goo blog サービス終了のお知らせ 

大寒桜(おおかんざくら)

2017-03-07 23:55:06 | 風景


大船フラワーセンター観桜の最後は、、、
シャクヤク園とバラ園の間に咲いている『大寒桜』見頃となっていました。
大島桜と寒緋桜の交雑種で淡いピンク色の美しい桜です。

大寒桜(おおかんざくら) バラ科















こちらの大寒桜は、大船フラワーセンターで実生から育成したものだそうです。 


花は下向きに咲いて、やや濃いピンク色、寒緋桜似のようです。










春めきはまだ咲いておりませんでしたが、楽しいお花見となりました。(撮影日:2017年3月5・7日)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉縄桜 | トップ | 今朝の富士山(3/8) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shion)
2017-03-08 21:32:11
おじしゃんさん こんばんは。
新幹線で2時間と近いのに、、、
昔、何方かが山を削ってしまえばと言われたこと、思いだしました。
この寒気もそろそろピークを越えそうですね。
もうすぐ春ですねー🎵
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2017-03-08 16:17:52
shion さん、こんにちは♪

そちらは、いろいろな桜が咲き出し、桜三昧の日々でありますね。
こちらは、昨日から雪の花が再び満開となりました。
暖かい地方と、寒い地方、これだけ違うのかと思うと、「さみし~」 であります (笑)

桜を拝見しながら、一足早い春を楽しませていただきます。
返信する

風景」カテゴリの最新記事