篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町で葛飾北斎の冨嶽三十六景を観に行く(2020/08/15)

2020-08-16 23:00:51 | 10_富士山写真

 こんばんは
昨日は(8/15)、隣町秦野市の図書館2階の展示室にて「葛飾北斎の冨嶽三十六景」を観て来ました。
変色防止の為に凄く暗い部屋での鑑賞となりました。
撮影禁止ではなく、ストロボ禁止のみでしたので数枚撮影してきました。


インターネットのWkipediaでは原画に近い発色で見ることが出来ます。 北斎特有の不思議な青色を楽しむことが出来ます。

 

【展示会風景】
 作品の日焼け止めの為にかなり薄暗い場所での鑑賞でした。
 イメージを頭に叩き込んでおいてWkipediaで更にゆっくりと鑑賞しました。

 

↑ ポスター

 

 

 

 

 

↑ 江戸界隈から始まり東海道 中山道から見える富士山が楽しめます

↑ 焼け防止のため照明が暗く、本来の色彩はあまり見えませんでした


 

 

 

 

 

【Wkipediaの表示例】
 青の発色など楽しめます

 

 

■富嶽三十六景の説明
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B6%BD%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%85%AD%E6%99%AF


■下記をクリックするとこんな映像を大きな画面で見れます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B6%BD%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%85%AD%E6%99%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:The_Great_Wave_off_Kanagawa.jpg

 

【秦野図書館付近の緑】

 

↑ 前田夕暮れの碑

↑ コブシの木

↑ コブシの実

↑ 百日紅(さるすべり)

 

↑ ピースキャンドルライトの設置をしていました。 夜間はろうそくに

 火を灯します

 

【北斎が矢倉沢往還を歩けば】
 篠窪付近でみたであろう富士山の景色
 こんな冨士を見て作品を創ってくれたかも

 

 

↑ 矢倉沢往還道は 神奈川県の大山から冨士までのルートです

 このため、東京起点ではないので北斎の対象から外れた様です

↑ 篠窪の菜の花と富士山

 

↑ 富士山と丹沢のパノラマ

 

↑ とにかく雲と富士山のコラボは見ごたえがあります

 

 

 

↑ サケの切り身の様な雲と富士山

↑ 巨大なクジラが泳いでいる

↑ 永友選手のアモーレの雲

↑ 向日葵と富士山

↑ 柿の木の紅葉と富士山

↑ 大名行列の様な景色と富士山

↑ 篠窪を下った所にある松田山の桜と富士山

↑ 大雪の後の松田山桜と富士山

↑ 篠窪より夕方も綺麗

 

 

 

↑ 金時山、矢倉岳、富士山の夕暮れを楽しむ

 

↑ 夕暮れの富士さんはとても綺麗です

 

 

↑ こんな綺麗な富士山を見た後は、街灯が無い真っ暗な山道を

 怖い思いをして新松田駅まで駆け降ります。

↑ 矢倉沢からは富士山がすそ野まで見えます

 

北斎が冨嶽三十六景の追加版(矢倉沢往還道編)を作ってくれていたら

と思うと楽しいですね。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿