明弾の落ちて来る耀《かがや》きで、ぱッと部屋の明るくなるたびに、私は座蒲団を頭からひっ冠り、寝ている妻の裾へひれ伏した。すると、家の中の私たちのことが心配になったと見え、次男の方がのこのこ壕から出て来て、雨戸の外から恐わそうな声で、「お母アさん。」とひと声呼んだ。
 あまり真近い声だったので、「こらッ。危いッ。」と座蒲団の下から私が叱りつけた。子供は壕の中へまた這入ったらしかったが、続いて落ちて来る照明弾の音響で、またのこのこ出て来ると、
「お母アさん。」
「こらッ。来るなッ。」


【中略】



「私の文化を注入したいという意味は、つまり、人が団扇《うちわ》を使っているときに、それはただ暑いから使っているんじゃなくて、それは一種の風流なことだと思わせたい、いかにも心に余裕のある、ゆったりしたことだと思わせたい、そういった風な意味なんですよ。」
 なるほど、その表現の仕方は、郷土を愛しているものでなくては云えない深さから出て来ているものだと私は感心した。
「とにかく、それにしても、労働時間が長すぎて、過労している風ですね。働きすぎるんじゃないですか。」
 こう云いながらも、私はわが国の農業は労働教という一つの宗教だと思った。そしてこの神は米だ。西洋の農業は遊牧教ともいうべきもので、この神はあるいは音楽かもしれないと思ったが、それだけは大胆にすぎ私は口へ出すのをさしひかえた。
「アメリカの農業専門家が日本の農業の視察に来たときの感想は、こんなの、これは農業じゃない園芸だといったそうですよ。一本一本手で草をひいてるのを見ちゃ、笑わざるを得ないでしょうからね。アメリカの俘虜に名古屋の一番大きな工場を見せたら、これは工業じゃない手工業だと云ったともいいます。しかし、そういう外国と日本との違いは、農業と工業とに限っちゃいない、何んだってそうです。芝居と演劇との違いだとか、文芸と文学との違いだとか、軍隊にしたって、日本のはあれは宗教でしょう。官吏だって学者だって、美術だって、どういうものか日本のはみな宗教の形をとって、より固ってしまう癖がありますね。戦争に敗けた原因の一つもたしかに、こんな癖が結ぼれあって、各宗派が戦い合った結果かもしれませんよ。敵は自分の中だったのです。」
 私はこう云ってから一寸日本の左翼も宗派の形をとって進行していると思った。科学も文学もまたそうだ。そして、自分はどうだろうか。――
「僕らにしてもそうですが、しかし、宗教の形をとって進んでいることの良い点だってありましょう。宗教なら各団体の理想は何んと云おうと、人を救うということが目的ですから、どんな悪い団体にしたって、根柢にはその理想が何らかの形で流れていると、僕はそんな風に思うんです。ですから今は、道徳が失われたのではなくって、本当の徳念をより建てようとしている姿の混乱だと僕は見ています。実際、皆は苦しみましたからね。」
 ふとそのとき、ここは禅寺だと私は思った。禅では殺すことだって救うことではなかったか。自分を木石と見て殺し、習錬する法ではなかっただろうか。そして、日常人と人とが接した場合、日本人の肉体からどんなに沢山の火花がこの禅の形で飛び散ったことかと思った。またそれは無意識の習慣にまでなっている根の深さを思うと、日本人の不可解さはそこにもあると思わざるを得なかった。皆が黙ってしまったとき、
「参右衛門のお神さん、歌を謡ったのは面白いなア、ふーむ、面白いお話だなア。」
 と、和尚はまたそう云って腕を組んで感心した。私はこの和尚はやはりこれは一種の名僧だと思った。

 私一人は今夜の客であったから、皆より一人さきに座を立って帰った。太い杉の参道はまったくの無灯で長かった。柄の折れた洋傘を杖に、寸余も見えない石畳を探り探り降りて行く私の靴音だけが頼りだった。谷間の雪が幹の切れ目からときどき白く見えていた。
[#ここから2字下げ]
木人夜穿靴去
石女暁冠帽帰
[#ここで字下げ終わり]
 こつこつ鳴る靴音から指月禅師のそんな詩句が泥んで来る。夜の靴というこの詩の題も、木石になった人間の孤独な音の美しさを漂わせていて私は好きであった。石畳が村道に変ってからも灯はどこにも見えなかった。雪明りで道は幾らか朧《おぼろ》ろになったが、踏み砕ける雪の下から水が足首まで滲み上り、ごぼごぼ鳴った。

 十二月――日
 廂の日に耀いた氷柱から雫が垂れている。峠をくだって来る雪路に魚売り娘の来るのが見えると、迅い速度でたちまち私のいる縁側へ現れ籠をどさりと降ろした。妻が今夜東京へ発つ長男に持たせるために魚を買っているところへ、火燧崎が来て荷を無事に発送させたと報告した。その荷を逐うようにして午後四時長男が出発する。駅まで送っていった妻が帰って来てから、「もう大変な混雑ですよ。四時のならあなたお一人では帰れませんわ。」という。
 私の出発は荷の着くころを狙って行くのだが、私は朝の一番にするつもりだ。その汽車だと駅前のどこかで前晩から泊っていなければ、駅までの夜の泥路は通れない。

 夜はまた雪が降って来る。半分に荷の減った部屋の中では、子供の寝床も一つ無くなり隙間が一層拡がった。

 十二月――日
 雪が解けて来た。傾いた村道に水が流れ底から小石がむき出ている。五六日は東京へ帰る準備で私は日を費していたが、さて身を起して出発しようとすると、意外なふかさで自分の根の土に張っているのを感じた。おそらく私はもう一度この村へ来ることはあるまい。そう思うと、石の間を流れる細流の曲りも靴を洗ってくれているようだ。
 私は手荷物を用意してから、竹林の孟宗の節を眺め、降りて来る薄闇の中の山を見ていた。炉端から柴を折る音がしている。どういうものか私は庭の鯉が見たくなって覗くと、夕暮れの石垣の根に鯉は沈んでいてよく見えない。
「久左衛門さんがもうお見えになりましたよ。」と妻が云った。
 黒い釣鐘マントを着た久左衛門が庭に立っていて、もう私の荷物を下げていた。私は炉端へ行って参右衛門夫妻に別れの挨拶をした。参右衛門の丸い膝頭が白くはみ出ている前で、礼をする私の眼から涙が出て来た。炉の煙が低く匐《はらば》い流れている筵《むしろ》へ清江も並んでいる。
「一週間もすれば家内らも立ちましょうから、それまで宜敷く願います。」
 出立といっても、今夜は、久左衛門が取って置いてくれた駅前の蕎麦《そば》屋で私は泊ることになっていて時間を気にする要もなかったが、待っていてくれる久左衛門に私もゆっくりは出来なかった。それに間もなく夜路は見えなくなる。
 私は宗左衛門のあばにも挨拶に廻った。脚絆をつけた嫁が出て来たが、あばは留守だった。外へ出てから久左衛門の長男の所へ私は挨拶にまた行った。由良の老婆も裏口へ出ていた。私が別家の長男に表口から挨拶をしようとすると、裏口に私が皆と一緒にいると思ったらしい長男は裏へ廻った。外で見ている長男の嫁や老婆が表だ表だというと、今度は表へ廻ったらしい。しかし、そのときには私は裏口へ長男の廻っている様子を察してまた裏へ廻っていた。見ているものらには両方が分るので鼬鼠《いたち》ごっこの二人を見て、あはあは笑いながら表だ裏だという。どちらが裏か表か分らず二人はますます困るばかりだった。
 久左衛門は駅までのいつもの路を選ばず、山添いに釈迦堂の方の路を選んで歩いた。少し遠いが路はその方が良いそうだ。天作が毎朝暗いうちから白土を掘り出しに通う路で、また由良から老婆が通って来る路でもある。釈迦堂の下まで来たとき、久左衛門に下で待っていてもらって私一人釈迦堂へ参拝した。堂までの参道を登る石畳は長いが、この良い村を暫くの間私に与えられた好運を私は感謝したかった。
 湿った杉枝の落ちている石畳に靴が鳴り谷間に響いた。もうあたりが暗く、正面の堂の閉った扉が隙間を一寸ほど開けている。観音開きになった扉の厚い合せ目に下から手をかけて引いてみるのに、中から鍵が降りていてかたかた隙間が鳴るだけだった。私は閉ったままの扉の外から拝した。そして、少し戻って来たとき、今どき山中の怪しげな私の靴音を聞いたものか、方丈の戸が開いて間へ和尚の半身が顕れた。
「どなたです。」
 もう傍へよらねば分らぬ暗さの中で、私は黙って和尚の方へ近よって行った。
「ああ、あなたでしたか。どうぞどうぞ。」
 愕いている和尚に、私は立ったままそこで別れの礼をのべて、下で人を待たせてある理由を云ってすぐ引き返した。山際に残った雪が杉の幹の間から白く見えている。その下の村道に、両足をきちんと揃えた久左衛門が前の姿勢を崩さずに立っていた。
 うねうねした泥路を二人が行くうちまったく周囲は見えなくなって来た。彼は馬の蹄の跡を踏むようにして泥を渡って行った。どれも同じように見える刈田ばかり続いた闇夜の底を一本細い路が真直ぐに延びていて、その中ごろまで来たとき、久左衛門はぴたりと立ち停って田を見ていた。
「ここが自宅《うち》の田だ。」という。
「この真暗な中でよく分りますね。」とそう私が云うと、刈り株の切り口で分るものだという。
 久左衛門の妻女が三人田へ児を産み落して死なしたということをふと私は思い出した。中の一人はここの田かも知れない素ぶりで、彼は、闇夜のそこからじっと暫く足を動かそうとしなかった。
「これで、今年の米が出来上るのは、正月を越すのう。」と久左衛門は云う。
 駅までは遠かった。蕎麦屋の清潔でよく拭かれた二階へ上ったときは、夕食ごろをもうよほど過ぎていた。ここでも床の間に戦死した長男の写真が大きな額に懸けてある。その下で二人は火鉢に対き合って夕飯を待ったが、私の行く家家に戦争の災厄の降り下っている点点とした傷痕が眼について、この平野も収穫をすませたといえ、今は痕だらけの刈田となって横たわっているのみだと思った。そう思うと、窓硝子の向うに迫っている闇が大幅の寒さで身にこたえた。
 食事には酒も出た。久左衛門は酔いが少し廻って来ると聞きとり難い口調で、何かひとりぼつぼつこぼしている。
「おれはのう、殴られた殴られた。もうあの参右衛門から、幾ら殴られたかしれん。」二度と私と会うこともなかろうと察しているらしい彼は、過去の忍耐のすべてを呟いてしまいたい口ごもりである。「お前さんも、あの男の傍じゃ気苦労で辛かったでしょうのう。それでも、あの男は人は好い。おれがあの男の別家のくせに、金を儲けたというては、おれを殴るのじゃが、あれは良い男じゃ。」
 久左衛門はこう云ってから今度は、自分の死なした初孫がどんなに利巧だったかということをくどくこぼし始めた。やはり、彼の一番の悲しさは孫を失ったことらしい。次ぎには、私の時間をいつも奪って邪魔したことを謝罪した。
「あんたとお話してると、面白うて面白うて、何んぼう邪魔しようまいと思うてひかえても、面白うてのう、行かずにいると淋しゅうなるのじゃ。おれは、あんな面白いお話は聞いたことがない。」
 彼から一番困らされたことは、たしかに私の方が悪いことを私は認めている。他人の時間を奪う盗人がこの世にいない限り、自分の空間は廻らぬのだ。これについては、私はもっと後で考えることとして彼に酒を注ぎ注ぎお礼を云った。
 十時すぎに二人は寝床を二つ造って貰って寝た。手織木綿の固い雪国の蒲団で重く私は一枚だけはねて寝たが、久左衛門は横になるともう眠っていた。私はいつまでも眠れなかった。駅を通る貨物が来ては去り来ては去っていく。明日一日中私は汽車の中で、夜十二時に上野へ着くとすると、朝までそこで夜明しだ。そして、私が自宅の門へ這入って行くのは十二月八日だった。
 眠れないので私はときどき電気をつけて久左衛門の顔を覗いた。彼は寝息も立てずによく眠っている。見るたびに真直ぐに仰向いた正しい姿勢で、少し開いた口もとの微笑が、「おれは働いた働いた。」といっている。土台の骨が笑っている寝顔だ。戒壇院の最上段から見降している久左衛門の位牌は、こうして寝ている銃貫創の跡つけた彼の額の上に置かれることも、そう遠い日のことではないだろう。そして、私は二度とこの顔を見ることも、おそらくもうあるまい。夜汽車が木枯の中を通って行く。



底本:「夜の靴・微笑」講談社文芸文庫、講談社
   1995(平成7)年1月10日第1刷発行
底本の親本:「定本横光利一全集 第十一巻」河出書房新社
   1982(昭和57)年5月
入力者:kompass
校正:松永正敏
2003年6月12日作成
2005年12月10日修正
青空文庫作成ファイル:

【調べものドットコム】   http://www.shirabemono.com

2010-05-06 13:06:02 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】



新しいお友達! // スペシャルセレクト! // 音楽 // アート // その他 // お店



■■新しいお友達■■









TOPへ戻る↑



■■音楽■■


・ 清水ひろみ*POH*の部屋  http://www.geocities.jp/t_ochiken/poh/poh.index.html
ダーリン須藤の実妹!オリジナル曲を作詞・作曲し、繊細なピアノとパワフルな歌で聴かせます。

・ 端山龍麿  http://www.ryumaro.com/
とってもシャイで優しくカッコいいりゅうまろさん!ダーリン須藤とのユニット・どんぐりずも始動!

・かずら元年  http://grasshearts.com/
熱く、優しく、そしてどこかしらほのぼのとさせてくれる、ギター弾き語りのかずらさん!!

・りぶさん  http://www.h5.dion.ne.jp/~liv-liv/
可愛い・カッコいい・うまい・極楽ハッピーなアコースティック3人組!!ライブ見るとすごーく元気になれます。必見!

・HORSE  http://members.aol.com/tamanawaya/horse/
素敵なマンドリンでまにまにをサポートしてくれているりゅうじ率いる民族系ジャムバンド。高い技術力に脱帽!


・よしのえりか   http://www.kjps.net/user/elica_yosh/
以前、多作でご一緒したハミキチももこちゃんの御友人のえりかちゃん。ほのかにセクシーな声が魅力です。


・SWAMPS   http://homepage.mac.com/swampyhatto/index.html
昨年のランドマークでのイベントでご一緒しました。ファンキーかつソウルフルなサウンドです!


・citta   http://www.colorofcitta.com/
まにまにに欠かせないギターサポート、cittaのサイトがリニューアル!これからもよろしくねん。


・Percussion&Drums-matzz  http://matzz.cool.ne.jp/
紺碧堂vol.2に参加してくれたクールで粋な打楽器奏者matzzさん!


・ Tondelayo's FUNKY Brothers   http://tondelayo.jp/
いつも素晴らしくセンスの良い選曲をするDJ・NOMくんのホームページです。


・HAREM   http://www.harem.ne.jp
ビックリするほどうまくてカッコよくて一目惚れ!HAREMサウンドを皆さんもぜひ。


・ quasimode   http://quasimode.ddo.jp/
優しくてカッコいいyupuuさん率いるクールでスタイリッシュなバンド♪


・ハミングキッチン  http://www.hummingkitchen.com/humikichi/
歌とギターの素敵なユニット。逗子でよく遊んでいます。元ハルモニア。


・川渕洋明   http://blog.drecom.jp/bucci
まにまにのヘルプもお願いしているベーシスト、ぶちくんのブログです!


・ゴンドワナオオコウモリ  http://www.gondowana.com/
鎌倉のイベントで知り合ったカッコいいブラスバンド楽団です!


・中村牧子  http://homepage2.nifty.com/bnw/
千倉で出会った可愛いくて魅力的なエレクトーン奏者さん!


・みやざきみえこ   http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/2415/ 
実力派箏ミュージシャン!2005年3月よりフランス在住。




TOPへ戻る↑




■■アート■■



・ sot  http://www.sot-foto.com/index.html

まにまにや替え玉の写真を撮ってくれたセンス抜群・サカタヤスノさんのオフィシャルHP。
う~ん、オシャレ!!
・ いしかわかずはる   http://www.geocities.jp/wee_alive/
GEISAI#9 で3位に入賞したいしかわさん。さらさら~と自然体で描く線は優しくて呼吸していて、とても素敵☆


・ 八咲潮  http://www.asahi-net.or.jp/~jn7m-kmt/index.html
2005年ららら忘年会のポスターは、感動的にカッコよかったです!!卓抜したセンスに脱帽!


・山下ナオミ   http://lipliplip.com
アートライブ紺碧堂2でステキなイラストとライブペインティングを披露してくれたアーティスト!


・VIDEOHEAD   http://blog4.fc2.com/videohead/index.php
カッコいいアニメーションを作るけいくんのクールなブログ。いつか一緒にお仕事したいな!


・タナカチエコ  http://www.tanakachieko.com/
このホームぺージを作ってくれたデサイナー。


・おおばひろし  http://www.juno.dti.ne.jp/~hoba/
逗子在住コンピュータアーティスト。いつも私のライブ風景を絵にしてくださっています。


・YUKO  http://yukoartcraft.hp.infoseek.co.jp/
オーストラリア在住アーティスト。私の従妹です。




TOPへ戻る↑


■■その他■■

・ 逗子日記  http://d.hatena.ne.jp/kasumii/
ウクレレを弾くステキな女性、カスミさんのブログ♪ 
ほんわかムードに時々鋭いユーモアが混ざります!

・ ほっとチョコレート  http://blog.drecom.jp/kirimama_marron/
だんな様と3人のお子様とチワワのマロン。鎌倉に住むきりままさんのほのぼのブログです!


・湘南スペースコネクション  http://members.aol.com/tamanawaya/ssc/
湘南のミュージック・アートシーンをつないでいます。主催者はりゅうじ。


・FPカーナのひとりごと  http://blog.drecom.jp/assistoffice/
逗子桜山時代に同じテラスハウスに住んでいた川名さんのブログ。現在千倉でご活躍中!


・えんどうりえ  http://www.boreas.dti.ne.jp/~riendo/
JOY鎌倉コミュニティクワイヤーというゴスペルグループのメンバーです!


・「飛行機に乗って」  http://yaplog.jp/pihengi 
米航空会社でスチュワーデスをしている私の従妹のサイト。韓国好きの方必見です!


・岩橋由梨   http://www.hpmix.com/home/haraiso/
和歌山在住の表現教育家。玉川大学の講師仲間でした。


・GEN KANAI   http://kanai.net/weblog/
情報満載の硬派英語サイト。私の従弟です。


・OFFRAMP   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6311/
映画やお能に関するサイト。時々一緒に遊ぶ妹の元同僚さんです




TOPへ戻る↑



■■お店■■


・ソンベカフェ  http://r.gnavi.co.jp/g622400/いつもライブでお世話になっている鎌倉裏駅にある可愛いカフェ。ビールやお茶でまったりしよう!



・鎌倉Daisy's Cafe  http://daisys.jugem.cc/ラララ会でもおなじみのお店。店長ジャスミンさんと愛犬デュカが迎えてくれるステキな空間です。



・【調べものドットコム】   http://www.shirabemono.com
横浜の企業で私のホームページをリンクして下さっています!




【出典】
Copyright(c)2004,2005.2006.2007 DOUZU Co.,Ltd


〔●手大学〕広報誌&番組紹介 広報誌「Hi こちら〔岩●大学〕」

2010-05-06 11:23:06 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞


岩手大学広報誌&番組紹介 広報誌「Hi こちら岩手大学」
サイト内検索(Google)




メニュー

岩手大学広報誌
「Hi!こちら岩手大学」
メルマガ
「がんちゃん通信」
岩手大学紹介TV
ガンダイニング
ラジオ番組
発明大学!ちえもん



岩手大学広報誌「Hi!こちら岩手大学」


岩手大学の魅力を満載したタブロイド版広報誌です。
学内探訪、研究紹介、キャンパスライフなど、どなたでも楽しんでいただける内容です。




号 主な掲載記事
vol.16
2010.3

[PDF19.6MB] トピックス 学長の一日
特集 春だ!桜だ!
さぁ、散歩へでかけよう
研究紹介 ・CG研究
・形象性豊かな漢字の書は魅力一杯
vol.15
2009.10

[PDF 2.6MB] トピックス 深みゆくキャンパスの秋
特集 岩大さんさV7への軌跡
先輩直撃インタビュー「私はこうして岩手大学に入りました!」
研究紹介 ・ドイツ語やドイツの文化・歴史を知ってもらうために…
・植物と水
vol.14
2009.8

[PDF 5.2MB] トピックス 地域と共に60年
特集 岩手大学 第1回ホームカミングデイを開催
先輩、お帰りなさい!
研究紹介 ・理科の楽しさを伝えるために!
・空へ 宇宙へ!
vol.13
2009.3

[PDF 3.7MB] トピックス 陸上競技場のスタンド解体
特集 おでんせ60周年!
岩手大学のパワースポット
環境マネジメント学生委員会
勝手に写真館
研究紹介 ・研究対象としてのイギリス労使関係
・身近な生きものの絶滅を食いとめたい
vol.12
2008.10

[PDF 4.0MB] トピックス キャンパスに広がるエコの心
特集 岩手大学への四つの道 -岩手大学の入試を知ろう-
研究紹介 ・「本物の生活を主体的に」を願って
・未来をつなぐ非鉄金属リサイクル
vol.11
2008.8

[PDF 3.7MB] トピックス 岩手大学生のボランティア活動 -「思いやりの心」という伝統を未来へ-
特集 新旧学長挨拶
研究紹介 ・犬の脊髄損傷に対する新しい治療法の開発
・ペットへの腎移植~あなたはどう考える?~
・「男らしくない男」から見える、性別をめぐる社会と文化の諸問題
vol.10
2008.3

[PDF 4.1MB] トピックス 桜色に染まるキャンパス
特集 4年間の軌跡
研究紹介 ・味噌の香りを次世代に
・夢のある結晶づくり
vol.9
2007.10

[PDF 5.7MB] トピックス はじめまして「がんちゃん」
特集 ・入試情報 来年はあなたも岩手大学生!!
・シニアサマーカレッジ イーハトーブの学舎
  賢治・啄木 - 遠野・平泉
研究紹介 ・ニホンシカとライオンの奇妙な関係
・フリーターとニート - 今日の若者問題をどうみるか
vol.8
2007.8

[PDF 1.6MB] トピックス 薫風千里 駆け抜けた50年
特集 地域に貢献する学部附属施設
 ・工学部付属地域防災研究センター
岩手大学学生支援取組状況
研究紹介 ・Take it easy!:「岩手の国際理解教育」をめざして
・イオン・分子の積み木遊びでエコナノ材料をつくる!
vol.7
2007.3

[PDF 1.5MB] トピックス 花咲く季節を探検しよう
特集 「学びの銀河」プロジェクト
研究紹介 ・花を咲かせるメカニズム
・X線で宇宙を探る
vol.6
2006.10

[PDF 9.4MB] トピックス 学食へ行こう!
特集 入試対策
 -岩手大学生になるために-

研究紹介 食生活と健康、華麗なナノの世界
vol.5
2006.8

[PDF 9.4MB] トピックス 開学記念日 -37年ぶりの記念行事-
特集 地域に貢献する学部附属施設
 ・動物医学食品安全教育研究センター
 ・鋳造技術研究センター
研究紹介 ドイツ・緑の党、寄生虫研究
vol.4
2006.3

[PDF 4.5MB] 学内探訪 古文書からマルチメディアまで -図書館-
特集 地域に貢献する学部附属施設
 ・附属中学校
 ・附属養護学校
研究紹介 ・工芸の世界
・磁性木材
vol.3
2005.12

[PDF 0.5MB] 学内探訪 世紀を生きた森林~御明神演習林~
特集 地域に貢献する学部附属施設
 ・附属幼稚園からの発信
 ・附属小学校の様々な役割
 ・金属材料の健康管理と国際的取り組み
   ~ 工学部附属金属材料保全工学研究センター~

研究紹介 ・ロシアに蠱惑されて
・木質ペレットのあれこれ

vol.2
2005.8

[PDF 4.3MB] 学内探訪 壬生義士伝の舞台と岩手大学-侍屋敷のなごり-
特集 地域に貢献する学部附属施設
 金型技術はおもしろい!!~工学部附属金型技術研究センター~
 ハム太郎からちゃぐちゃぐ馬こまで~農学部附属動物病院~
研究紹介 ・平泉と義経
・クマ達ついに逆襲へ!?
創刊号
2005.3

[PDF 5.3MB] 学内探訪 自然観察園
特集 地域に貢献する学部附属施設
 農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター「滝沢農場」
 教育学部附属教育実践総合センター
研究紹介 「硫黄」 地球-海-生物



ご覧いただくためには 「Acrobat Reader」 が必要です。必要な方は、アイコンをクリックしAdobe社のホームページからダウンロードしてください。




〔出典〕
〒020-8550
岩手県盛岡市上田三丁目18番8号
Iwate University. 










Google高大連携情報誌  大学受験情報誌  岩手大学オープンキャンパス

検索オプション約 2410 件 (0.45 秒)

1位
nakamurayoshio6113のブログ : 岩手大学高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】 岩手大学. の検索結果 約 212万 件中=2009-12-1. 他のキーワード: 岩手大学 工学部 岩手 ... 岩手大学ホームページ盛岡市。国立。設置学科紹介、入試情報、附属施設案内、キャンパスライフ。 .... 金沢病院グループの2番目の老人保健施設としてオープンしました。 【大学受験案内 全国の国立・公立・私立全大学掲載! ... 高大連携情報誌 高校生新聞「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!=【高校生新聞(紙媒体版)】=【拡大コピー大歓迎】26 ...
blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/50961145.html



2位
nakamurayoshio6113のブログ : google【ユーチューブ 大学校歌 ... - 9 回閲覧 - 5月5日
google【ユーチューブ 大学校歌】 & google【ユーチューブ オープンキャンパス】 テーマ:高大連携情報誌 ..... 岩手大学 8990 8788 7640. 専修大学 1万2366 8727 6044. 目白大学 8700 6877. 埼玉大学 8696 8301 ... 検索の達人 google【調べもの新聞】 - 5 回閲覧 - 6月22日ブログ高大連携情報誌 調べもの新聞高校生新聞『大学受験 ...
blog.livedoor.jp/.../archives/50905831.html - キャッシュ - 類似ページ
blog.livedoor.jp からの検索結果 »


3位
オープンキャンパス情報誌 - 検定問題の達人 - Yahoo!ブログ2010年3月18日 ... nakamurayoshio6113のブログ : 【オープンキャンパス情報誌】2010年3月3日 ... 高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・ . ... ソフトウェア情報学部オープンキャンパス - 岩手県立大学広報誌Web版ソフトウェア情報学部オープンキャンパス大学祭期間中に行われた ... 大学通信|「大学・短大ホームページ完全NAVI」プレゼントコーナー2009年刊行の大学通信『2010年度版 大学受験情報誌』を、各誌とも ...
blogs.yahoo.co.jp/nakamurayoshio717/24845577.html - キャッシュ


4位
INDEXへ - 企業間取引(BtoB)湘南・新宿ラインポータルサイト”調べ ... - 61 回閲覧 - 7:45
オープンキャンパス. 【参考文献: 全国オープンキャンパス参加者ランキング】. 出典:2009年度 大学ランキング 朝日新聞出版 ... 岩手大学 8990 8788 7640. 専修大学 1万2366 8727 6044. 目白大学 8700 6877. 埼玉大学 8696 8301. 聖徳大学 8498 1万0200 .... 高校生新聞 - goo カテゴリー検索ポータルサイト 検索の 達人 http://www.shirabemono.com/ 高大連携情報誌「大学受験ニュース」 調べもの新聞 . ...
www.shirabemono.com/news/ - キャッシュ - 類似ページ


神奈川大学 blogsphere accumulationの皆さんです 高大連携情報誌高校生新聞「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!=【高校生新聞(紙媒体版)】=【拡大コピー大歓迎 ... 教育大学 室蘭工業大学[編集東北] 7 弘前大学 岩手大学 東北大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学[編集関東] 9 茨城大学 筑波大学 ... 武蔵野美術大学 net 高大連携情報誌検索の達人中村 青森 文学 goonejp 法律 参考文献 参考資料オープンキャンパス 文教大学 帝京平成大学 ...
updatenews.ddo.jp/l14994-p0.html - キャッシュ


琉球大学 blogsphere accumulation2009年8月21日 ... 学)中退高大連携情報誌高校生新聞「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中! 高校→大学(大学院)→就職(■■■ ... 教育大学 室蘭工業大学[編集東北] 7 弘前大学 岩手大学 東北大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学[編集関東] 9 茨城大学 ... 四国学院大学高松大学高知工科大学 検索結果約 大学入試全記録 人物 オープンキャンパス情報 sessキャッシュ類似ページ 中学 名古屋 前橋 大学 ...
updatenews.ddo.jp/l16620.html - キャッシュ
updatenews.ddo.jp からの検索結果 »



岩手大学ホームページ - 11:22
工学部4年の小原充晴さんが電子情報通信学会東北支部より優秀学生として表彰(2010.4.21) ... 第一回岩手大学エコキャンパスツアー~岩手大学生協のエコアクションを知ろう~(2010.5.22). 岩手大学マンドリンクラブ第54回定期演奏会(2010.5.22) ...
www.iwate-u.ac.jp/ - キャッシュ - 類似ページ


大学注目情報バックナンバー|大学受験パスナビ:旺文社大学受験パスナビがタイムリーな大学情報を紹介する「大学注目情報」。そのバックナンバーを紹介。 ... ハーブの一種であるローズマリーに含まれる化合物「カルノシン酸」に内臓脂肪の蓄積を抑える効果のあることが、岩手大学工学部 .... 東京理科大学は、2009年3月に、葛飾区との間で、基本協定と土地譲渡契約の締結を行ない、2012年4月のキャンパスオープンを ... 龍谷大学では、この5月1日に同大学・深草キャンパスにおいて、高校教育と大学教育の双方の改善・充実に資する多面的な連携を目指した「高大連携 ...
passnavi.evidus.com/univ_topics/back/ - キャッシュ


高校生クイズ 【高校生新聞・検定】 作:高大連携情報誌 調べもの新聞 ...高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版) google【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力! ランキング①~⑩⇒珠玉のサイト ... 【●●●大学オープンキャンパス・検定】 【●●●大学院・検定】 【■■■■■中学への道・検定】 ...
ameblo.jp/nakamurayoshio18/entry-10176055256.html - キャッシュ


情報誌ライブラリ(先進事例校検索) - Benesse教育研究開発センターベネッセ独自の調査・研究に基づく教育情報を発信。学校向け情報誌に掲載している教育動向や学校の実践事例、子どもや教育に関連したさまざまな調査の報告書、調査 ..... ステップ式の高大連携授業で大学での学びに必要な力を養う(Between2008.冬) ...
benesse.jp/berd/center/open/school/index2.shtml - キャッシュ - 類似ページ












Google高校生新聞 進路指導室版 岩手大学オープンキャンパス

検索オプション約 3,330 件 (0.44 秒)

1位
琉球大学 blogsphere accumulation2009年8月21日 ... 筆家出身高校ランキング】 【高校生新聞(進路指導室版)基礎データ】6月号(2009- ... 【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】 .... ●●大学校歌&第一応援歌@ ... 教育大学 室蘭工業大学[編集東北] 7 弘前大学 岩手大学 東北大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学[編集関東] 9 茨城大学 筑波大学 筑波 ...
updatenews.ddo.jp/l16620.html - キャッシュ




神奈川大学 blogsphere accumulation【学生街散歩】【大学オープンキャンパス情報】; ○■ 筆家出身高校ランキング】 【高校生新聞(進路指導室版)基礎 .... 大学 東京学芸大学 岩手大学 埼玉大学 国際基督教大学 金沢大学 高校生 筑波大学 上智大学 同志社大学 九州大学 早稲田大学 新聞 ...
updatenews.ddo.jp/l14994-p0.html - キャッシュ
updatenews.ddo.jp からの検索結果 »




nakamurayoshio6113のブログ : google【やなれどにおはすかな】 の2010年3月6日 ... 入試センター試験】 【高校生クイズ】高大連携情報誌=【進路指導室版】 【創刊!オンデマンド 高校生新聞 大学受験 ...dir.goo.ne.jp/. .... 岩手大学 8990 8788 7640 専修大学 1万2366 8727 6044 目白大学 8700 6877 埼玉大学 8696 8301 “彩の国”市民科学 .... 二つ目が、「■■大学オープンキャンパス」です。たとえば2008年には、「4万1448人」の高校生らが、全国から東北大学に駆けつけました。 ...
blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/51027342.html - キャッシュ




nakamurayoshio6113のブログ : 【大学】=【文・教育・法・経済・理 ...nakamurayoshio6113のブログ. 【高校生クイズ】穴埋め問題! 【学生街散歩】 【大学オープンキャンパス情報】 ... [編集 東北] 9 青森県立保健大学 青森公立大学 岩手県立大学 宮城大学 秋田県立大学 国際教養大学 山形県立保健医療大学 会津大学 福島県立医科大学 ... 茨城県立土浦第一高等学校 · 【高校生新聞(進路指導室版=A5×32) 基礎データ】 =【高校生版】=【高校生クイズ(A5×4)】 ...
blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/50986844.html
blog.livedoor.jp からの検索結果 »




「室蘭工業大学」を含むブログ - はてなキーワードgoogle【●●大学オープンキャンパス】 高知県教育委員会・●●大学・●●女子大学・●●工科大学・ · waseda717 ... 高大連携情報誌 高校生新聞「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!=【高校生新聞(紙媒体版)】=【拡大コピー大 ... 畜産大学 北見工業大学 北海道大学 1 1 0北海道教育大学 室蘭工業大学 [編集 東北] 7 弘前大学 1 2 0=【3】岩手大学 0 ... 【進路指導室版 2月・6月・10月 32ページ】 =【配布高校】=【 · kensaku6113 · はてなブックマーク - 【進路指導室版 2月・6月・10月 ...
k.hatena.ne.jp/keywordblog/室蘭工業大学 - キャッシュ - 類似ページ





NHK国際放送 【90% of Japanese children know birthrate sagging】

2010-05-06 06:57:21 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


【90% of Japanese children know birthrate sagging】



A government survey has found that 90 percent of Japanese elementary and junior high schools students are aware that the country is suffering from a declining birth rate.

The Cabinet Office surveyed more than 1,600 randomly selected children from fourth grade to third year junior high school in February to find out what children think about Japan's dropping birth rate.

All the students replied via the Internet, after their parents agreed to the survey.

It found that the older the respondents, the more likely they were aware that Japanese are having fewer children.

When asked to freely cite how they view this trend, many replied that the working population will diminish, or the population as a whole will shrink.

The survey showed that children in elementary schools were more likely to express their feelings, such as being lonely, or that they have fewer friends.

Junior high school students increasingly view the low birthrate as a social issue, and were more likely to express concern about public pensions and the aging society.

Also, 78 percent of the respondents expressed eagerness to have children of their own in the future.
Of them, 66 percent said they want 2 children, followed by 20 percent wanting 3, and 10 percent wanting 1.

2010/05/06 02:16(JST)
(JST: UTC+9hrs.)





【日本の子供たちの90%がたるみ出生率知っている】



政府の調査では、日本の小学校と中学校高等学校の生徒の90%は国が出生率の低下に苦しんでいる知っているが見つかりました。

内閣府は2月4 3年中学校学年で1,600以上のランダムに選ばれた子供たちを調査したもの子どもたちが日本のドロップ出生率を見極めるため。

両親が調査に同意した後、すべての学生がインターネットを介して、答えた。

それはそれ以上の年齢の回答者ほど、日本人が少ない子供を抱えている知っていた可能性が見つかりました。

とき自由にどのようにこのような傾向を表示する引用するように求め、多くの人が労働力人口は、全部又は縮小される人口減少と答えた。

調査では、小学校の子供たちがもっとこのような孤独、または、それらは少ないの友人がいるとして自分の気持ちを、表現する可能性が高いことがわかった。

中学校の生徒は、ますます社会問題として、少子化を表示し、さらに公的年金や高齢化社会の懸念を表明する傾向にあった。

また、回答者の78%が熱意を将来的に自分の子供を持つことを表明した。
このうち、66%が、20%3を望む、10%で1を望む続いて2人の子供が欲しいと述べた。

2010/05/06 2時16(JST)の
(日本時間:00分+9時間)。

貧乏一期、二期、三期    わが落魄の記   直木三十五

2010-05-05 14:06:51 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


貧乏一期、二期、三期
わが落魄の記
直木三十五



 第一期
 僕は、僕の母の胎内にゐるとき、お臍《へそ》の穴から、僕の生れる家《うち》の中を、覗いてみて、
「こいつは、いけねえ」
 と、思つた。頭の禿げかゝつた親爺と、それに相当した婆《ばゝ》とが、薄暗くつて、小汚く、恐ろしく小さい家の中に、坐つてゐるのである。だが、神様から、こゝへ生れて出ろと、云はれたのだから、
「仕方がねえや」
 と、覚悟をしたが、その時から、貧乏には慣れてゐる。
 僕の母親は東京にゐるが、父は、大阪にゐる。何んと云つても出て来ない。物好きな読者があるなら、僕の父の家を見に行くといゝ。さう、矢鱈《やたら》に存在してゐる家ではない。大阪南区|内安堂寺町《うちあんだうじまち》二丁目、交番を西へ行つて、茶商と、おもち屋との間の露次を入ると、井戸のすぐ脇にあるのが、それである。二畳の玄関――それから、二畳半の奥座敷。それつきりである。
 いくら金持でも、物好きでも、合せて四畳半しか無い家には、余り住むことを欲しないものである。父は今年八十二歳になるが、五十年間、古着屋をして、かういふ家にゐたのである。
 だから、僕は、貧乏に慣れてゐて、貧乏の苦しさといふものを知らない。母親が、僕が、いくつの齢《とし》だつたらう――鶏卵を見せて、
「宗一、これが卵やで、御飯へかけて上げるから、たんと食べて、身体《からだ》を丈夫にせんといかんで」
 と云つて、熱い飯に、卵をかけてくれた。それから、間食をした記憶が無い。可成り大きくなつてから、八の日に立つ縁日に行く時二銭もらつた記憶がある。そして、何を買はうかと、縁日中さがして歩いて、何も買へないでとうとう戻つてきた。十二三からは、父の後方《うしろ》について、質屋だの、古着市へ行つて、父と二人で古着を背負つて戻つてきた。中学へ行くやうになると、毎日、油揚げの菜《さい》ばかりなので、
「湯葉が、たべたいな」
 と、いふと、母が、湯葉の屑を、風呂敷に一杯買つてきてくれた。僕の弟も、この湯葉屑の弁当を、随分持たされたらしく見受けるが、僕のせゐであらう。その時分から、十歳|年齢《とし》の下の弟が生れたので、これを背負つて、夕方、母の代りに、本町《ほんちやう》から骨屋町《ほねやまち》へ、惣菜を買ひに行つた。
 普通なら、僕の家では、僕を中学へはやれなかつたにちがひ無い。弟を大学へやる時には、父の力がつきて、弟は給費生として大学を出たのだ。だが、父は、自分の落魄してゐるのを、僕によつて回復しようとしてゐた。それは、僕の祖父が、郡山《こほりやま》藩の儒者だつたからであるし、僕が小学校に於いて、秀才だつたし、それから、四十の歳になつて生れた子だから、ひどく可愛いがつたのである。
 そして、父は、僕の為に、二十五年間奮闘をしてくれたが、僕の奮闘も、今年で十七年になる。親の子といふものは、争はれぬもので、父も貧乏の顔色を見せるのは嫌ひであつたが、僕もさうである。それは貧乏人のひがみの一つであると同時に、又、意気でもある。隣りに金持があつたが、そこから何かくれると、きつと、それと同等のお返しをする。長州藩の家老|山県《やまがた》九郎右衛門、後に男山《おとこやま》八幡の宮司《ぐうじ》をしてゐた人の落魄してゐたのを引取つて、世話をしてゐたし、何《ど》んなに、ぴい/\してゐても、痩我慢一つで、押通してゐた。
 この親に、仕込まれたのだから、僕の痩我慢も、決して人後に落ちるものでは無い。恐らく、僕のいかなる友人でも、僕の父が、二畳と、二畳半の家に、未だに頑張つてゐることを知らないであらう。正月の「中央公論」「現代一百人」の中に、僕が卒業の写真(婦人公論、正月号に提出の物)をとつて、それを種に、洋服代をせしめたなど、僕の代々の貧乏を知らぬから出たゴシップで、そんな甘い手にのる親爺でもなければ、そんな余分な金など有るべき道理がない。第一に、僕は、入学当時から、洋服など着てやしない。

 第二期
 月二十円の学資だ。当時、それで、何うにか不自由ながら、やつて行けた。所が――こゝで、断つておきたい事は――今、僕には、名実共に、妻も、恋人も、一切の女人関係がない。嘘と思つたら、戸籍謄本を御覧になるといゝし、中本たか子女史と、同じ所に、食客をしてゐるから、中本氏に、僕が、旅行以外に(それは、毎月一度、父を訪問に、大阪へ行くのだ)外泊した事があるか、或は又、女が泊まつた事があるか、聞いてみるがいゝ。
(それで、今、若くて、利口で、美しい人を求めてゐる。本当に求めてゐるが、誰も戯談《じやうだん》にして取合はないし、女など居ないでも、さう淋しくないが、その内、恋人でもできて、矢張り、独身は、本当だつた、それなら、と後悔する人の無いやうに、序《ついで》ながら、広告しておく)
 所が、僕の妻、即ち、子供の母が(子供の母は必ずしも、妻では無い)彼女の若い時分、二十七歳の時(現在四十八歳)東京へ脱走してきた、のである。父も食客を置いてゐるから、僕もおいてやれと、置いてゐる内に、何《な》んしろ、二十七と、二十一歳の美少年とだから、かなはない。
 そこで、学校へ納める月謝を、家賃へ廻して、家をもつた。(卒業しなかつたのは、このせゐである)それまではよかつたが、卒業すると、学資は絶えるし、子供が一人生れてくるし、細田源吉と田中純とは、春陽堂へ、保高《やすたか》徳蔵は、読売へ、宮島新三郎はパトロンがゐるし、西条八十には女学生のフアンが――取残されたのは、青野|季吉《すゑきち》と、僕とで、青野は、毎日夫婦喧嘩をしては、その報告と、休養とに、出てくる。
 本を売り、着物を入質《いれじち》し、女の物を売り、貸間へ落ちとうとうどん底へ来てしまつた。生まれながらの貧乏は、かういふ時に、胆《きも》が坐つてゐる。相馬御風氏の所へも、吉江孤雁氏の所へも、片上天絃氏の所へも、就職の頼みには、絶対に行か無いし、原稿など売れやしないから、そんな事はてんで考へない。友人にも、親族にも、黙つて、
「何とかなるよ」
 と、云ってゐた。だが、最後に「実業の世界」で、記者入用の広告を見て、今は無いが、日比谷の角にあつた同社へ行つた。十銭玉一つ。往復だと七銭、片道四銭の時分だ。電車にのつて考へた。
(片道なら六銭残る。もし採用されたら、もう四銭出して乗つて帰ればいゝのだが、採用されなかつたなら、歩かないと――)
 と、今にして思へば、試験官は、安成《やすなり》貞雄氏だつた。くりくり坊主が振向いて、
「もう、採用してしまつたから」
 さう云つて又ぐるりと、向う向いてしまつた。
(二度と、求職などに歩くものか)
 貧乏鍛えの負けじ魂は、この時に決心をした。そして女には、この事を黙つて、
「餓死はしないよ」
 実際、餓死状態までになると、大家だつて、警察だつて、すてゝはおくまいと、決心してゐた。何かの仕事をくれるだらう。その方が、あんな坊主に断られるよりはましだ、と考へてゐた。だが、もう、何うする事もできなくなつてゐた。その時に、相馬御風氏から一つの仕事が、田中純を通じて、持込まれた。これが、六十円だ。
(三|月《つき》食へる)
「戦争と平和」を、二百枚に縮めろといふ仕事だ。訳の出てゐない時分だ。死物狂ひに英訳を読んだ。書いた。三月経つた。保高が、
「妻君になら口があるんだが」
 と、云つてきてくれた。生れて三月目の赤ん坊がゐる。だが、女が働くより法が無い。今なら、女給などゝいふのがあるし、女房は美人だつたから、少々齢をとつてゐても、勤まつたゞらうが――その口は、読売新聞に新設される婦人欄の外務記者で、月給十八円、手当五円、電車のパス月に二冊。僕は、女を働かせて、子守りである。
 飯を焚くし、ミルクを作るし、夕方の菜《さい》から、悉《こと/″\》く僕だ。三四月からだつたゞらう。僕が、胡座《あぐら》をかいて子供を、脚の間へ入れると、丁度、股が枕になつて、すつぽり、子供の身体が入る。これを上下へ動かすと、子供はよく眠る。(この子供が十七になつて文化学院へ行つてゐる)そろそろ暑くなると、家にをられないので、風呂屋へ行つて、三時間位、かうして子守りをしてゐる。この期間八ヶ月つゞいた。八ヶ月目に、女は、
「もう袷《あはせ》が無いと、いくら何んでも、働けない」
 と、云つた。これまでと夏の間に、さういふ金目の物は、皆無くなつてゐるのである。十月にかゝらうとするのに、女は単衣物《ひとへもの》で、訪問して歩いてゐたのだ。僕は言下に、
「よせ」
 と、云つた。そして、大日本薬剤師会の書記になつた。それから、当時「わんや」にゐた神田|豊穂《とよほ》と知合になつて「わんや」が金を出して「春秋社」を創立した。そして、トルストイ全集を出した。こゝで、第二期の貧乏が暫《しばら》く、名残りを惜しみつゝ、別れて行つたのである。

 第三期
「人間社」をやつた。久米、田中、里見、吉井が同人《どうにん》である。高利貸から、金が借りられるまでになつてゐた。高利貸なんて、便利なものだから、ちよい/\、利用してゐると、強制執行が、時々きた。
 この時分、人間に第六感のある事を信じるやうになつた。それは、借金取の電話のかゝつてくる前になると、きつと、眼ざめるのである。
(いけない。電話だぞ)
 と、思ふと、きつと、鳴る。僕は決して、避けない。逢ふて、今無いよ、困りますねえ、差押へでもし給へ。それだから、貴下《あなた》は困る。せめて利子だけでも――と、三人の高利貸が、競売にすると損だから、利子をとる事ばかりにかゝり出した。かうなると、こつちの方が強い。
 大家の方は、十八ヶ月家賃をためた。僕が出入とも自動車だから、今に何んとか成るだらうと思つてゐる内に、そんなに、たまつてしまつたのである。家賃も、この位たまると、大家も出て行けと云はないし、こつちも、義理が悪くて動けない。
 この時に、救つてくれたのが、三上|於菟吉《おときち》で「原泉社」といふ出版屋を二人で始めた。白井喬二の「神変呉越草紙」などといふ大衆文学の皮切りの作品を出したし、片岡鉄兵訳の、探偵小説も出した。所が、一向儲からない。その内に、と、思つてゐると、関東大震災だ。揺れやんで、市ヶ谷見附へ逃げて行つた時に、心の底から、
(やれ/\、せい/\した)
 と、思つた。そして、これをいゝ口実に、大阪へ行つてしまつた。
 菊池寛に、救済されたのは、この時分だ。僕は、着たつきり、女房も同然、それでも、この貧乏の時、高利貸からこそ金は借りたが、一人の友人からだつて、金は借りなかつた。菊地にだつて、
「困つてゐるからかしてくれ」
 とは、断じて云はなかつた。云はないでも、
「君、金いるだらう」
 と、云つて、袂《たもと》の中から、くちや/\の十円紙幣を、二枚か三枚かづゝくれた。上の女の子は、もう大きいから、時節の物を着んと承知しないが、下の男の子は、冬の最中、夏服をきて、下へ、綿など、脊負つてゐた。
「冬服を買つてやりたいが」と、それを、ずゐ分、苦にしてゐた時に、菊池が、
「これやるよ」
 と、云つて二十円くれた。今でも、この二十円をくれた時の有様を、はつきりと、憶えてゐる。貰ふとすぐに、さよならをして、街へ出ると、涙が出た。いくら拭いても出てきた。貧乏をして泣いたのは、この時だけだ。借金取りは、二度|撲《なぐ》つた。
 大阪で「プラトン社」へ入つて「苦楽」を編輯し、それから、キネマへ手を出して、これが、又、差押へつゞきだ。東京へ越さうと、荷造りをしたのが、そのまゝ競売にされるし、その時のが、今でも、時々、やつてくる。僕の家に、何んにも無いのは、そのせいで、無い方が、身軽だと思つてゐる。
「近頃は、いゝだらう」
 と、時々、人が云ふが、僕の手に入らん内に、半分消える稿料があるし、三分の一は、人が持つて行くし、貯金としては、金八百円ある切りだ。
 文士家業なんてものは、大抵、十年が寿命だ。少しは、ためておかんと、困るだらう、と、さういふ考へ方を僕はしない。食へなくなつたら困るから、僕は、勉強をする。一昨年僕は「××社」と絶交して書かなかつた。大衆作家が「××社」と絶交するのは、糧道を断つに等しい。だが貧乏育ちは、そこがいゝ。かまふもんか、貧乏が苦しけりや、勉強していゝ物を書くやうになるだらう、と。それで、一|昨ゝ年《さく/\ねん》より勉強した。将来も、入るだけの金は使つて、貧乏に追はれながら、勉強で打勝つつもりだ。父の魂が、十分に残つてゐる。
 子供の事は、かう考へてゐる。一人で食へんやうな奴に、なまじ、家だの、小金だのを残してやる事は、罪悪だと。利子で食へるんだつたら、勿論罪悪だし、家賃はいらないから、百二十円の月給で、これ/\と、女房と二人で、おつかなびつくり世渡りして行くやうな伜《せがれ》なら、何うなつたつていゝ。
 今に、プロの世の中になつたら、僕の父の奮闘と、僕の胎内からの奮闘とは、物嗤《ものわら》ひ話になるだらう。然し、僕は、僕が貧乏で無かつたなら、今の僕の根強さと、楽観的とは、生れて来なかつただらうとおもふ。貧乏の無い人生はいゝ人生だが、貧乏をしたつて必ずしも、人間は不幸になるものではない。



底本:「日本の名随筆85 貧」作品社
   1989(平成元)年11月25日第1刷発行
   1991(平成3)年9月1日第3刷発行
底本の親本:「直木三十五全集 第十五巻」改造社
   1935(昭和10)年6月
入力:渡邉 つよし
校正:門田 裕志
2001年9月19日公開
2006年1月9日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




















google【オープンキャンパス情報誌 ●●大学】 の検索結果 約 4万1600 件=2010-5-5

2010-05-05 13:41:51 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】

google【オープンキャンパス情報誌 東京大学】 の検索結果 約 4万1600 件=2010-5-5

オープンキャンパス情報誌  ●●大学 のスター付き検索結果
早稲田大学 - Wikipedia - ja.wikipedia.org/wiki/早稲田大学

●●大学工学部 オープンキャンパス工学部でも各学科で企画を運営しており、最先端の知に触れることができます。また現役学生による談話室もありますので、気になる工学部の学生生活について知ることもできます。 詳細は「●●大学本部のオープンキャンパスのページ」をご覧ください。 ...
www.t.u-tokyo.ac.jp/for_prep/op_campus.html - キャッシュ - 類似ページ


●●大学工学部 広報室から 広報誌 T time!3.工学部の先輩にインタビュー ~ハワイまで1時間~ 別冊 2008年度●●大学オープンキャンパスレポート. Vol.26(2008年8月), 1. ... 特集:●●大学情報理工学系研究科秋葉原拠点紹介3.特集:●●大学工学部におけるロボット工学演習紹介 4. ...
www.t.u-tokyo.ac.jp/public/t_time.html - キャッシュ - 類似ページ
www.t.u-tokyo.ac.jp からの検索結果 »


理学部オープンキャンパスあれこれ - トピックス - ●●大学 大学院 ...理学部オープンキャンパスには理学部の全学科および理学部の附属施設が参加している。今年の理学部オープンキャンパスも,高校生に ... 生物化学科・生物情報科学科のある理学部3号館は,受付のある理学部1号館から歩いて5分の浅野キャンパスにある。 ...
www.s.u-tokyo.ac.jp/info/topics/200909/04.html - キャッシュ


東京工業大学 東京工業大学大学案内、入学案内、学部・大学院等の紹介、研究活動、図書館・研究所、産学連携・国際交流など、東京工業大学に関する情報を ... 各専攻ごとの入試説明会情報を掲載しております。随時更新中。 すずかけ祭・オープンキャンパス. 2010.04.23 ...
www.titech.ac.jp/ - キャッシュ - 類似ページ


オープンキャンパス・入試説明会・入試日程・大学受験:キャンパス ...キャンパス アサヒ・コムは志望校選びに役立つ、大学のオープンキャンパス・入試説明会・入試日程・受験情報を発信するサイトです. ... 首都大学東京. 首都東京に展開するダイナミックなキャンパスと知的好奇心を満足させる充実の設備・施設 ... e-page編集部が見つけた ちょっとe-page · 日々、大学ホームページを眺める編集部員が気になるページをピックアップ! 第14回 これはもう『情報誌』!? 「神戸の女子大」 ...
www.asahi.com/campus/ - キャッシュ - 類似ページ


nakamurayoshio6113のブログ : 【オープンキャンパス情報誌】 - 2 回閲覧 - 4月8日
高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】. 【オープンキャンパス情報誌】. [アーカイブ]【早稲田大学】. 一般入試センター推薦入試. AO入試帰国子女社会人秋入試. 【資料請求】 入試センター 電話03-3203-4331 〒169-8050 東京都新宿区 ...
blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/51026211.html - キャッシュ


早稲田大学 - Wikipedia早稲田大学(わせだだいがく、英語: Waseda University)は、東京都新宿区戸塚町1丁目104に本部を置く日本の私立大学で .... 協定締結記念として、両大学のアメリカンフットボール部の交流試合と、オープンキャンパスへの相互参加が、毎年行なわれるようになった。 ..... また、数多くあるサークルから目的のサークルを探す手段として、『マイルストーンエクスプレス』『ワセクラ』といった学生が発行する情報誌が存在する。 ...
ja.wikipedia.org/wiki/早稲田大学 - キャッシュ - 類似ページ


気ままな暇人 高校生のための東京大学オープンキャンパス東大全般に関するパンフ・理学部のオープンキャンパスのパンフ・化学科の案内・LHC加速器にかんする資料…などなど ... アンケートに答えると、理学部情報誌「リガクル」がプレゼントでもらえるのですが、ギリギリ部数がなくなっちゃいましたorz ...
shunmh.blog116.fc2.com/blog-entry-244.html - キャッシュ - 類似ページ


東大先輩情報(キャンパスライフ) | 進研ゼミ東大特講√T・京大特講 ...東大先輩情報(キャンパスライフ). 大学の実態や合格への入試対策は、大学のホームページや受験情報誌などでは、なかなかわからない部分も ... 【東大・京大 オープンキャンパス特集】 8月7日(金)東大オープンキャンパス 学部プログラム報告; 5. ...
tk.benesse.co.jp/t_life/archives/000106.html - キャッシュ


その他の進学情報誌|専門学校・大学の情報なら[さんぽう進学ネット]その他の進学情報誌のページです。専門学校・大学の情報検索サイト。大学入試・進学情報、美容・保育系等、様々な進学相談会情報が ... オープンキャンパスのススメ. 大学・短大をめざす人へ; 専門学校をめざす人へ; 保護者のための進路設計. 東京・名古屋・ ...
www.sanpou-s.net/magazine/others/ - キャッシュ

英語のページの検索結果を日本語に翻訳して見る:
オープンキャンパス情報誌  東京大学 (Open University Campus Magazine)


記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-05-05 13:37:37 | 図書館
高大連携情報誌 高校生新聞「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!=【高校生新聞(紙媒体版)】=【拡大コピー大歓迎】28


【直木賞作家出身大学】【出典 【芥川賞作家出身大学ランキング】 (2010年1月現在)

【1位】 【●●●大学】 34人
【2位】 【●●●●大学】・【●●大学】13人
【4位】 山形大学 4人
【5位】立教大学・成蹊大学・國學院大學・東北大学・中央大学・大阪大学 3人
【11位】 明治大学・同志社大学 3人 
【13位】大阪府立大学・九州大学・熊本大学・新潟大学・東京女子大学・一橋大学・成城大学 2人 
【20位】 目白大学・神奈川大学・東京電機大学・奈良女子大学・東京学芸大学・金沢学院大学・日本大学・ノートルダム清心女子大学・国際基督教大学・藤女子大学・青山学院大学・武蔵野美術大学・関西外国語大学・上智大学・北海道大学・札幌医科大学・京都大学・日本女子大学・横浜国立大学・実践女子大学・学習院大学・名古屋工業大学・山口大学・拓殖大学・京都女子大学・大正大学・立命館大学・電気通信大学・金沢大学・法政大学・東京外国語大学 1人

【芥川賞作家出身大学】
【出典 【有名人の出身大学院ランキングCopyright (C) 有名人の出身大学】
1位 【●●●大学】 27人 2位 【●●大学】 20人 3位 【●●●●大学】 8人 4位 法政大学 6人 5位 明治大学 ・ 東京外国語大学 ・ 京都大学 4人 8位 九州大学 3人 9位 成城大学 ・
武蔵野美術大学 ・ 上智大学 ・ お茶の水女子大学 ・ 東京女子大学 ・ 大阪府立大学 ・ 東京藝術大学 ・ 大阪大学 ・ 筑波大学 ・ 北海道教育大学 ・ 北海道大学 ・ 長崎大学 ・ 琉球大学 2人 22位 信州大学 ・ 國學院大學 ・ 東洋大学 ・ 福島大学 ・ 名古屋大学 ・ 東北大学 ・ 京都教育大学 ・ 日本大学 ・ 秋田大学 ・ 名古屋市立大学 ・ 福岡教育大学 ・
跡見学園女子大学 ・ 金沢大学 ・ 国際基督教大学 ・ 高知大学 ・ 千葉大学 ・ 静岡大学 ・ 大阪樟蔭女子大学 ・ 大阪市立大学 ・ 立命館大学 ・ 熊本大学 ・ 津田塾大学 ・ 埼玉大学 ・
新潟大学 ・ 成蹊大学 ・ 大阪芸術大学 ・ 一橋大学 ・ 追手門学院大学 ・ 学習院女子大学 1人  

【大学博物館[展示物が充実]ランキング】116大学の館長からの評価 【出典大学ランキング 2010年度版・P123】
1位 ●●大学44 2位 京都大学34 3位東京芸術大学21 4位●●●大学18 5位北海道大学14 6位明治大学13 7位天理大学10 8位東北大学7 九州大学7 10位國學院大学5 11位立命館大学 12位 秋田大学・大阪大学・京都市立芸術大学・札幌医科大学・大谷大学・川崎医科大学・関西大学・九州産業大学・駒澤大学・昭和薬科大学・文化女子大学・星薬科大学・武蔵野美術大学 2 

【図書館・博物館・文学館】
千代田図書館・多摩図書館(雑誌ミュージアム)神奈川県立図書館・横浜市中央図書館・鎌倉市中央図書館・逗子市立図書館・早稲田大学中央図書館・戸山図書館・三康図書館・
神奈川大学図書館・明治学院大学図書館・慶應義塾大学三田図書館・大宅壮一文庫・世田谷図書館・日本近代文学館・宮沢賢治記念館・田端文士村記念館・鎌倉文学館・
神奈川近代文学館・森鴎外記念館・北原白秋記念館・東書文庫・早稲田大学演劇博物館・会津八一記念館・日本新聞博物館・教科書図書館・明治大学博物館・井上円了博物館
☆【千代田図書館】=【平日は午後十時まで開いています】=【図書館のはしご!】が可能です!
=【横浜市立△△△(午後七時閉館)】→【逗子市立△△△(八時閉館)】→【千代田△△△(午後拾時閉館)=【JR《横須賀線》・地下鉄《東西線》の旅】
☆都立多摩図書館(立川市)がリニューアル。一番の目玉は【●誌】です。公立△△△としては最も多い規模となるおよそ
120万冊の【雑●】を所蔵します。都立多摩△△△には『東京マガジンバンク』の雑誌の閲覧コーナーが新たに設けられました。

Category:日本の大学 (都道府県別)

2010-05-05 13:37:01 | 図書館
ただ今ウィキマニア2010での企画・発表案を受け付けています。 5月20日までにご応募ください。 [隠す]
[翻訳にご協力ください!]


Category:日本の大学 (都道府県別)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
主要カテゴリ > 日本 > 日本の教育 > 日本の大学 > 日本の大学 (都道府県別)

--------------------------------------------------------------------------------

日本国内の大学・短期大学・大学校(独立行政法人大学評価・学位授与機構が大学および大学院と同等の教育を行うと認定した省庁大学校に限る。)を都道府県別に分類したカテゴリ。

サブカテゴリ
以下にこのカテゴリへ属しているサブカテゴリ 47 個中 47 個を表示しています。


[+] 愛知県の大学 (1)
[+] 青森県の大学 (0)
[+] 秋田県の大学 (1)

[+] 石川県の大学 (1)
[+] 茨城県の大学 (2)
[+] 岩手県の大学 (0)

[+] 愛媛県の大学 (0)

[+] 大分県の大学 (1)
[+] 大阪府の大学 (3)
[+] 岡山県の大学 (1)
[+] 沖縄県の大学 (1)

[+] 香川県の大学 (0)
[+] 鹿児島県の大学 (1)
[+] 神奈川県の大学 (3)

[+] 岐阜県の大学 (1)
[+] 京都府の大学 (3) く
[+] 熊本県の大学 (0)
[+] 群馬県の大学 (2)

[+] 高知県の大学 (0)

[+] 埼玉県の大学 (4)
[+] 佐賀県の大学 (0)

[+] 滋賀県の大学 (1)
[+] 静岡県の大学 (1)
[+] 島根県の大学 (0)

[+] 千葉県の大学 (3)

[+] 東京都の大学 (25)
[+] 徳島県の大学 (4)
[+] 栃木県の大学 (0)
[+] 鳥取県の大学 (0)
[+] 富山県の大学 (0)

[+] 長崎県の大学 (1)
[+] 長野県の大学 (1) な の続き
[+] 奈良県の大学 (0)

[+] 新潟県の大学 (1)

[+] 兵庫県の大学 (1)
[+] 広島県の大学 (1)

[+] 福井県の大学 (0)
[+] 福岡県の大学 (1)
[+] 福島県の大学 (1)

[+] 北海道の大学 (1)

[+] 三重県の大学 (0)
[+] 宮城県の大学 (1)
[+] 宮崎県の大学 (0)

[+] 山形県の大学 (1)
[+] 山口県の大学 (1)
[+] 山梨県の大学 (0)

[+] 和歌山県の大学 (0)

「http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6_(%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5)」より作成
カテゴリ: 日本の大学 | 日本の学校 (都道府県別)


メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
検索
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ一覧
印刷用バージョン
この版への固定リンク
他の言語
中文

最終更新 2009年8月30日 (日) 09:11 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です。追加の条件が適用される場合があります。詳細は利用規約を参照してください。
プライバシー・ポリシー ウィキペディアについて 免責事項

【国名の漢字表記一覧】=7500字 国名 | 国の一覧 | 地名の一覧

2010-05-05 10:07:33 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


【国名の漢字表記一覧】

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
この記事の正確さについては疑問が提出されているか、あるいは議論中です。
詳しくはノートを参照してください。

国の一覧 > 国名の漢字表記一覧

国名の漢字表記の一覧は、世界の国名を日本語における漢字表記と中国語における漢字表記で対照させた表である。

目次 [非表示]
1 概要
2 アジアの国々
3 アフリカの国々
4 ヨーロッパの国々
5 北アメリカの国々
6 南アメリカの国々
7 オセアニアの国々
8 かつて存在していた国
9 脚注
10 参考文献
11 関連項目
12 外部リンク


概要 [編集]
外国語による固有名詞である国名を漢字で表記することは、全ての文章を漢字で書く中国では当然のことであった。この方法は、外国語教育を義務づけている現在の中国でも同じである。日本は、遣隋使を送った頃より、海外の情報を中国や朝鮮から得る事が多く、外国の国名を含む情報を漢字で記録してきた歴史がある。この方法は明治時代まで続いたが、カタカナが普及するに従って、主要な国名以外はカタカナで表記されるようになった。大正時代では略しやすい主要な国20ヶ国余りが漢字で表記される程度に過ぎず、「米国」、「英国」など一部は現代でも略称として使用され続けている。

外国の地名、国名の表記は、主に音が近い漢字を仮借する方法が主であるが、「象牙海岸」(コートジボワール)、「獅子山」(シエラレオネ)、「南斯拉夫」(ユーゴスラビア)のように全体もしくは一部が意訳される場合もある。音訳に用いる漢字は、筆画が少なく書きやすいか、音を想像しやすいか、土偏や三水偏が付く固有名詞らしい字かなど、選択上の心理的な要因によってある程度の偏りがある。近代中国においては、音訳字である場合、それを明確にするために、口偏を付けて際だたせることも行われた。例えばイギリスは、「𠸄咭唎」と「英吉利」の各漢字の全てに口偏を付けた。

漢字の音は、時代が下るに従って中国と日本とでは別々の変化を起こし、現在は同じ漢字でも日中で異なる音を表すようになっている。このため、国名を音訳する場合に使う漢字は、日中で異なっていることが多い。また、中国語は方言による音の差も大きいため、中国のどの地方で音訳をしたかによっても使われる漢字は異なる。

以下の表は、明治時代を中心にした日本語による漢字表記と、現在の中国語による漢字表記を対照させている。中国語の表記が複数あるものは、中華人民共和国の新華社などの報道で用いられる正規の表記を先に書き、台湾、香港などで別の表記が通用している場合は、後に附記した。なお、中華人民共和国では簡体字が正式な表記であるが、対照しやすいように繁体字に直してある。

漢字のクイズで、国名、外国の地名の漢字表記を読ませるものをよく見かけるが、用例の典拠に乏しいものも見受けるので、注意が必要である。下表の日本の漢字表記についても、中国語のものが混じっていると思われ、検証を要する。

アジアの国々 [編集]
国名 日本の漢字表記 略称 中国語(繁体字)表記 略称
アフガニスタン 亜弗掩坦、阿富汗斯坦 阿富汗
アラブ首長国連邦 亜剌比亜首長国連邦 阿拉伯聯合酋長國 阿聯酋
イエメン 也門 也門
イスラエル 以色列、伊色剌 以色列 以
イラク 伊拉久 伊拉克 伊
イラン 義蘭、伊蘭、以蘭 伊朗 伊
インド 印度 印 印度 印
インドネシア 印度尼西亜 尼 印度尼西亞 印尼
ウズベキスタン 月即別、月祖別 烏茲別克斯坦
オマーン 阿曼 阿曼
カザフスタン 香佐富斯坦 哈薩克斯坦 哈
カタール 華太瑠 卡塔爾
カンボジア 柬埔寨 柬 柬埔寨
キルギス 黠戞斯 吉爾吉斯
クウェート 科威都、科威特 科威特
サウジアラビア 沙地亜剌比亜 沙特阿拉伯
シリア 叙利亜 叙 敘利亞
シンガポール 新嘉坡、昭南 星、新 新加坡
スリランカ 錫蘭 正 斯里蘭卡
タイ 泰、泰国 泰 泰國 泰
大韓民国 大韓民国、韓国 韓 大韓民國、南韓、韓國 韓、南韓
タジキスタン 汰爾奇斯坦 塔吉克斯坦
中華人民共和国 中華人民共和国、中国 中、華 中華人民共和國、中國 中、華
中華民国 中華民国、中華台北、台湾 華、台 中華民國、臺灣、台灣 臺、台
朝鮮民主主義人民共和国 朝鮮民主主義人民共和国、北朝鮮 朝 朝鮮民主主義人民共和國、北韓、朝鮮 朝、朝鮮、北韓
トルクメニスタン 土耳古斯坦 土庫曼斯坦
トルコ 土耳古 土 土耳其 土
日本 日本 日、和、倭 日本 日
ネパール 泥婆羅、涅巴爾 尼泊爾 尼
パキスタン 巴基斯坦 巴基斯坦
バーレーン 巴林 巴林
パレスチナ 巴勒斯坦 巴勒斯坦
バングラデシュ 孟加拉国 孟加拉 孟
東ティモール 東的木児 東帝汶
フィリピン 比律賓、非力彬、非立賓 比 菲律賓 菲
ブータン 不丹 不丹
ブルネイ 文萊 汶萊
ベトナム 越南 越 越南 越
マレーシア 馬来西亜 馬 馬來西亞 馬
ミャンマー 緬甸 緬 緬甸 緬
モルディブ 馬爾代夫 馬爾代夫
モンゴル 莫臥児、蒙古 蒙 蒙古 蒙
ヨルダン 約旦 約 約旦
ラオス 羅宇 老[要出典] 老撾 老、寮
レバノン 黎巴嫩 黎巴嫩

アフリカの国々 [編集]
国名 日本の漢字表記 略称 中国語(繁体字)表記 略称
アルジェリア 阿爾及、阿留世里屋 留[要出典] 阿爾及利亞
アンゴラ 諳喀剌 安哥拉
ウガンダ 宇岸陀 烏干達
エジプト 埃及、阨入多、阨日多、衛士府都 埃 埃及 埃
エチオピア 哀提伯 埃塞俄比亞
エリトリア 厄立特里亜 厄立特里亞
ガーナ 加納 加納
カーボベルデ 辺瑠出角 佛得角
ガボン 加蓬 加蓬
カメルーン 夏麦論 喀麥隆 喀
ガンビア 岡比亜 岡比亞
ギニア 幾内亜、銀名 幾內亞
ギニアビサウ 幾内亜美須 幾內亞比紹
ケニア 肯尼亜 肯亞 肯
コートジボワール 象牙海岸 科特迪瓦
コモロ 小茂呂 科摩羅
コンゴ共和国 公果共和国、公額共和国 剛果共和國
コンゴ民主共和国 公果民主共和国、公額民主共和国 公 剛果民主共和國
サントメ・プリンシペ 聖登米・不林刺部 聖多美和普林西比
ザンビア 山美亜 贊比亞 贊
シエラレオネ 獅子山 塞拉利昂
ジブチ 吉武地 吉布提
ジンバブエ 津巴布韋 津巴布韋
スーダン 蘇丹 蘇丹
スワジランド 斯威士蘭 斯威士蘭
セーシェル 塞舌爾 塞舌爾
赤道ギニア 赤道幾肉亜、赤道几内亜 赤道幾內亞
セネガル 塞内牙 塞內加爾
ソマリア 蘇摩利亜 索馬里
タンザニア 坦桑尼亜 坦桑尼亞
チャド 茶都 乍得
中央アフリカ 中央阿弗利加 中非
チュニジア 突尼斯 突 突尼西亞
トーゴ 多哥 多哥
ナイジェリア 尼日利亜 尼日利亞
ナミビア 納米比亜 納米比亞
ニジェール 尼日爾 尼日爾
ブルキナファソ 布基納法索[要出典] 布基納法索
ブルンジ 布隆迪 布隆迪
ベナン 貝 貝寧
ボツワナ 博茨瓦納 博茨瓦那
マダガスカル 馬達加斯加 馬達加斯加
マラウイ 馬拉維 馬拉維
マリ 麻里 馬里
南アフリカ 南阿弗利加 南阿、痾[1] 南非
モザンビーク 莫三鼻給 莫桑比克
モーリシャス 毛利西亜 毛里求斯
モーリタニア 毛里塔尼亜 毛里塔尼亞
モロッコ 摩洛哥 摩洛哥
リビア 利比亜 利比亞
リベリア 利比里亜 利比里亞
ルワンダ 路安達、瑠湾田 盧旺達
レソト 礼素戸 萊索托

ヨーロッパの国々 [編集]
国名 日本の漢字表記 略称 中国語(繁体字)表記 略称
アイスランド 氷蘭、氷島、氷州、氷洲、愛撒倫 氷[2] 冰島
アイルランド 愛蘭、愛倫、愛蘭土、愛爾蘭 愛 愛爾蘭
アゼルバイジャン 阿塞拜疆 阿塞拜疆
アルバニア 阿爾巴尼亜 阿爾巴尼亞
アルメニア 亜美尼亜[要出典] 亞美尼亞
アンドラ 安道爾 安道爾
イギリス 英吉利、英国、大不列頓 英 英吉利、英國、大不列顛
イタリア 伊太利、伊太利亜、以太利 伊 意大利
ウクライナ 烏克蘭、宇克蘭 烏、宇[3] 烏克蘭
エストニア 愛沙尼亞 愛沙尼亞
オーストリア 墺太利、墺地利 墺 奧地利 奧
オランダ 和蘭、阿蘭陀、和蘭陀 蘭 荷蘭
キプロス 塞浦路斯 塞浦路斯
ギリシャ 希臘 希 希臘 希
グルジア 具琉耳、喬治亜 格魯吉亞
クロアチア 克羅地亞[要出典] 克羅地亞
コソボ 科索沃 科索沃
サンマリノ 聖馬力諾、聖馬利諾 聖馬力諾
スイス 瑞西、瑞士 瑞 瑞士
スウェーデン 瑞典 瑞、典 瑞典
スペイン 西班牙 西 西班牙
スロバキア 斯洛伐克[要出典] 斯洛伐克
スロベニア 斯洛文尼亜[要出典] 斯洛文尼亞
セルビア 塞爾維 塞爾維亞
チェコ 捷克 捷 捷克
デンマーク 丁抹、馬 丁 丹麥 丹
ドイツ 独逸、独乙、独国 独 國、意志 
ノルウェー 諾威、那威、能留英 諾 挪威
バチカン 和地関、和地關 梵蒂崗
ハンガリー 洪牙利 洪 匈牙利
フィンランド 芬蘭、芬蘭土 芬 芬蘭
フランス 仏蘭西、仏国、法郎西 仏 法蘭西、法國 法
ブルガリア 勃牙利 勃 保加利亞
ベラルーシ 白露西亜、白露、西露西亜 白俄羅斯 白
ベルギー 白耳義 白 比利時 比
ボスニア・ヘルツェゴビナ 波斯尼亜・黒塞哥維那、波士尼亞赫塞哥維納 波斯尼亞和塞哥維那 波
ポルトガル 葡萄牙 葡 葡萄牙、葡國 葡
ポーランド 波蘭 波 波蘭
マケドニア 馬其頓 馬其頓
マルタ 馬耳他、馬爾太 馬耳他
モナコ 摩納哥 摩納哥
モルドバ 摩爾多瓦 摩爾多瓦
モンテネグロ 黒山、黒山国 山
ラトビア 拉脱維亜 拉脫維亞
リトアニア 立陶宛[要出典] 立陶宛
リヒテンシュタイン 列支敦士登 列支敦士登
ルクセンブルク 盧森堡[要出典] 盧森堡
ルーマニア 羅馬尼亜、羅馬尼 羅 羅馬尼亞
ロシア 露西亜、露矢亜、露国、魯西亜 露、魯 俄羅斯 俄

北アメリカの国々 [編集]
国名 日本の漢字表記 略称 中国語(繁体字)表記 略称
アメリカ合衆国 米国、亜米利加、亜墨利加、米利堅、美利堅、弥利堅 米 美利堅合眾國、美國 美
アンティグア・バーブーダ 安提瓜・巴布達 安提瓜和巴布達
エルサルバドル 救世主国、薩爾瓦多 得 薩爾瓦多
カナダ 加奈陀、加那太、加連邦 加 加拿大 加
キューバ 玖馬、玖瑪、久場、古巴 玖 古巴 古
グアテマラ 危地馬拉 危地馬拉
グレナダ 格林納達 格林納達
コスタリカ 哥斯達利加 哥斯達黎加
ジャマイカ 牙買加 牙買加
セントクリストファー・ネイビス 聖基茨と尼維斯 聖基茨和尼維斯
セントルシア 聖盧西亜[要出典] 聖盧西亞
ドミニカ国 土弥尼加国 度 多米尼克
ドミニカ共和国 土弥尼加共和国 度 多米尼加、多明尼加
トリニダード・トバゴ 特多、千里達、特立尼達と多巴哥 特立尼達和多巴哥
ニカラグア 尼加拉瓦、尼喀拉瓜、尼喀拉瓦 児 尼加拉瓜
ハイチ 海地 海地
パナマ 巴奈馬 巴 巴拿馬
バハマ 馬浜 巴哈馬
バルバドス 巴巴多斯 巴巴多斯
ベリーズ 伯利玆[要出典] 伯利茲
ホンジュラス 洪都拉斯 洪都拉斯
メキシコ 墨西哥 墨 墨西哥 墨

南アメリカの国々 [編集]
国名 日本の漢字表記 略称 中国語(繁体字)表記 略称
アルゼンチン 亜爾然丁、亜尓然丁 爾 阿根廷
ウルグアイ 宇柳具 鵜 烏拉圭
エクアドル 厄瓜多 厄瓜多爾
ガイアナ 圭亜那[要出典] 圭亞那
コロンビア 哥倫比亜、古倫比亜、考老比亜 哥 哥倫比亞
スリナム 蘇里南 蘇里南
チリ 智利、智里、知里 智 智利
パラグアイ 巴拉圭、巴羅貝 巴拉圭
ブラジル 伯剌西爾、武良尻 伯 巴西
ベネズエラ 委内瑞拉 委 委內瑞拉
ペルー 秘露、秘魯、白路 秘 秘魯
ボリビア 墓利比亜、暮利比亜、暮国、保里備屋、玻里非、玻利維亜 戊 玻利維亞

オセアニアの国々 [編集]
国名 日本の漢字表記 略称 中国語(繁体字)表記 略称
オーストラリア 濠太剌利、豪州、濠斯剌利、濠太剌利亜、豪斯多剌利 豪 澳大利亞 澳
キリバス 基里巴斯 基里巴斯
サモア 薩摩亜 薩摩亞
ソロモン諸島 所羅門諸島 所羅門群島
ツバル 津張 圖瓦盧
トンガ 湯加 湯加
ナウル 瑙魯[要出典] 瑙魯
ニウエ 丹上 紐埃島
ニュージーランド 新西蘭、新西伊蘭土 新 新西蘭
バヌアツ 瓦努阿圖 瓦 瓦努阿圖
パプアニューギニア 巴布亜新几内亜、巴布亜・新幾内亜 巴布亞新畿內亞
パラオ 帛琉、原雄 帛 帕勞
フィジー 斐済 斐濟
マーシャル諸島 馬歇爾諸島 馬紹爾群島
ミクロネシア連邦 密克羅尼西亜連邦 密克羅尼西亞聯邦

かつて存在していた国 [編集]
国名 日本の漢字表記 略称 中国語(繁体字)表記 略称
アメリカ連合国 南部連合 美利堅聯盟國
セルビア・モンテネグロ 塞爾維・黒山、塞爾維門的内哥羅 塞爾維亞和山
ザイール 薩伊
ソビエト社会主義共和国連邦 蘇聯 蘇 蘇維埃社會主義共和國聯盟 蘇、蘇聯
ドイツ民主共和国 東独 意志民主共和國 東
プロイセン王国 普魯西王国 普 普魯士王國
ペルシア帝国 波斯帝国 波斯帝國
ユーゴスラビア 南斯拉夫 南斯拉夫
ローマ帝国 羅馬帝国 羅 羅馬帝國

脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ 神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ 新聞記事文庫 切抜帳一覧:アフリカ経済事情 第1巻
^ 用例:日本アイスランド協会
^ 用例:政策評価法に基づく事前評価書(日本外務省)
参考文献 [編集]
宇野精一監修 日本漢字教育振興会編『漢検 漢字辞典』
学習研究社編集 『新版 漢字に強くなる 難読漢字辞典』
商務印書館編,『新華字典(1998年修訂本)』,1998,北京
関連項目 [編集]
国名
国号
国の一覧
外国地名の漢字表記一覧
中国語における外国固有名詞の表記
節用集
北京オリンピックの開会式
外部リンク [編集]
世界の国・漢字略称 - 略称に関する暫定的出典
みんなの知識【ちょっと便利帳】 - 国名・地名の漢字表記 - 略称に関する暫定的出典
[隠す]表・話・編・歴国の指標 · 統計 · 一覧

国家 国の一覧(大陸別 · 海外領土 · 独立した地域 · 独立主張の地域 · 非自治地域 · 日本未承認 · 漢字表記 · 国名コード) · 島国一覧 · 内陸国一覧 · 国連加盟国一覧 · 国旗一覧 · 国歌一覧

人口 · 面積 人口順位 · 人口増加率順位 · 人口密度順位 · 平均寿命順位 · 合計特殊出生率順位 · 面積順位 · EEZ領域順位 · 海岸線の長さ順位

経済 国内総生産順位(為替レート · 一人当り為替レート · 購買力平価 · 一人当り購買力平価 · 近年の変動) · 外貨準備高順位 · 経済競争力順位 · 所得格差順位 · ネット普及率順位 · 粗鋼生産量順

社会 · 文化 人間開発指数順位 · 識字率順位 · 学習到達度順位 · 平和度指数順位 · 腐敗認識指数順位 · 報道自由度順位 · 男女格差順位 · 自殺率順位 · 各国軍事費一覧 · 五輪メダル獲得数順位 · カジノ合法の国一覧 · 煙草の消費量


この「国名の漢字表記一覧」は、国に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています(P:地理/PJ国)。

「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98%E4%B8%80%E8%A6%A7」より作成
カテゴリ: 正確性 | 出典を必要とする記事 | 国名 | 国の一覧 | 地名の一覧 | 漢字 | 日本の漢字
隠しカテゴリ: 国関連のスタブ記事


他の言語
한국어

最終更新 2010年1月30日 (土) 11:15

●●●町 - Wikipedia 徳之島町(■■■■■■■■)は、鹿児島県奄美群島の●●●

2010-05-05 07:02:34 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


google【 ●●島】 の検索結果 約 784万 件=2010-5-5

他のキーワード:
●●●徳洲会病院
●●島 ツアー
●之島万華鏡
徳●● ダイビング
徳之●高校

●●● - Wikipedia - 2 回閲覧 - 4月21日
●●●(とくのしま)は、南西諸島の奄美群島に属する離島の1つであり、島内には鹿児島県大島郡●●●町、伊仙町、天城町の3町 .... このように●●●の生物相を鳥瞰すると、●●●と沖永良部島との間の境界線が比較的明瞭に現れるように感じられ、「奄美 ...
ja.wikipedia.org/wiki/●●● - キャッシュ - 類似ページ




●●●町 - Wikipedia 徳之島町(■■■■■■■■)は、鹿児島県奄美群島の●●●にある町の1つで、大島郡に属する。 気候風土など、徳之島全域にかかわる事柄については、●●●を ... 1958年(昭和33年)4月1日 - 亀津町と東天城村が合併(新設合併)し、●●●町となる。 ...
ja.wikipedia.org/wiki/●●●町 - キャッシュ - 類似ページ




【●●●農業高等学校】のホームページ△△△県立 ●●●農業高等学校のホームページ. <<ENTER>> ここから入室してください.
www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Tokunoshima.../top.htm - キャッシュ - 類似ページ




●●●高等学校校長挨拶、沿革、学校便り、部活紹介。
www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Tokunoshima/ - キャッシュ - 類似ページ
www.edu.pref.kagoshima.jp からの検索結果 »




●●●のニュース検索結果

MSN産経ニュース 在日米軍再編:普天間移設 鹿児島・●●●の3町長、改めて移設反対‎ - 28分前

鳩山由紀夫首相が、普天間飛行場の一部機能の移設先として鹿児島県・●●●を検討していることを明言したのを受け、反対を表明している●●●(徳之島、天城、伊仙3町)の町長らからは改めて反発の声が上がった。 大久保明・伊仙町長は「●●●に基地は ...
毎日新聞 - 関連記事 126 件 »

首相、普天間移設先「沖縄と●●●」に初の言及‎ - 日本経済新聞 - 関連記事 272 件 »
米、●●●案「運用上受け入れられない」‎ - 読売新聞
●●● の画像検索結果 - 画像を報告ご報告いただきありがとうございます。 別の画像を報告不快/不適切な画像を報告してください。 キャンセル終了

ようこそ●●●町観光協会ホームページへ(提供:じみーちゃん). webpage created by tokunoshima oa, 2000.
www1.ocn.ne.jp/~kyokai/ - キャッシュ - 類似ページ




asahi.com(朝日新聞社):「沖縄+●●●」案を初めて明言 普天間移設 ...2010年5月4日 ... 沖縄県を訪問中の鳩山由紀夫首相は4日、高嶺善伸・沖縄県議会議長らと会談し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題をめぐり、「沖縄にも、●●●にも、普天間移設で負担をお願いできないかとおわびしてまわっ.
www.asahi.com/politics/update/0504/TKY201005040128.html - 31分前24 時間以内の結果をさらに検索
●●●町内小学校入学式町の公式サイト。広報誌、観光情報、図書館蔵書検索。
www.tokunoshima-town.org/ - キャッシュ - 類似ページ




普天間基地移設問題 - Yahoo!ニュース桟橋方式での辺野古移転と部隊の一部を●●●に移転することで調整。首相は5月末決着を明言している。[関連情報] ..... 山陽新聞WebNews(2010年4月23日); 「県境」の島 浮上に憤り 徳之島ルポ 沖縄の痛み 今わが身に - 沖縄タイムス(2010年4月6日) ...
dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/futenma/ - キャッシュ - 類似ページ




首相-●●●3町長会談 徳田毅氏「私がお願いした」 - MSN産経ニュース2010年5月2日 ... 徳田毅衆院議員(自民)は2日、選挙地盤の鹿児島県・●●●で、地元3町長が鳩山由紀夫首相と7日面会する予定について「首相の要望を受けて私が3町長に(面会を)お願い…
sankei.jp.msn.com/politics/policy/100502/plc1005022230007-n1.htm


●●●万華鏡へようこそ4/18 ●●●に基地移設断固反対 1万5千人が意思表示 · 4/17 ホウロクシギのプロポーズ大作戦 · 4/16 沿道に基地移設反対の看板 · 4/15 海に没した尊い命富山丸慰霊祭 · 4/14 チョビット気になる街角写真 · 4/13 徳の島ワイドマラソン記録更新 ...
www.nakamurasika.com/ - キャッシュ - 類似ページ




「●●●」に関するブログ記事鳩山首相「沖縄・●●●、双方に基地」明言 - (´A`)<咳をしてもゆとり - (´A`)<咳をしてもゆとり - 15時間前
とりのまるやき ルーピー鳩山「●●●の人も協力ヨロシク! (^o^)/~~~~」 - とりのまるやき - 15時間前
沖縄や●●●の皆さんにご協力願えないか - 足の向くまま、気の向くまま - 足の向くまま、気の向くまま - 10時間前

●●● の動画検索結果
●●●民謡「ワイド節」
3分13秒 - 2008年3月23日
www.youtube.com

【久間章生&小沢一郎】●●●基地移転疑惑!?[ ...
9分 - 2010年2月4日
www.youtube.com


徳之島に関連する検索キーワード
●●● トライアスロン
徳●●徳洲会病院
徳之● ツアー
●●●万華鏡
●●島 ダイビング
●之島高校
●●●情報センター
●●島まるちゃん
レクストン徳●●
徳●島 地図










【愛知時計電機】

2010-05-03 23:37:46 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


【愛知時計電機】

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索
愛知時計電機株式会社
Aichi Tokei Denki Co., Ltd. 種類 株式会社
市場情報 東証1部 7723
名証1部 7723

本社所在地 〒456-8691
愛知県名古屋市熱田区千年1-2-70
設立 1949年(昭和24年)6月1日
業種 精密機器
代表者 代表取締役社長 鈴木登
資本金 23億4000万円
売上高 単独383億41百万円 連結383億63百万円
(2009年3月期)
総資産 単独355億80百万円 連結365億99百万円
(2009年3月期)
従業員数 単独1,108名 連結1,278名
(2007年9月30日現在)
決算期 3月
主要株主 日本生命保険 8.57%
御法川法男(みのもんた) 7.18%
みずほコーポレート銀行 4.94%
三菱東京UFJ銀行 4.94%
東邦瓦斯 4.91%
みずほ信託銀行 4.74%
明治安田生命保険 4.38%
他(2009年3月31日現在)
主要子会社 株式会社アイセイテック
大兼組作業梱包株式会社 他
外部リンク www.aichitokei.co.jp
表・話・編・歴
愛知時計電機株式会社(あいちとけいでんき)は、水道メーター、ガスメーター、電磁流量計、超音波流量計などの流体用計測機器や関連システムを製造する精密機器メーカーである。本社所在地は愛知県名古屋市熱田区。

目次 [非表示]
1 沿革
2 現在の主な製品
3 関連事項
4 外部リンク


沿革 [編集]
1893年(明治26年) 前身の愛知時計製造合資会社設立。
1898年(明治31年) 時計製造を目的に愛知時計製造株式会社設立。
1904年(明治37年) 陸海軍から各種精密兵器製作の用命を受ける。
1912年(明治45年) 社名を愛知時計電機株式会社と改称。
1920年(大正 9年) 航空機の製造を開始。
1927年(昭和 2年) 水道メーターの製造を開始。
1932年(昭和 7年) 愛知時計電機、大隈鉄工所(現:オークマ)、岡本自転車、日本車輌製造の4社が協同で国産初の乗用車「アツタ号」を試作。
1936年(昭和11年) 愛知化学工業株式会社を設立(アイカ工業株式会社の前身)、化学製品部門を移管。
1943年(昭和18年) 愛知航空機株式会社を設立(愛知機械工業株式会社の前身)、航空機体及び発動機製造部門を移管。
1945年(昭和20年) 熱田空襲により船方工場破壊焼失。
1949年(昭和24年) 新愛知時計電機株式会社設立。
1950年(昭和25年) ガスメーターの製造を開始。
1952年(昭和27年) 新愛知時計電機株式会社が7月に愛知時計電機株式会社を吸収合併し、12月に愛知時計電機株式会社に改称。
1983年(昭和58年) 2線式電磁流量計発売。
1990年(平成 2年) 電磁式積算体積計発売。
1998年(平成10年) 創立100周年。
現在の主な製品 [編集]
水道関連機器(水道メーターなど)
ガス関連機器(ガスメーターなど)
産業用計測機器(電磁流量計など)
住宅・ビル関連システム
計装システム
関連事項 [編集]
1898年の創業時には時計メーカーとしてスタートした(1998年に時計事業から撤退)。国内、海外向けの掛時計、置時計、電気時計を製造した。1927年には大学の時計塔設備としては国産初の早稲田大学大隈講堂の塔時計を手がけた。
航空機(九九式艦上爆撃機などの艦上爆撃機を多く手がけ「艦爆の愛知」と呼ばれた)、魚雷発射管などの水雷兵器、通信機などを製造した歴史がある。
地方自治体に納める水道メーターの談合事件を何度も起こし、その度に主導的役割を果たしたとして摘発を受け、会社関係者が有罪判決を受けている。
外部リンク [編集]
愛知時計電機株式会社ホームページ
この項目「愛知時計電機」は企業関連の書きかけ項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。

「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E6%99%82%E8%A8%88%E9%9B%BB%E6%A9%9F」より作成
カテゴリ: 名古屋市の企業 | 東証一部上場企業 | 名証一部上場企業 | 日本の計測機器メーカー
隠しカテゴリ: 企業関連のスタブ







高大連携のページ2006最新情報 に移動‎: 2006年11月11日(土)午後1時から5時、京都大学百周年時計台記念館(大ホール)にて、宇宙物理学の講演会が行われます。 ※ 詳しくは、「その他情報」 に記載してますのでご覧ください。 2006/09/11 「高大連携通信」 ...
www.bb-brain.co.jp/tachiro/index-to-koudai.html - キャッシュ - 類似ページ


早稲田ウィークリー メールマガジン 2010年4月1日号2010年4月1日 ... 高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】   早稲田ウィークリー メールマガジン 2010年4月1日 ... その時計塔の冠部分が・・・?・大隈講堂入口の鉄扉にも発見!・大隈会館に向かう道沿いの石碑もしっかり「W」 ...
blog.with2.net/find_item_cache.php?id=127010428700&key... - キャッシュ


人生劇場 - Seesaaタグ検索 - 39 回閲覧 - 4月26日
早稲田大学オープンキャンパス20071日目高大連携情報誌 高校生新聞「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中! ... バンクロック:目覚まし時計と貯金箱がひとつに!!お金を貯めるのが苦手なアナタにぴったりなアイテムの登場です! ...
www.seesaa.jp/afr.pl?affiliate_id=867&keyword... - キャッシュ


京都文教大学 入試情報・学部情報なら進学情報サイトgakunai.jp ...2010年4月1日 ... 筑波大学附属図書館図書館情報学図書館(全国の大学図書館報)関西学院大学図書館報「時計台」·「神戸大学附属図書館報」; ... 10回閲覧-3月7日の検索結果約4920万件ポータルサイト検索の達人高大連携情報誌「大学受験ニュース」調べもの ...
www.gakunai.jp/blog/blog.livedoor.jp/.../51045221.html - キャッシュ


「久我山」を含むブログ - はてなキーワード池袋のサンシャインビルの南にある小さな公園にある時計です。なんとはない時計ですが・・・デザイン的に少し面白いですよ、ね ... ....blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/50906557.htmlnakamurayoshio6113のブログ : 高大連携情報誌 國學院 ...
k.hatena.ne.jp/keywordblog/久我山 - キャッシュ - 類似ページ


「京都大学」を含むブログ - はてなキーワードオープンキャンパス情報誌 大学図書館情報誌 【京都大学メールマガジン:検定】 【7位】=京都大学卒業式 ...twitter.com/gakuseigaisanpo - キャッシュ高大連携情報誌 高校生クイズ 浦和高校 - 検定問題の... 続きを読む ...
k.hatena.ne.jp/keywordblog/京都大学 - キャッシュ
k.hatena.ne.jp からの検索結果 »


[PDF] 平成 20 年度事業報告 1.教育に関する事項 (1)授業計画 ① 平成 20 ...ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
フェア 2008 京都(11/23 京都大学百周年時計台記念館にて開. 催)にて高等学校部門の最優秀賞を受賞した。 ⑦ 建設技能工芸学科の学生が、卒業制作として木造伝統工法 .... 「新着情報・高大連携・もっくん日記」. の掲載本数は、平成 19 年度の 20 本に対し、平成 20 年度は 246. 本の実績を得た。 ... ⑨ 季刊情報誌「ものつくり通信」の創刊を計画し、実施に向. け検討している。 6.国際・地域交流事業に関する事項 ...
www.iot.ac.jp/information/foundation/kessan/jigyo.pdf平井堅 シンガーソングライター 横浜市立大学商学部卒業 - 検索の達人 ...2008年4月16日 ... 大きな古時計 NHKテレビ系「みんなのうた」2002年8~9月 au by KDDI「EZ 着うた」CMソング .... 高大連携情報誌 立命館大学(生命科学部における転籍について) · 検索の達人 高大連携情報誌 北海道大学ニュース(大阪・東京で進学相談会 ...
blog.goo.ne.jp/ny180717/.../b09aea4ca91123c167424689cde59a7d - キャッシュ


勝山正嗣 プロフィール - あのひと検索 SPYSEE [スパイシー]シチズン ATD53-3011 アテッサ ジェットセッター ダイレクトフライト エコドライブ電波時計 .... 高大連携情報誌. 文教施設. 学専攻. 工学部. 文学部. 小説家. 写真家. 学受験. 情報誌. 建築物. 評論家. キャンパス. アナウンサー. 大学受験. 学校施設 ...
spysee.jp/勝山正嗣/1137746/ - キャッシュ川崎医療福祉大学 > 高大連携そのうえで、豊かなはずの日本の国が、実は巨大な借金大国であることをインターネットの「借金時計」を用いて示すとともに、私たち ..... 患者さまのための医療、安全で安心な医療、質の高い医療、これを支えるための情報技術が「医療情報技術」である。 ...
www.kawasaki-m.ac.jp/mw/tand/03-02.php - キャッシュこの検索から除外したページがあります。 折りたたむ
読み込んでいます...


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ









■日本館が人気2位 ハイテク「一見の価値」

2010-05-03 23:23:21 | 図書館
高校生新聞
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】

上海万博 気温30度で熱中症 長い行列、暑さ対策急務
2010年5月3日(月)08:00
 ■日本館が人気2位 ハイテク「一見の価値」

 【上海=河崎真澄、川越一】開幕2日目を迎えた中国の上海万博は2日、入場者数が夕方までに21万人を超えて初日の20万7700人を上回った。この日の上海市は正午前に最高気温が30度を超え、中国館など長い行列のできるパビリオンでは日傘を差す来場者が目立った。会場には人工的に霧を発生させて周囲の温度を下げるドライミストが設置されているものの効果は薄く、日陰のベンチに倒れ込む来場者もいた。この日は26人が熱中症にかかったと報告され、熱射病など暑さ対策が急務となってきた。

 3万枚が配布された中国館の予約券にはこの日も希望者が殺到。ゲート付近では開門と同時にダッシュで入場した数十人が「券をよこせ」と警備員を取り囲む騒ぎとなった。さらに予約券なしで中国館の列に並んだ来場者が、係員の制止を無視して入館するなどの混乱があり、秩序の維持という課題がさっそく突きつけられた。

 一方、中国のインターネット検索最大手、百度(バイドゥ)が同日実施したパビリオン人気投票で「日本館」が2位になった。「万博に行ったら入りたいパビリオン」を複数回答で聞いたところ、回答した約千人のうち59%が「中国館」と答えてトップ。次いで日本館38%、英国館27%、フランス館17%の順となった。最高で3時間待ちとなった日本館について、ネット上で「並んでも(ロボットなど)ハイテクは一見の価値がある」とする高い評価もあった。

【出典】=産経新聞











【高大連携情報誌  上海博覧会】 の検索結果 約 6100 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)

検索結果万博とは - はてなキーワード2010年4月29日 ... 万博 - 万国博覧会のこと。 日本で単に「万博」といえば、国内で最初に開催された1970年の大阪万博を指すことが多い*1。 ... 『めざましテレビ』から · さてさてきょうは何を書きましょう (不滅野HYPER) · 高大連携情報誌 高校生クイズ 松下政経塾 · waseda717の日記 ... 【上海万博】1日開幕、パクリ疑惑に懸命に反論 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com2010/04/2913 users · 万博初参加・北朝鮮 ...
d.hatena.ne.jp/keyword/筝 ?sid=000d968460b03886 - キャッシュ

[PDF] 1 平成19年度 事業計画書および予算ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
(9) 国際社会福祉に関わり、昨年同様、中国上海市の復旦大学と教育研究の交流を行う。 3.環境ツーリズム学部. 自然と文化の環境を生かした観光振興による ... 県内各高校との高大連携を推進する。情報分野での協力を進める中で、特に必修科目である「情 ...
www.nagano.ac.jp/outline/.../upimg/201004071930361309949686.pdfHageOyaji通信 - にほんブログ村埼玉県「高大連携」の驚くべき中身≫という記事が掲載されています。 今まで主に行われてきた「高大連携」とは [続きを読む] .... 2010/03/19 06:46第829話≪「中国2010年上海万国博覧会」(2010年5月1日~10月31日に開催)≫; 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ ... さて、「花粉症」の情報が非常に増えましたね。 「花粉情報」は気象庁では発表していません、花粉の飛散に関する情報は、環境省が発表しているのですよ。 ...
www.blogmura.com/profile/00017212.html - キャッシュ

nakamurayoshio6113のブログ : 小学校4年生より院生。愛知県立旭丘高校 ...元・2005年日本国際博覧会協会事務総長) 野村一成(宮内庁東宮職東宮大夫):名古屋市 浜井浩一(元・法務総合研究所研究官) 坂野泰治(社会保険庁長官) ... 松井石根(陸軍大将、中支那方面軍司令官 兼 上海派遣軍司令官) 渡辺錠太郎(陸軍大将、陸軍教育総監 ):小牧市. 中将 [編集] .... 高大連携情報誌 高校生新聞「大学受験ニュース」(ブログ版)毎日発信中!=【高校生新聞(紙媒体版)】=【拡大コピー大歓迎】 ...
blog.livedoor.jp/nakamurayoshio6113/archives/50943783.html - キャッシュ


【検索・ランキング:①~⑩】 論述・穴埋めのトレーニング2 回閲覧 - 2月3日高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】. 種田山頭火 山口県防府市 種田山頭火生家 . .... 上海万博局担当者によると、上海万博開幕・閉幕式の内容 ... 2010年中国上海万国博覧会(上海万博)が今月5日で開幕まで ...
blog.goo.ne.jp/shirabemono2009?sess... - キャッシュ - 類似ページ


大学プレスセンター - ニュースイベント | 教育・カリキュラム | 初等・中等教育、高大連携2009/09/30. 工学院大学は、本年で16回目を迎える「全国高等学校理科・ .... 東京工科大学ではNPO法人地域自立ソフトウェア連携機構(MSCO)と協力し、ボランティア実習の授業の一環として、9 ... 千葉商科大学サービス創造学部が、学生プロジェクトの一環で(株)JTB首都圏と「上海ツアー」を共同開発 ... そうした中、大学では保護者会や個人面談のほか、保護者向けに学生の活動を伝える情報誌や成績表の送付、保護者向けのホームページ ...
www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?keyword... - キャッシュ


[PDF] 平成21年7月30日 平成21年度 第4回教育記者会懇談会 1 国際化 ...ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
2009年7月30日 ... 上海交通大学世界研究大学ランキング 2008:303-401 位(韓国内で第 7 位) .... 平成21年度第1期高大連携・も. のづくり公開講座. 場所:IB電子情報館北棟10階. 時間:10:00~16:00. 内容:機械工作コース「夢工作・スターリング ...
www.nagoya-u.ac.jp/pdf/about-nu/edu/20090730.pdf環境・情報・ビジネス・心理の名古屋産業大学:最新情報(石川研究室 環境情報誌の紹介他). 名城大学, (名城大学ボランティア協議会 学内環境パトロール クリーンアップ清掃他) ... 今回は北京オリンピックのためコースを西安・上海コースに変更したためか、昨年より参加人数は減りましたが、650本を植林し、1人当たり .... 環境活動発表展示会 (12時~16時半) ■場所 名古屋産業大学文化センター(3階) 大ホール他 ..... 教職員が協力して大學の環境負荷低減の達成に努めていること、愛知・三重県内の小中高校や教育委員会と連携して、環境教育をおこなっている ...
www.nagoya-su.ac.jp › 最新情報 - キャッシュ


[PDF] 留学生支援 - (5)−③−2 教育研究面での国際化、国際交流事業 ...ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
県教育委員会、. 県内 8 大学、拠点高校との間で高大連携連絡協議会を設置し、高大連携の充実に向. けた情報交換や課題について協議。 ..... 「北陸4大学連携まちなかセミナー」を実施。 ・展示会「福井震災ってなに?の. 巻」「おらが福井の自慢【眼鏡産業】+おらが福井大学の ...... 学院生を研究発表を目的とし審査の上海外に派遣している。また、協定等に基づき. 外国の大学に留学(3 ヶ月∼1 年間)する学生に対して、 ...
www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu77/siryo4-1-3-27.pdf - 類似ページ


WEB『東方』記念展示会 「斯道文庫開設50年記念 書誌学展」 ▼会期:2010年11月29日(月)~12月4日(土) ..... お申し込みの際にご記入いただく皆様の個人情報は、受講連絡をはじめ各種お知らせ、講座企画の内部資料として使わせていただきます。 ... 平成21年度人間生活文化研究所共同研究プロジェクト「日中教育交流における双方向的高大連携システムの構築に関する研究」において進めている、北京師範大学との .... 上海書城はこのほど、開店から10年間の毎年の売上ベスト5、計50冊を発表したと『新聞晨報』が伝えた。 ...
www.toho-shoten.co.jp/toho/ - キャッシュ - 類似ページこの検索から除外したページがあります。 折りたたむ
読み込んでいます...


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ


絞り込み検索 - 言語ツール - ヘルプ - フィードバックをお寄せください

Google ホーム - 広告掲載 - プライバシー - Google について