goo blog サービス終了のお知らせ 

ブットレアと蝶など

2022-07-04 17:21:11 | 庭の自然

前回に続きまして
夏の庭先を彩るブットレアと
キタテハ、アカタテハ、オオスカシバなど。
キタテハです


キタテハ   ブットレアはバタフライブッシュとも呼ばれ蝶がよく来ます♪


アカタテハ





ツマグロヒョウモン


オオスカシバはホバリングで蜜を吸っています!





キマダラセセリでしょうか?


他にコミスジがキバナコスモスから・・・


シャクナゲの葉に移りました!


ムラサキシジミは動きが速くて広げた翅を写せませんでした!


(6/18)この日は逆に翅を広げたままでした!

庭の自然     2022/07/02&2022/07/04  今日は曇り時々雨の蒸し暑い鎌倉です☁

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初蝉&ガビチョウの水浴び

2022-06-30 16:02:22 | 庭の自然

今朝、今年初めて蝉の鳴き声を聞きました♪
姿は見えませんでしたがニイニイゼミのようです。

今日も暑いです! 最高気温は31度!
庭を覗くとガビチョウが盛んに水浴びをしていました。











気持ちよさそう~何度も繰り返していました!

庭の自然   2022/06/30

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のブットレアと蝶

2022-06-29 16:32:14 | 庭の自然

行き成り夏が来て、暑い日が続きます!
その庭先の花と蝶を写して見ました♪

夏を彩るブットレア とアゲハチョウ  


又の名をバタフライブッシュとも。 蝶たちがよく来ています





キバナコスモスとベニシジミ








エキナセアとアゲハチョウ


ホタルガ  ひらひらと飛んで来ました!


エキナセア


アガパンサスなど

庭の自然     2022/06/28と前後  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紫陽花と花手水&蝶

2022-06-22 13:03:29 | 庭の自然

最近の庭先の写真から
紫陽花と花手水と蝶などを載せました。








ご近所さんに頂いた挿し木の「墨田の花火」地植えにしたら見上げる程大きくなりました!


そして玄関先の手水鉢でちょっと遊んでみました!


ムラサキシジミ


ツバメシジミ


ツマグロヒョウモン





ヤマトシジミ


コミスジ


エキナセア

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭から(2022/06/11)

2022-06-11 15:41:08 | 庭の自然

今日の鎌倉は曇りです☁

裏庭に出ましたらヒメシャラがひっそりと咲いていました♪


ツバキ科のナツツバキ属  花も葉もナツツバキより小さいのです


うっかり見過ごすところでした!


キンシバイ(金糸梅) 曇り空に黄金色が映えています


モンシロチョウ! 思わずパチリ!


こちらはチンシバイ(珍珠梅)別名ニワナナカマドとも。  純白のお花をいっぱい付けます








ディル





ルドベキアも咲き出しました


そして今朝のキアゲハ♪







自宅の庭   2022/06/11&最近


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする