goo blog サービス終了のお知らせ 

赤城自然園で会えた蝶たち

2018-09-26 22:21:03 | 風景

赤城自然園では前回のアサギマダラの他、
ヒョウモンチョウ、ミドリヒョウモン、キタテハ、トンボ等
いたるところで出会うことが出来ました。

フジバカマにアサギマダラ、ヒョウモンチョウ


☆    ☆    ☆

アゲラタムにキタテハ


キタテハ、ヒョウモンチョウ





ミドリヒョウモン


セセリチョウ


☆    ☆    ☆

オオベンケイソウにヒョウモンチョウ


キタテハ、ヒョウモンチョウ、ハナムグリがいっぱい!


キタテハ、ハナムグリ


☆    ☆    ☆

ノハラアザミはフジバカマの次に人気のようです。


ノハラアザミにアサギマダラ


秋の蝶はどうしても翅が痛んでしまいますね。


ミドリヒョウモン


ハナバチ


池の畔ではオニヤンマに出会えました。


赤トンボさん こんにちは♪



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤城自然園のアサギマダラ | トップ | 赤城自然園,秋の花々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (trip)
2018-09-27 14:15:04
ヒョウモンチョウの羽を広げている所素敵ですね
アサギマダラもよく撮れています。
絵本をみているようで美しいです。
先日はどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (shion)
2018-09-27 19:44:08
tripさん こんばんは。
ヒョウモンチョウはオレンジ色が綺麗ですね。
盛んに蜜を吸っていたので写し易かったです。

いえいえ、どういたしまして(^^♪
返信する

風景」カテゴリの最新記事