2月14日、皆様は どう過ごされましたか?
私は友人の結婚式に行ってきました
結婚式に この日を選ぶなんて
素敵だね~(*´ω`*)
社内結婚です



(チャペル)挙式中の新婦のサポートをお願いされていたので
一緒にリハーサルしました

新郎が先に入場、お辞儀、前へ進む

後から新婦と新婦の父親が腕を組んで入場、お辞儀、
片足を出して両足をそろえるように1歩1歩進んで行き

立会人用の椅子の前列から2列目で止まり、新郎が新婦を迎えに行き
父親は新婦の手を新郎に預け、新郎と新婦は2人並んで前へ進む・・・
あああ懐かしいっっ(≧▽≦)!!!
私も6年前に同じ場所で挙式をしているので
まるでデジャヴのようだぁ~
なんて思いながら説明を聞いていました
実は・・・新婦は私の挙式の時にサポートをしてくれた人なのよね(^^)
しかも
神父さんが同じ人だったからビックリしました
新婦・新婦の父、入場~


新婦の父は娘の手を新郎に預け、父の役目はこれにて終了(^^)
この時の父親の気持ちって、少し寂しいのかな?
将来 向日葵がチャペルで挙式したら・・・
この時の心境をパパさんに聞いてみよう♪

指輪の交換と誓いのキス、誓約のサインが終わるまで
新婦のブーケと手袋を預かり、返すのが私の役目。
そんな訳で・・・挙式でメインとも言えるこの瞬間は
両手が塞がっていたので写真が撮れなかった


フラワーシャワーと拍手で見送られながら
新郎・新婦、退場・・・


次は披露宴です
ベアーは新婦の後輩の手作り

そして
ボードは新郎の手作り
花嫁のために一生懸命作ったんだろうな


新郎・新婦はお色直しして・・・
ホール前での
挨拶


新郎・新婦が勤めている会社に 私も勤めていたので
正直、同窓会気分でした

あぁ懐かしや~懐かしや~

↓私が抱っこしている子は、向日葵ではありませぬ(笑)
この子の親は・・・新郎の上に写っているのがパパで、
この写真を撮っているのがママです

司会はUMK、JAGA2天国でお馴染みの サコさんでした☆
今後のネタに・・・と、沢山の人がサコさんと記念写真撮ってましたヨ(笑)
えぇ。私もその一人なんでございますけどね。
オホホホホ(・∀・) 人妻が何やってるんだか(笑)

裏情報。14日の土曜日の放送は録画だったそうです
毎回生放送かと思っていたけど、録画での放送もするんだね。
マブ友の新婦と沢山写真を撮ったよ(*´ω`*)
知らない人のカメラにも沢山写って来たよ(笑)
ゴージャスで賑やかな披露宴だったな
ネームプレートのメッセージも嬉しかった
ただ・・・
成人式で撮った新婦と私の2ショット写真が巨大スクリーンに出たのは
かなりビックリしたぞ(爆) 恥ずかしい~

でも本当に楽しかった
一番楽しんでいたのは、やっぱり新婦だねー


母への手紙・・・震える声で 一言一言感謝の気持ちを伝えていました。
何だかジーンと来たね


手紙を読み、手紙と一緒に花束を贈呈して、新郎の父親が挨拶。
これで楽しかった披露宴は終わり・・・。

皆が集まって作った手の(腕?)トンネルを通り
新郎・新婦は退場しました

改めて・・・ご結婚おめでとうございます
末永ーーーーーーく お幸せに
新居が徒歩5分ほどの場所にあるようなので
ベビーカー押して向日葵と遊びに行きまーす

私は友人の結婚式に行ってきました

結婚式に この日を選ぶなんて


社内結婚です




(チャペル)挙式中の新婦のサポートをお願いされていたので
一緒にリハーサルしました


新郎が先に入場、お辞儀、前へ進む


後から新婦と新婦の父親が腕を組んで入場、お辞儀、
片足を出して両足をそろえるように1歩1歩進んで行き

立会人用の椅子の前列から2列目で止まり、新郎が新婦を迎えに行き
父親は新婦の手を新郎に預け、新郎と新婦は2人並んで前へ進む・・・

あああ懐かしいっっ(≧▽≦)!!!
私も6年前に同じ場所で挙式をしているので
まるでデジャヴのようだぁ~

なんて思いながら説明を聞いていました

実は・・・新婦は私の挙式の時にサポートをしてくれた人なのよね(^^)

しかも


新婦・新婦の父、入場~



新婦の父は娘の手を新郎に預け、父の役目はこれにて終了(^^)

この時の父親の気持ちって、少し寂しいのかな?
将来 向日葵がチャペルで挙式したら・・・
この時の心境をパパさんに聞いてみよう♪

指輪の交換と誓いのキス、誓約のサインが終わるまで
新婦のブーケと手袋を預かり、返すのが私の役目。
そんな訳で・・・挙式でメインとも言えるこの瞬間は
両手が塞がっていたので写真が撮れなかった



フラワーシャワーと拍手で見送られながら
新郎・新婦、退場・・・



次は披露宴です




そして


花嫁のために一生懸命作ったんだろうな



新郎・新婦はお色直しして・・・
ホール前での




新郎・新婦が勤めている会社に 私も勤めていたので
正直、同窓会気分でした


あぁ懐かしや~懐かしや~


↓私が抱っこしている子は、向日葵ではありませぬ(笑)
この子の親は・・・新郎の上に写っているのがパパで、
この写真を撮っているのがママです


司会はUMK、JAGA2天国でお馴染みの サコさんでした☆
今後のネタに・・・と、沢山の人がサコさんと記念写真撮ってましたヨ(笑)
えぇ。私もその一人なんでございますけどね。
オホホホホ(・∀・) 人妻が何やってるんだか(笑)

裏情報。14日の土曜日の放送は録画だったそうです

毎回生放送かと思っていたけど、録画での放送もするんだね。
マブ友の新婦と沢山写真を撮ったよ(*´ω`*)
知らない人のカメラにも沢山写って来たよ(笑)
ゴージャスで賑やかな披露宴だったな

ネームプレートのメッセージも嬉しかった

ただ・・・
成人式で撮った新婦と私の2ショット写真が巨大スクリーンに出たのは
かなりビックリしたぞ(爆) 恥ずかしい~


でも本当に楽しかった

一番楽しんでいたのは、やっぱり新婦だねー



母への手紙・・・震える声で 一言一言感謝の気持ちを伝えていました。
何だかジーンと来たね



手紙を読み、手紙と一緒に花束を贈呈して、新郎の父親が挨拶。
これで楽しかった披露宴は終わり・・・。

皆が集まって作った手の(腕?)トンネルを通り
新郎・新婦は退場しました


改めて・・・ご結婚おめでとうございます

末永ーーーーーーく お幸せに


ベビーカー押して向日葵と遊びに行きまーす


懐かしいです
俺も気合入れてウエルカムボードを作らせて頂きましたし
ウチの3次会宮崎版のときは宜しくね
やはり、お父様の気持ちは複雑なようですね
なんともいえない表情をされているように感じました
ainさんも久しぶりのお出かけでよかったですね
向日葵ちゃんはおばあちゃんとお留守番でしたか?
あれから6年ですわ~。
6年前は尻尾があり、イケイケゴーゴーなダイバーだったのにねぇ
作ってもらったボードは今でも玄関に飾っております
我が家の家宝とも言える
3次会!!宮崎でやりますか!?
やるならチキン南蛮沢山作っちゃるからね
有難うございます(笑)
新婦のお母様とは仲良くさせてもらっていたのですが
お父様とは「初めまして」でした。
でも、とても楽しいお父様で(^^)
自分の出番が少ないのがちょっと不満気って感じでしたよ
笑いながらのリハーサルだったけど、本番・・・
娘の手を預ける瞬間はやはり寂しい気分だったかもしれませんね。
まぁ、私の父に聞くのが一番手っ取り早いのですが
ちょっと照れそうなので
向日葵が大人になるのを待ちます(笑)
パパと向日葵が一緒にお留守番予定だったけど
パパさん出張になってしまい・・・
向日葵は私の実家に預けました。
(半日近く)離れたのは初めてだったから
向日葵を迎えに行き、私の顔を見て喜んでくれるのを期待していましたが
全くその様子が無くて(苦笑)
ちょっと寂しい おかーしゃんでした