昨日の台風一過の晴れから一転、今日は寒い雨の一日になりました。
2^3日前の朝にミーンミーン…♪と蝉の声が聞こえましたが、どうやらそれも今季最後になったようです。
昆虫たちも冬を迎える準備に入って来ました。
ブットレア&ツマグロヒョウモン(オス) 撮影:9月29日

ツマグロヒョウモン(メス)撮影:9月29日

シオン&ツマグロヒョウモン(メス) 撮影:9月29日

シロバナシュウメイギク ニセコバンソウ

お茶の花(左上) クロマツにシュウメイギク(左下) コムラサキ(右)撮影:10月10日

ご近所であったウラナミシジミと・・・ 撮影:10月14日

モンキチョウでしょうか? なかなか止まってもらえませんでした。撮影:10月14日

白く美しい「シロツバメエダシャク」、勝手口のガラス戸から昆虫観察器に移してみました。 撮影:10月8日

2^3日前の朝にミーンミーン…♪と蝉の声が聞こえましたが、どうやらそれも今季最後になったようです。
昆虫たちも冬を迎える準備に入って来ました。
ブットレア&ツマグロヒョウモン(オス) 撮影:9月29日

ツマグロヒョウモン(メス)撮影:9月29日

シオン&ツマグロヒョウモン(メス) 撮影:9月29日

シロバナシュウメイギク ニセコバンソウ


お茶の花(左上) クロマツにシュウメイギク(左下) コムラサキ(右)撮影:10月10日

ご近所であったウラナミシジミと・・・ 撮影:10月14日

モンキチョウでしょうか? なかなか止まってもらえませんでした。撮影:10月14日

白く美しい「シロツバメエダシャク」、勝手口のガラス戸から昆虫観察器に移してみました。 撮影:10月8日
