【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高校生新聞 『大学受験ニュース』(ブログ版)
[会社概要]
【大学ランキング 2009】
大学ランキング 2009
I■■N:9784022745200
定価:■100円(税込)
発売日:2008年■月15日
A5版 ■60ページ ■線綴じ 週刊■■進学MOOK
日本の大学■■■校 完全ガイド
■■周年記念号 ■■は変わったか
第1部 日本の■■を徹底評価
総合
1.創刊15周年記念 座談会
佐伯啓思(■■大学大学院人間・環境学研究科教授)
原武史(■■■■大学国際学部教授)
山内昌之(■■大学大学院総合文化研究科教授)
杉野剛(■■■■■私学行政課長)
2.日本の研究最前線~iPS細胞の将来
山中伸弥(■■大学iPS細胞研究センター長)
3.15年で大学はどう変わったか
「大学■■■■■」編集部
4.■■■■力ランキング
寺島実郎(■■物産戦略研究所所長)
5.学長からの■■ランキング
本間政雄(■■■副総長)
6.学長からの意見
大学ランキング」■■部
7.高校からの評価ランキング
■■克己(京都市立堀川高校校長)
8.高校からの意見
「■■ランキング」編集部
9.■■の大学ランキング
米澤彰純(■■大学高等教育開発推進センター准教授)
10.情報非■■ランキング
■■正史(「大学ランキング」編集長)
教育
11.初年度納付金ランキング
坂口幸世(■■■ゼミナール入試情報センター本部長)
12.教育環境ランキング
広田照幸(■■大学文理学部教授)
13.IT環境ランキング
吉田文(■■■大学教育・総合科学学術院教授)
14.大学図書館ランキング
野家啓一(東北大学附属■■■長、大学院文学研究科教授)
15.障害学生支援ランキング
殿岡翼(全国障害学生■■センター代表)
16.国際■■■■■■ランキング
掘越敏明(国際教育交換協議会日本代表部 ■■交流促進部部長)
17.海外留学制度ランキング
■■■秀穂(杏林大学外国語学部教授)
18.■■■■■入賞ランキング
山岸進(金沢工業大学「夢考房」課長)
19.女子大ランキング
内田樹(神戸■■■大学文学部教授)
20.大学院進学率ランキング
北野大(明治大学■■■理工学研究科教授)
21.学位■■ランキング
福岡伸一(青山学院大学理工学部教授)
22.女子学生ランキング
坂東眞理子(昭和■■大学学長)
23.外国人留学生ランキング
亀山郁夫(東京■■■大学学長)
24.学長の■■ランキング
藤原正彦(お茶の水女子大学理学部教授)
25.教員■年齢
竹内洋(関西大学文学部教授)
26.教員■■率ランキング
今谷明(都留文科大学学長)
27.教員の博士号■■ランキング
小島茂(静岡県立大学経営情報学部教授)
28.女性■■ランキング
内田麻理香(東京大学工学部広報室特任教員、科学ライター)
29.外国人教員ランキング
石澤良昭(■■大学学長)
30.■■■講師ランキング
川成洋(法政大学理工学部教授)
31.事務■■ランキング
福島一政(日本福祉大学常務理事、学長補佐)
32.■■人受け入れランキング
安井美鈴(大学入学情報図書館RENA代表)
33.■設大学ランキング
川勝平太(静岡文化芸術大学学長)
34.学生■■ランキング
井宏子(京都大学生協理事会室)
35.女性■■■■■■誌ランキング
小池美穂(ファッションジャーナリスト)
就職
36.■■支援ランキング
本田由紀(東京大学大学院教育学研究科准教授)
37.インターンシップランキング
吉原健二(関西大学■■■■センター事務局長)
38.資格・採用試験ランキング(国家公務員、警察官、消防官、自衛官)
夏目孝吉(文化放送キャリアパートナーズ■■情報研究所所長)
39.資格・採用■■ランキング(教員)
梶田叡一(兵庫教育大学学長)
40.■■・採用試験ランキング(司法、弁理士、建築士など)
串崎浩(日本評論社・法律雑誌部長)
41.資格・採用試験ランキング(■祉、■療、■健)
立岩真也(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授)
42.資格・採用試験ランキング(医■、薬剤■、看護■など)
浅見友春(玄文社「医歯薬進学」編集長)
43.キャビンアテンダント■■ランキング
川本多岐子(イカロス出版「月刊エアステージ」編集部部長)
研究
44.ISI・高被引用■■ランキング
宮入暢子(トムソンサイエンティフィック シニア・インフォメーション・アナリスト)
45.ISI・論文■■ランキング
根岸正光(国立情報学研究所教授)
46.書誌・引用■■■ベースランキング
清水毅志(エルゼビア・ジャパン・データベース担当)
47.化学論文抄録誌■■■■■
本多卓也(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科教授)
48.「ネ■■■ー」「サ■■■ス」ランキング
村松秀(NHK科学・環境番組部専任ディレクター)
49.国際経済■■誌ランキング
楠本捷一朗(筑波大学名誉教授)
50.■許取■ランキング
松山裕二(ゼファー・ビヨンド代表取締役)
51.大学発■■■■■ランキング
山内太地(日経BP企画 大学出版グループ)
52.科研費ランキング
中村直樹(科学新聞社■者)
53.外部■■ランキング
村井純(学校法人慶應義塾常任理事)
54.財団の研究■■ランキング
牧田東一(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)
55.研究■■ランキング(国立大学法人)
井上明久(東北大学総長)
財政
56.■■大学の財務ランキング
大西好宣(国際連合大学・留学生支援プログラム・学術研究官)
依田武和(フィナンシャルスペシャリスト)
57.大学(学校■■)の格付
高宮敏郎(代々木ゼミナール財務本部統括本部長)
58.■■助成ランキング
高橋真義(桜美林大学大学院大学アドミニストレーション研究科教授)
59.教員の■金ランキング
關昭太郎(東洋大学理事)
社会
60.■■■■への発信度ランキング(大学)
加藤哲郎(一橋大学大学院社会学研究科教授)
61.メディアへの発信度ランキング(■員)
間宮淳(中央公論新社「中央公論」編集長)
62.メディアへの発信度ランキング(経済、法律)
島田晴雄(千葉■■大学学長)
63.メディアへの発信度ランキング(■■科学系)
竹内薫(サイエンスライター)
64.■■■執筆者ランキング
坂本建一郎(時事通信出版局『教員養成セミナー』編集長)
65.「■まで生テレビ!」出演ランキング
田原総一朗(ジャーナリスト、「朝まで生テレビ」司会者)
66.テレビ、映画■■地ランキング
猪熊弘子(テレビコラムニスト)
67.審議会■■の大学教員ランキング
興直孝(静岡大学学長)
68.■■家の出身ランキング
成田憲彦(駿河台大学学長)
69.社■の出身ランキング
守島基博(一橋大学大学院商学研究科教授)
70.■■■■選手の出身ランキング
高橋義雄(筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授)
71.OB■OGランキング
オバタカズユキ(ダイヤモンド社『大学図鑑!』監修者)
72.タ■■トの出身ランキング
小田嶋隆(コラムニスト)
73.女性■■■■■■の出身ランキング
吉川美代子(TBS編成局アナウンス部スペシャリスト局次長、TBSアナウンススクール校長)
74.■窓会ランキング
倉部史記(早稲田塾総合研究所主任研究員、Webサイト「大学プロデューサーズ・ノート」主宰)
入試
75.募集■ランキング
小林浩(リクルート「カレッジマネジメント」編集長)
76.一般入試■■ランキング
石原賢一(駿台予備学校情報センター長)
77.AO■■ランキング
小畑力人(和歌山大学副学長・観光学部教授)
78.■入学、帰国生徒ランキング
近藤未佳子(河合塾KALS大学編入講座チューター)
79.英語入試■■ランキング
小林功(河合塾講師)
80.地元出身■■■■■
苅谷剛彦(東京大学大学院教育学研究科教授)
81.■■■■キャンパスランキング
伊藤明朗(旺文社「螢雪時代」編集長)
82.入試難易■
べ■■■■■■■■■■ン
第2部 日本の大学7■7校全ガイド
(大学校、新設大学ほか)
大学ガイドの見方、大学用語の基礎知識
都道府県■大学ガイド
政府■大学校、
通信■大学ガイド
■設大学ガイド
大学ガイドI■■■X
■■に見る「大学ランキング」15年の歩み
【出典】
Copyright 2009 Asahi Shimbun Publications Inc.
電話03-5540-7865 (編集) 03-5540-7793(販売)
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高校生新聞 『大学受験ニュース』(ブログ版)
[会社概要]
【大学ランキング 2009】
大学ランキング 2009
ISBN:9784022745200
定価:2100円(税込)
発売日:2008年4月15日
A5版 960ページ 無線綴じ 週刊朝日進学MOOK
日本の大学737校 完全ガイド
15周年記念号 大学は変わったか
第1部 日本の大学を徹底評価
総合
1.創刊15周年記念 座談会
佐伯啓思(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
原武史(明治学院大学国際学部教授)
山内昌之(東京大学大学院総合文化研究科教授)
杉野剛(文部科学省私学行政課長)
2. 山中伸弥(京都大学iPS細胞研究センター長)
3.15年で大学はどう変わったか
「大学ランキング」編集部
4.ブランド力ランキング
(三井物産戦略研究所所長)
5.学長からの評価ランキング
(立命館副総長)
6.学長からの意見
7.高校からの評価ランキング
荒瀬克己(京都市立堀川高校校長)
8. 「大学ランキング」編集部
9.世界の大学ランキング
(東北大学高等教育開発推進センター准教授)
10.情報非公開ランキング
中村正史(「大学ランキング」編集長)
教育
11.納付金ランキング
坂口幸世(代々木ゼミナール)
12.教育環境ランキング
(日本大学文理学部教授)
13.IT環境ランキング
(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
14.大学図書館ランキング
(東北大学附属図書館長、大学院文学研究科教授)
15.障害学生支援ランキング
16.国際ボランティアランキング
17. 金田一秀穂(杏林大学外国語学部教授)
18.コンテスト入賞ランキング
19. 内田樹(神戸女学院大学文学部教授)
20.大学院進学率ランキング
21.学位授与ランキング
22.女子学生ランキング
23.外国人留学生ランキング
24.学長の出身ランキング
藤原正彦(お茶の水女子大学理学部教授)
25.教員の年齢
26.教員純血率ランキング
27.教員の博士号取得ランキング
28.女性教員ランキング
29.外国人教員ランキング
石澤良昭(上智大学学長)
30.非常勤講師ランキング
31.事務職員ランキング
32.社会人受け入れランキング
安井美鈴(大学入学情報図書館RENA代表)
33.新設大学ランキング
34.学生生活ランキング
35.女性ファッション誌ランキング
就職
36.就職支援ランキング
37.インターンシップランキング
38.資格・採用試験ランキング(国家公務員、警察官、消防官、自衛官)
39.資格・採用試験ランキング(教員)
40.資格・採用試験ランキング(司法、弁理士、建築士など)
41.資格・採用試験ランキング(福祉、医療、保健)
42.資格・採用試験ランキング(医師、薬剤師、看護師など)
43.キャビンアテンダント採用ランキング
44.ISI・高被引用論文ランキング
45.ISI・論文引用ランキング
根岸正光(国立情報学研究所教授)
46.書誌・引用データベースランキング
47.化学論文抄録誌ランキング
48.「ネイチャー」「サイエンス」ランキング
49.国際経済学術誌ランキング
50.特許取得ランキング
51.大学発ベンチャーランキング
山内太地(日経BP企画 大学出版グループ)
52.科研費ランキング
中村直樹(科学新聞社記者)
53.外部資金ランキング
村井純(学校法人慶應義塾常任理事)
54.
牧田東一(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)
55.
井上明久(東北大学総長)
財政
56.国立大学の財務ランキング
57.大学(学校法人)の格付
高宮敏郎(代々木ゼミナール財務本部統括本部長)
58.私学助成ランキング
59.教員の賃金ランキング
社会
60.メディアへの発信度ランキング(大学)
61.メディアへの発信度ランキング(教員)
62.メディアへの発信度ランキング(経済、法律)
島田晴雄(千葉商科大学学長)
63.メディアへの発信度ランキング(自然科学系)
64.教科書執筆者ランキング
65.「朝まで生テレビ!」出演ランキング
田原総一朗(ジャーナリスト、「朝まで生テレビ」司会者)
66.テレビ、映画ロケ地ランキング
猪熊弘子(テレビコラムニスト)
67.審議会委員の大学教員ランキング
68.政治家の出身ランキング
69.社長の出身ランキング
守島基博(一橋大学大学院商学研究科教授)
70.スポーツ選手の出身ランキング
71.OB・OGランキング
オバタカズユキ(ダイヤモンド社『大学図鑑!』監修者)
72.タレントの出身ランキング
小田嶋隆(コラムニスト)
73.女性アナウンサーの出身ランキング
吉川美代子(TBS編成局アナウンス部スペシャリスト局次長、TBSアナウンススクール校長)
74.同窓会ランキング
倉部史記(早稲田塾総合研究所主任研究員、Webサイト「大学プロデューサーズ・ノート」主宰)
入試
75.募集力ランキング
小林浩(リクルート「カレッジマネジメント」編集長)
76.一般入試倍率ランキング
石原賢一(駿台予備学校情報センター長)
77.AO入試ランキング
小畑力人(和歌山大学副学長・観光学部教授)
78.編入学、帰国生徒ランキング
近藤未佳子(河合塾KALS大学編入講座チューター)
79.英語入試問題ランキング
小林功(河合塾講師)
80.地元出身ランキング
苅谷剛彦(東京大学大学院教育学研究科教授)
81.オープンキャンパスランキング
伊藤明朗(旺文社「螢雪時代」編集長)
82.入試難易度
べネッセコーポレーション
第2部 日本の大学737校全ガイド
(大学校、新設大学ほか)
大学ガイドの見方、大学用語の基礎知識
都道府県別大学ガイド
政府系大学校、
通信制大学ガイド
新設大学ガイド
大学ガイドINDEX
表紙に見る「大学ランキング」15年の歩み
【出典】
Copyright 2009 Asahi Shimbun Publications Inc.
[参考資料] オープンキャンパス 参加者
平成20年度 平成19年度
早稲田大学 5万600 5万6840
立教大学 3万8000 2万6500
日本大学 3万7230 3万8919
明治大学 3万7000 2万8918
東北大学 3万6376 2万7331
法政大学 3万175 2万6616
関西大学 2万7257 2万5036
中央大学 2万3155 1万7857
青山学院大学2万1016 2万1841
上智大学 2万
立命館大学 2万 1万8397
慶應義塾大学1万9632 1万8990
近畿大学 1万7078 1万5558
関西学院大学1万6065 1万4105
武蔵野大学 1万4000
九州大学 1万3601 1万4581
大阪大学 1万3587 1万883
東海大学 1万3380 1万3048
神奈川大学 1万2899 1万2216
玉川大学 1万2000 1万1000
龍谷大学 1万1679 1万166
千葉大学 1万1486 9274
大阪市立大学1万1009 8487
成蹊大学 1万1000 1万1600
広島大学 1万940 1万2000
明治学院大学1万478 7736
同志社大学 1万215 1万4082
神戸大学 1万61 9259
創価大学 1万 1万7000
東京農業大学 9755 9985
共立女子大学 9753
横浜国立大学 9650 9169
東京家政大学 9631 8486
京都産業大学 9411 8476
筑波大学 9369 8918
学習院大学 9343 7710
北里大学 9115 6787
福岡大学 8997 8667
岩手大学 8788 7640
専修大学 8727 6044
目白大学 8700 6877
埼玉大学 8696 8301
聖徳大学 8498 1万200
京都大学 8487 7210
関西外国語大学8415 7679
北海道大学 8399 6174
国学院大学 8359
岡山大学 8320 9312
大東文化大学8156 5904
名城大学 8145 7554
関東学院大学8000 7303
京都女子大学7844 6724
熊本大学 7700 7653
獨協大学 7700 7180
同志社女子大学7668
日本女子大学7661 5822
文教大学 7615 7604
東京大学 7600 6200
首都大学東京7578
千葉工業大学 7471 7355
新潟大学 7408 6576
帝京平成大学 7380 6453
愛知学院大学 7368
中京大学 7223 7735
金沢大学 7000 7548
甲南大学 6997 6031
神戸学院大学 6942 6371
亜細亜大学 6741 7606
名古屋大学 6696 6647
大阪府立大学 6113
静岡大学 6087 7500
東北学院大学 5934 4873
明星大学 5853 5135
東京電機大学 5599 4658
女子栄養大学 5502 5255
武庫川女子大学5500
武蔵大学 5490 3901
南山大学 5447 5574
金城学院大学 5329
多摩美術大学 5286 4495
桃山学院大学 5200
京都精華大学 5100
昭和女子大学 5039
愛知大学 5000 4350
武蔵野美術大学4981 5526 5076(2008)
国際基督教大学4951
大阪経済大学 4919 4124
東京工科大学 4900 6470
明海大学 4872 5126
東北福祉大学 4832
佛教大学 4692 4604
東京農工大学 4546
広島修道大学 4515
文化女子大学 4456 4200
広島国際大学 4415
北九州市立大学4413
東京外国語大学4400 4800
東京学芸大学 4400 4000
大阪教育大学 4382 4092
弘前大学 4358
宇都宮大学 4295
信州大学 4281
群馬大学 4239 4005
中部大学 4200 3860
【出典:2009年度版 大学ランキング 朝日新聞出版 p363】
参考 2006年(4~12月)。学生数2000人以上
開成 灘 麻布 筑波大駒場 学芸大付 桜蔭 海城 聖光 栄光 東大寺学園
岡崎 ラサール・駒場東邦・渋谷幕張・東海・浦和・桐朋・広島学院・洛南・宇都宮・浅野
西・甲陽学院・土浦第一・女子学院・西大和・久留米大付・筑波大付・旭丘・時習館
ハーバード大学 オックスフォード大学 ケンブリッジ大学
高校生新聞 『大学受験ニュース』(ブログ版)
[会社概要]
【大学ランキング 2009】
大学ランキング 2009
I■■N:9784022745200
定価:■100円(税込)
発売日:2008年■月15日
A5版 ■60ページ ■線綴じ 週刊■■進学MOOK
日本の大学■■■校 完全ガイド
■■周年記念号 ■■は変わったか
第1部 日本の■■を徹底評価
総合
1.創刊15周年記念 座談会
佐伯啓思(■■大学大学院人間・環境学研究科教授)
原武史(■■■■大学国際学部教授)
山内昌之(■■大学大学院総合文化研究科教授)
杉野剛(■■■■■私学行政課長)
2.日本の研究最前線~iPS細胞の将来
山中伸弥(■■大学iPS細胞研究センター長)
3.15年で大学はどう変わったか
「大学■■■■■」編集部
4.■■■■力ランキング
寺島実郎(■■物産戦略研究所所長)
5.学長からの■■ランキング
本間政雄(■■■副総長)
6.学長からの意見
大学ランキング」■■部
7.高校からの評価ランキング
■■克己(京都市立堀川高校校長)
8.高校からの意見
「■■ランキング」編集部
9.■■の大学ランキング
米澤彰純(■■大学高等教育開発推進センター准教授)
10.情報非■■ランキング
■■正史(「大学ランキング」編集長)
教育
11.初年度納付金ランキング
坂口幸世(■■■ゼミナール入試情報センター本部長)
12.教育環境ランキング
広田照幸(■■大学文理学部教授)
13.IT環境ランキング
吉田文(■■■大学教育・総合科学学術院教授)
14.大学図書館ランキング
野家啓一(東北大学附属■■■長、大学院文学研究科教授)
15.障害学生支援ランキング
殿岡翼(全国障害学生■■センター代表)
16.国際■■■■■■ランキング
掘越敏明(国際教育交換協議会日本代表部 ■■交流促進部部長)
17.海外留学制度ランキング
■■■秀穂(杏林大学外国語学部教授)
18.■■■■■入賞ランキング
山岸進(金沢工業大学「夢考房」課長)
19.女子大ランキング
内田樹(神戸■■■大学文学部教授)
20.大学院進学率ランキング
北野大(明治大学■■■理工学研究科教授)
21.学位■■ランキング
福岡伸一(青山学院大学理工学部教授)
22.女子学生ランキング
坂東眞理子(昭和■■大学学長)
23.外国人留学生ランキング
亀山郁夫(東京■■■大学学長)
24.学長の■■ランキング
藤原正彦(お茶の水女子大学理学部教授)
25.教員■年齢
竹内洋(関西大学文学部教授)
26.教員■■率ランキング
今谷明(都留文科大学学長)
27.教員の博士号■■ランキング
小島茂(静岡県立大学経営情報学部教授)
28.女性■■ランキング
内田麻理香(東京大学工学部広報室特任教員、科学ライター)
29.外国人教員ランキング
石澤良昭(■■大学学長)
30.■■■講師ランキング
川成洋(法政大学理工学部教授)
31.事務■■ランキング
福島一政(日本福祉大学常務理事、学長補佐)
32.■■人受け入れランキング
安井美鈴(大学入学情報図書館RENA代表)
33.■設大学ランキング
川勝平太(静岡文化芸術大学学長)
34.学生■■ランキング
井宏子(京都大学生協理事会室)
35.女性■■■■■■誌ランキング
小池美穂(ファッションジャーナリスト)
就職
36.■■支援ランキング
本田由紀(東京大学大学院教育学研究科准教授)
37.インターンシップランキング
吉原健二(関西大学■■■■センター事務局長)
38.資格・採用試験ランキング(国家公務員、警察官、消防官、自衛官)
夏目孝吉(文化放送キャリアパートナーズ■■情報研究所所長)
39.資格・採用■■ランキング(教員)
梶田叡一(兵庫教育大学学長)
40.■■・採用試験ランキング(司法、弁理士、建築士など)
串崎浩(日本評論社・法律雑誌部長)
41.資格・採用試験ランキング(■祉、■療、■健)
立岩真也(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授)
42.資格・採用試験ランキング(医■、薬剤■、看護■など)
浅見友春(玄文社「医歯薬進学」編集長)
43.キャビンアテンダント■■ランキング
川本多岐子(イカロス出版「月刊エアステージ」編集部部長)
研究
44.ISI・高被引用■■ランキング
宮入暢子(トムソンサイエンティフィック シニア・インフォメーション・アナリスト)
45.ISI・論文■■ランキング
根岸正光(国立情報学研究所教授)
46.書誌・引用■■■ベースランキング
清水毅志(エルゼビア・ジャパン・データベース担当)
47.化学論文抄録誌■■■■■
本多卓也(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科教授)
48.「ネ■■■ー」「サ■■■ス」ランキング
村松秀(NHK科学・環境番組部専任ディレクター)
49.国際経済■■誌ランキング
楠本捷一朗(筑波大学名誉教授)
50.■許取■ランキング
松山裕二(ゼファー・ビヨンド代表取締役)
51.大学発■■■■■ランキング
山内太地(日経BP企画 大学出版グループ)
52.科研費ランキング
中村直樹(科学新聞社■者)
53.外部■■ランキング
村井純(学校法人慶應義塾常任理事)
54.財団の研究■■ランキング
牧田東一(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)
55.研究■■ランキング(国立大学法人)
井上明久(東北大学総長)
財政
56.■■大学の財務ランキング
大西好宣(国際連合大学・留学生支援プログラム・学術研究官)
依田武和(フィナンシャルスペシャリスト)
57.大学(学校■■)の格付
高宮敏郎(代々木ゼミナール財務本部統括本部長)
58.■■助成ランキング
高橋真義(桜美林大学大学院大学アドミニストレーション研究科教授)
59.教員の■金ランキング
關昭太郎(東洋大学理事)
社会
60.■■■■への発信度ランキング(大学)
加藤哲郎(一橋大学大学院社会学研究科教授)
61.メディアへの発信度ランキング(■員)
間宮淳(中央公論新社「中央公論」編集長)
62.メディアへの発信度ランキング(経済、法律)
島田晴雄(千葉■■大学学長)
63.メディアへの発信度ランキング(■■科学系)
竹内薫(サイエンスライター)
64.■■■執筆者ランキング
坂本建一郎(時事通信出版局『教員養成セミナー』編集長)
65.「■まで生テレビ!」出演ランキング
田原総一朗(ジャーナリスト、「朝まで生テレビ」司会者)
66.テレビ、映画■■地ランキング
猪熊弘子(テレビコラムニスト)
67.審議会■■の大学教員ランキング
興直孝(静岡大学学長)
68.■■家の出身ランキング
成田憲彦(駿河台大学学長)
69.社■の出身ランキング
守島基博(一橋大学大学院商学研究科教授)
70.■■■■選手の出身ランキング
高橋義雄(筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授)
71.OB■OGランキング
オバタカズユキ(ダイヤモンド社『大学図鑑!』監修者)
72.タ■■トの出身ランキング
小田嶋隆(コラムニスト)
73.女性■■■■■■の出身ランキング
吉川美代子(TBS編成局アナウンス部スペシャリスト局次長、TBSアナウンススクール校長)
74.■窓会ランキング
倉部史記(早稲田塾総合研究所主任研究員、Webサイト「大学プロデューサーズ・ノート」主宰)
入試
75.募集■ランキング
小林浩(リクルート「カレッジマネジメント」編集長)
76.一般入試■■ランキング
石原賢一(駿台予備学校情報センター長)
77.AO■■ランキング
小畑力人(和歌山大学副学長・観光学部教授)
78.■入学、帰国生徒ランキング
近藤未佳子(河合塾KALS大学編入講座チューター)
79.英語入試■■ランキング
小林功(河合塾講師)
80.地元出身■■■■■
苅谷剛彦(東京大学大学院教育学研究科教授)
81.■■■■キャンパスランキング
伊藤明朗(旺文社「螢雪時代」編集長)
82.入試難易■
べ■■■■■■■■■■ン
第2部 日本の大学7■7校全ガイド
(大学校、新設大学ほか)
大学ガイドの見方、大学用語の基礎知識
都道府県■大学ガイド
政府■大学校、
通信■大学ガイド
■設大学ガイド
大学ガイドI■■■X
■■に見る「大学ランキング」15年の歩み
【出典】
Copyright 2009 Asahi Shimbun Publications Inc.
電話03-5540-7865 (編集) 03-5540-7793(販売)
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高校生新聞 『大学受験ニュース』(ブログ版)
[会社概要]
【大学ランキング 2009】
大学ランキング 2009
ISBN:9784022745200
定価:2100円(税込)
発売日:2008年4月15日
A5版 960ページ 無線綴じ 週刊朝日進学MOOK
日本の大学737校 完全ガイド
15周年記念号 大学は変わったか
第1部 日本の大学を徹底評価
総合
1.創刊15周年記念 座談会
佐伯啓思(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
原武史(明治学院大学国際学部教授)
山内昌之(東京大学大学院総合文化研究科教授)
杉野剛(文部科学省私学行政課長)
2. 山中伸弥(京都大学iPS細胞研究センター長)
3.15年で大学はどう変わったか
「大学ランキング」編集部
4.ブランド力ランキング
(三井物産戦略研究所所長)
5.学長からの評価ランキング
(立命館副総長)
6.学長からの意見
7.高校からの評価ランキング
荒瀬克己(京都市立堀川高校校長)
8. 「大学ランキング」編集部
9.世界の大学ランキング
(東北大学高等教育開発推進センター准教授)
10.情報非公開ランキング
中村正史(「大学ランキング」編集長)
教育
11.納付金ランキング
坂口幸世(代々木ゼミナール)
12.教育環境ランキング
(日本大学文理学部教授)
13.IT環境ランキング
(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
14.大学図書館ランキング
(東北大学附属図書館長、大学院文学研究科教授)
15.障害学生支援ランキング
16.国際ボランティアランキング
17. 金田一秀穂(杏林大学外国語学部教授)
18.コンテスト入賞ランキング
19. 内田樹(神戸女学院大学文学部教授)
20.大学院進学率ランキング
21.学位授与ランキング
22.女子学生ランキング
23.外国人留学生ランキング
24.学長の出身ランキング
藤原正彦(お茶の水女子大学理学部教授)
25.教員の年齢
26.教員純血率ランキング
27.教員の博士号取得ランキング
28.女性教員ランキング
29.外国人教員ランキング
石澤良昭(上智大学学長)
30.非常勤講師ランキング
31.事務職員ランキング
32.社会人受け入れランキング
安井美鈴(大学入学情報図書館RENA代表)
33.新設大学ランキング
34.学生生活ランキング
35.女性ファッション誌ランキング
就職
36.就職支援ランキング
37.インターンシップランキング
38.資格・採用試験ランキング(国家公務員、警察官、消防官、自衛官)
39.資格・採用試験ランキング(教員)
40.資格・採用試験ランキング(司法、弁理士、建築士など)
41.資格・採用試験ランキング(福祉、医療、保健)
42.資格・採用試験ランキング(医師、薬剤師、看護師など)
43.キャビンアテンダント採用ランキング
44.ISI・高被引用論文ランキング
45.ISI・論文引用ランキング
根岸正光(国立情報学研究所教授)
46.書誌・引用データベースランキング
47.化学論文抄録誌ランキング
48.「ネイチャー」「サイエンス」ランキング
49.国際経済学術誌ランキング
50.特許取得ランキング
51.大学発ベンチャーランキング
山内太地(日経BP企画 大学出版グループ)
52.科研費ランキング
中村直樹(科学新聞社記者)
53.外部資金ランキング
村井純(学校法人慶應義塾常任理事)
54.
牧田東一(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)
55.
井上明久(東北大学総長)
財政
56.国立大学の財務ランキング
57.大学(学校法人)の格付
高宮敏郎(代々木ゼミナール財務本部統括本部長)
58.私学助成ランキング
59.教員の賃金ランキング
社会
60.メディアへの発信度ランキング(大学)
61.メディアへの発信度ランキング(教員)
62.メディアへの発信度ランキング(経済、法律)
島田晴雄(千葉商科大学学長)
63.メディアへの発信度ランキング(自然科学系)
64.教科書執筆者ランキング
65.「朝まで生テレビ!」出演ランキング
田原総一朗(ジャーナリスト、「朝まで生テレビ」司会者)
66.テレビ、映画ロケ地ランキング
猪熊弘子(テレビコラムニスト)
67.審議会委員の大学教員ランキング
68.政治家の出身ランキング
69.社長の出身ランキング
守島基博(一橋大学大学院商学研究科教授)
70.スポーツ選手の出身ランキング
71.OB・OGランキング
オバタカズユキ(ダイヤモンド社『大学図鑑!』監修者)
72.タレントの出身ランキング
小田嶋隆(コラムニスト)
73.女性アナウンサーの出身ランキング
吉川美代子(TBS編成局アナウンス部スペシャリスト局次長、TBSアナウンススクール校長)
74.同窓会ランキング
倉部史記(早稲田塾総合研究所主任研究員、Webサイト「大学プロデューサーズ・ノート」主宰)
入試
75.募集力ランキング
小林浩(リクルート「カレッジマネジメント」編集長)
76.一般入試倍率ランキング
石原賢一(駿台予備学校情報センター長)
77.AO入試ランキング
小畑力人(和歌山大学副学長・観光学部教授)
78.編入学、帰国生徒ランキング
近藤未佳子(河合塾KALS大学編入講座チューター)
79.英語入試問題ランキング
小林功(河合塾講師)
80.地元出身ランキング
苅谷剛彦(東京大学大学院教育学研究科教授)
81.オープンキャンパスランキング
伊藤明朗(旺文社「螢雪時代」編集長)
82.入試難易度
べネッセコーポレーション
第2部 日本の大学737校全ガイド
(大学校、新設大学ほか)
大学ガイドの見方、大学用語の基礎知識
都道府県別大学ガイド
政府系大学校、
通信制大学ガイド
新設大学ガイド
大学ガイドINDEX
表紙に見る「大学ランキング」15年の歩み
【出典】
Copyright 2009 Asahi Shimbun Publications Inc.
[参考資料] オープンキャンパス 参加者
平成20年度 平成19年度
早稲田大学 5万600 5万6840
立教大学 3万8000 2万6500
日本大学 3万7230 3万8919
明治大学 3万7000 2万8918
東北大学 3万6376 2万7331
法政大学 3万175 2万6616
関西大学 2万7257 2万5036
中央大学 2万3155 1万7857
青山学院大学2万1016 2万1841
上智大学 2万
立命館大学 2万 1万8397
慶應義塾大学1万9632 1万8990
近畿大学 1万7078 1万5558
関西学院大学1万6065 1万4105
武蔵野大学 1万4000
九州大学 1万3601 1万4581
大阪大学 1万3587 1万883
東海大学 1万3380 1万3048
神奈川大学 1万2899 1万2216
玉川大学 1万2000 1万1000
龍谷大学 1万1679 1万166
千葉大学 1万1486 9274
大阪市立大学1万1009 8487
成蹊大学 1万1000 1万1600
広島大学 1万940 1万2000
明治学院大学1万478 7736
同志社大学 1万215 1万4082
神戸大学 1万61 9259
創価大学 1万 1万7000
東京農業大学 9755 9985
共立女子大学 9753
横浜国立大学 9650 9169
東京家政大学 9631 8486
京都産業大学 9411 8476
筑波大学 9369 8918
学習院大学 9343 7710
北里大学 9115 6787
福岡大学 8997 8667
岩手大学 8788 7640
専修大学 8727 6044
目白大学 8700 6877
埼玉大学 8696 8301
聖徳大学 8498 1万200
京都大学 8487 7210
関西外国語大学8415 7679
北海道大学 8399 6174
国学院大学 8359
岡山大学 8320 9312
大東文化大学8156 5904
名城大学 8145 7554
関東学院大学8000 7303
京都女子大学7844 6724
熊本大学 7700 7653
獨協大学 7700 7180
同志社女子大学7668
日本女子大学7661 5822
文教大学 7615 7604
東京大学 7600 6200
首都大学東京7578
千葉工業大学 7471 7355
新潟大学 7408 6576
帝京平成大学 7380 6453
愛知学院大学 7368
中京大学 7223 7735
金沢大学 7000 7548
甲南大学 6997 6031
神戸学院大学 6942 6371
亜細亜大学 6741 7606
名古屋大学 6696 6647
大阪府立大学 6113
静岡大学 6087 7500
東北学院大学 5934 4873
明星大学 5853 5135
東京電機大学 5599 4658
女子栄養大学 5502 5255
武庫川女子大学5500
武蔵大学 5490 3901
南山大学 5447 5574
金城学院大学 5329
多摩美術大学 5286 4495
桃山学院大学 5200
京都精華大学 5100
昭和女子大学 5039
愛知大学 5000 4350
武蔵野美術大学4981 5526 5076(2008)
国際基督教大学4951
大阪経済大学 4919 4124
東京工科大学 4900 6470
明海大学 4872 5126
東北福祉大学 4832
佛教大学 4692 4604
東京農工大学 4546
広島修道大学 4515
文化女子大学 4456 4200
広島国際大学 4415
北九州市立大学4413
東京外国語大学4400 4800
東京学芸大学 4400 4000
大阪教育大学 4382 4092
弘前大学 4358
宇都宮大学 4295
信州大学 4281
群馬大学 4239 4005
中部大学 4200 3860
【出典:2009年度版 大学ランキング 朝日新聞出版 p363】
参考 2006年(4~12月)。学生数2000人以上
開成 灘 麻布 筑波大駒場 学芸大付 桜蔭 海城 聖光 栄光 東大寺学園
岡崎 ラサール・駒場東邦・渋谷幕張・東海・浦和・桐朋・広島学院・洛南・宇都宮・浅野
西・甲陽学院・土浦第一・女子学院・西大和・久留米大付・筑波大付・旭丘・時習館
ハーバード大学 オックスフォード大学 ケンブリッジ大学