「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

手の指が荒れてしまって!

2021-01-18 18:55:52 | 患者さんの言葉

一昨日の土曜日、昨日の日曜日と夫は在宅でしたので

二人で楽しくをモットーに心掛けて生活しました。

 

コンビニまで二人で歩いて行ったのですが途中、芝桜の帰り花を見つけましたよ。

綺麗でした。寒風に震えながら、枯れた葉の中に咲いているのですね。

 

昨日は夕方、夫と多々良沼へ白鳥を見に行ってきました。

 

 

今日の患者さん。50代女性です。お疲れのようでした。仕事柄、手の消毒を頻繁にしており

指が腫れて傷もできていました。握っても痛いとのことで医者にも行って来たとのことでした。 

消毒のし過ぎでこういう方、今は多いのではないでしょうか?

疲れているときは変形しています。「しんそう」の登録商標である検査に入りますと

ばんざい検査の左右差が少ないのですが肩関節が固かったですね。

痛いことをすると変形します。使うたびにいつも指の傷が痛むわけですから

本当は休めることが改善への一番の早道なのですが…。

最後までばんざいが揃いきれませんでしたが普通、殿屈検査が揃うとばんざいも揃うものですから

殿屈検査が揃いましたので終わりとしました。

とても楽になったと嬉しそうにお帰りになりました。良かったです。

 

今日は午後は太陽が出てくれましたが、外に出ると冷え込んでいましたね。

「城沼句会・枻館林支部句会」の会報作成に入り暖房の間に1日籠っていました。

 

かくて幸せな1日が終わりました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 東京研修会ブログは2020年10月からは新しくなりました。こちらからどうぞ。

  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坐骨神経痛なんです! | トップ | 腰がちょっと!でもとても楽... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ロメオ)
2021-01-19 10:00:53
夕日に染まる多々良沼、綺麗ですね。
ハクチョウたちも一日の終わりを惜しんでいるかのようです。
連日厳しい寒さが続きますが、どうぞお体を大切にお過ごしくださいね。
こんばんは! (しんそう館林木戸)
2021-01-19 20:23:23
ロメオさん
コメント嬉しく拝見しました。
毎日籠っていますので暇ができると白鳥を見に出かけます。
車で5分で行ける距離なのでありがたいです。
スマホですのでピンボケが多く恥ずかしい限りです。自分の腕を棚に上げてますね。
ロメオさんの写真は素晴らしいですね。
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
ロメオさんも寒さ厳しいですからお大切になさって下さいね。

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事