goo blog サービス終了のお知らせ 

大倉幕府跡周辺の桜並木

2022-03-31 16:39:25 | 風景

源頼朝公が鎌倉で最初に開いた大倉幕府(現・清泉小学校)周辺から
その裏山中腹の法華堂跡(源頼朝、北条義時の墓)まで歩いてきました♪


源頼朝公のお墓へと続く桜並木 


満開♪


白旗神社(左) 源頼朝公法華堂跡


階段を上ります


源頼朝公のお墓


↑より少し東側にあります法華堂跡へ


階段を上って来ました!


法華堂跡


此所からは大倉幕府のあった場所(清泉小学校)よく見えます。前方の山は衣張山かと。


更に階段を上ると毛利季光、大江広元、島津忠久のお墓があります


毛利季光(昨年11月の撮影) 


大江広元(同)


島津忠久(同)


桜並木を戻ります


清泉通りにて  春爛漫でした♪

鎌倉の桜    2022/03/31


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮の桜(2022/03/30)

2022-03-30 19:57:56 | 風景

鎌倉の桜も満開を迎えました♪
今日は孫を歯科へ送った後、
源氏池の神苑回遊式庭園の桜を観てきました♪
段葛より三ノ鳥居と桜


三ノ鳥居から神苑回遊式庭園へ


撮影を頼まれて、私も撮らせて頂きました♪


水鳥と桜

















流鏑馬道(東の鳥居近く)の静桜(しずかざくら)

鎌倉 鶴岡八幡宮  2022/03/30   今日の鎌倉は凄い人出でした!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉・段葛の夕桜(2022/03/28)

2022-03-28 19:53:55 | 風景

昨日今日と気温が上昇したおかげで
鎌倉の桜も一気に咲き進んだようです♪
鶴岡八幡宮 段葛の夕桜









鎌倉 鶴岡八幡宮 段葛   2022/03/28


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙本寺と段葛の桜(2022/03/26)

2022-03-26 19:00:58 | 風景

鎌倉の桜も咲き始めました♪
ぽつりぽつりと雨が降り出し生憎のお天気でしたが
妙本寺と段葛の桜を観てきました。

本日午後3時半から4時頃の撮影です





カイドウも少し咲いています


段葛の桜




鎌倉    2022/03/26


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本覚寺のしだれ桜、見頃です(回想)

2022-03-25 10:58:42 | 風景

4年前の記事メールが届きました♪
昨日もちょうど同様に見頃となっていました(通りがかりに)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆

良いお天気の今日、 桜の開花も 進む ことでしょうね。

本覚寺のしだれ桜は見頃を迎えています🎵
本日(24日)8時過ぎに撮りました。




鎌倉  本覚寺   2018年3月24日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする