ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
流れのままに~
英勝寺の白藤(2022/04/30)
2022-04-30 22:03:57
|
風景
雨上がりの青空が広がりました☀
久しぶりに英勝寺へ
澄んだ青空にやや緑がかった白藤が綺麗でした♪
ここ英勝寺の地は、源頼朝の父義朝のお屋敷があった場所とのことです
竹林と白藤
竹林の成長したタケノコとシャガの花を。
鎌倉 英勝寺 2022/04/30
#鎌倉、英勝寺、白藤
コメント (6)
«
源平池の藤とツツジ
|
トップ
|
今日の庭から(花と蝶)
»
このブログの人気記事
光明寺のサツキ(2019)
5月の庭から、バイカウツギ、ブルースター他
鎌倉・光明寺の蓮池
浄妙寺、山あじさい散策路~アナベル
鎌倉国宝館 ひな人形展②
庭に来る鳥たち
庭に訪れたモズ&アカハラ&マヒワ・・・訂正あり...
ナガサキアゲハの産卵
ツツジの花とジャコウアゲハ
林越しに大きな虹が・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
庭のイシガケチョウ
4ヶ月前
庭のイシガケチョウ
4ヶ月前
庭のイシガケチョウ
4ヶ月前
庭のイシガケチョウ
4ヶ月前
春の妖精ツマキチョウ
5ヶ月前
春の妖精ツマキチョウ
5ヶ月前
春の妖精ツマキチョウ
5ヶ月前
春の妖精ツマキチョウ
5ヶ月前
春の妖精ツマキチョウ
5ヶ月前
春の妖精ツマキチョウ
5ヶ月前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
たか
)
2022-04-30 22:49:25
いいですね、白藤
とても清潔そうで心が洗われる様です。
和風の家にマッチして一層、引き立ってますね。
これを植えた人柄が偲ばれます。
返信する
想い出しています♡
(
くーばあちゃん
)
2022-05-01 05:44:51
zhionさん、おはようございます。
名古屋はグレー色の空になっています。
英勝寺の白藤>
わぁ~!!やっぱり素敵です。
これだけの白藤は見たことがなくて..
あの時..家族4人で歓声でした😊
竹との調和も見事で..素晴らしい尼寺さん
を紹介していただいて、今でも藤の季節を
迎えると想い出しています♡
返信する
Unknown
(
shion
)
2022-05-01 10:25:41
たかさん おはようございます
本当に清楚で美しい花ですね♪
英勝院さんを忍んで植えられたのかしら?
なんて、勝手に思いを馳せてみましたよ😀
返信する
Unknown
(
shion
)
2022-05-01 10:36:34
くーばあちゃんさん おはようございます
今年は漸く行くことが出来ました~♪
まだ咲き始めなので、少し緑がかっていましたけど、それも又美しく感じましたよ。
近いうち海蔵寺へも行きたいと思っています😀
返信する
Unknown
(
myu☆
)
2022-05-02 14:53:00
こんにちわ^^
英勝寺の白藤、きれいですね~~。
窓ガラスに映る青空と白藤も大好きです。
竹林も美しいですよね。
どのお写真も美しくて、又行きたいな~とか
あの時もきれいだったなぁ~とか、思い出させて下さって。。。有難うございます。
私は以前ヤフーブログを10年間続けていましたが、
終了してしまったので、ライブドアブログに
移行したのですが、その後ちょっと事情があり、
ブログは更新していませんが、友人と花の写真を撮りに出かけることもありますが。。。
でも、こうしてきれいなお写真を拝見すると
又、ブログ始めようかな‥と思ったります。
返信する
Unknown
(
shion
)
2022-05-02 17:15:50
myu☆さん こんにちは
私も久々の訪問でした!
やはり青空の下で観る白藤は綺麗ですね♪
ブログのことはわかりました。
また再開しましたら、お邪魔させてくださいね😀
返信する
規約違反等の連絡
「
風景
」カテゴリの最新記事
富士山初冠雪(2023/10/05)
真っ白な富士山(今季初見です)
秋空&アオサギ、イソヒヨドリ
今朝の富士山(2022/10/08)
風になびくコスモスの花
今朝の富士山&イソヒヨドリ
キンモクセイの香り&モズの高鳴き
彼岸花と萩@鶴岡八幡宮
久しぶりの富士山
水辺の昆虫たち@永福寺跡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
源平池の藤とツツジ
今日の庭から(花と蝶)
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
You Tube
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
鎌倉周辺の風景など。
コロナ渦後は
「庭の自然」など中心に写しています
ログイン
編集画面にログイン
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
庭のイシガケチョウ
春の妖精ツマキチョウ
今朝の段葛&夜桜(妙本寺の桜)
鶴岡八幡宮段葛の桜
春めき桜と小鳥たち
ウグイス初鳴き(25/03/02)&メジロ
サンスべリア・沈丁花の花
梅にメジロ(其の二)
雪化粧の富士山(2025/02/10)
今季の庭の野鳥たち
>> もっと見る
最新コメント
shion/
今朝の富士山
だんだん/
今朝の富士山
shion/
アサギマダラに会いに・・・
sakura/
アサギマダラに会いに・・・
shion/
英勝寺の彼岸花
最新フォトチャンネル
ch
290393
(27)
鎌倉の桜
ch
290402
(17)
鎌倉・源平池の桜
ch
292358
(29)
八幡宮・八重桜&白藤
ch
290679
(20)
鎌倉・妙本寺の桜&海棠
ch
356280
(22)
鎌倉・瑞泉寺の紅葉
>> もっと見る
カテゴリー
バードウオッチング
(34)
風景
(1627)
ご挨拶
(7)
庭の自然
(820)
植物
(164)
動植物園
(7)
旅行
(12)
動画
(14)
写真ブログ
(1122)
グルメ
(3)
ペット
(2)
デジブック
(63)
その他
(13)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
とても清潔そうで心が洗われる様です。
和風の家にマッチして一層、引き立ってますね。
これを植えた人柄が偲ばれます。
名古屋はグレー色の空になっています。
英勝寺の白藤>
わぁ~!!やっぱり素敵です。
これだけの白藤は見たことがなくて..
あの時..家族4人で歓声でした😊
竹との調和も見事で..素晴らしい尼寺さん
を紹介していただいて、今でも藤の季節を
迎えると想い出しています♡
本当に清楚で美しい花ですね♪
英勝院さんを忍んで植えられたのかしら?
なんて、勝手に思いを馳せてみましたよ😀
今年は漸く行くことが出来ました~♪
まだ咲き始めなので、少し緑がかっていましたけど、それも又美しく感じましたよ。
近いうち海蔵寺へも行きたいと思っています😀
英勝寺の白藤、きれいですね~~。
窓ガラスに映る青空と白藤も大好きです。
竹林も美しいですよね。
どのお写真も美しくて、又行きたいな~とか
あの時もきれいだったなぁ~とか、思い出させて下さって。。。有難うございます。
私は以前ヤフーブログを10年間続けていましたが、
終了してしまったので、ライブドアブログに
移行したのですが、その後ちょっと事情があり、
ブログは更新していませんが、友人と花の写真を撮りに出かけることもありますが。。。
でも、こうしてきれいなお写真を拝見すると
又、ブログ始めようかな‥と思ったります。
私も久々の訪問でした!
やはり青空の下で観る白藤は綺麗ですね♪
ブログのことはわかりました。
また再開しましたら、お邪魔させてくださいね😀