korou's Column

2024.5.1 音楽ブログとして再スタート。

松浦亜弥ディスコグラフィー 38 「ずっと 好きでいいですか」

2015-11-26 | 松浦亜弥

松浦亜弥の16枚目のシングル曲。

2005年2月23日に発売。

作詞:つんく、作曲:今井千尋、編曲:鈴木Daichi秀行小西貴雄

「洋服の青山」CMソングだったが

その後、オリジナルアルバム、ベストアルバムともに未収録という扱い。

 

作曲の今井千尋は、1974年、福岡県生まれのミュージシャンで

サムエルことSomething ELseのメンバーとして著名である。

ハロプロ系ミュージシャンということで

この曲を手掛ける以前から

つんく♂との仕事はいくつかあったのだが

2004年から2005年にかけて

Something ELseの活動に大きな変化があり(結局2006年に解散)

その関係で、この時期から

ハロプロ系アイドルへの楽曲提供が多くなったという

経緯があるようだ。

 

この曲が新曲として発表された直後は

ファンの間でかなり好意的に迎えられたようである。

ずっとおとなしめの曲が続いたので

このへんでぱっと盛り上がれる曲をと期待していたファンとしては

一聴、失望感も大きかったはずだが

それ以上に「いい曲だ」という評価が高まったというのだから

素晴らしい話だ。

 


オリコンチャートでは

2005年3月7日付けで初登場第7位(2.8万枚の売上げ)。

翌週にはベスト20の圏外に落ち、結局4.5万枚のセールスに終わった。

オリコン初登場の日の3日前には

例のフライデーによる「通い愛現場」のすっぱ抜き写真が報道され

それによるイメージダウンの影響もあったに違いない。

さらに、恋愛報道に加えて、この曲のセールスが芳しくなかったことから

ハロプロ内での”あやや”の立ち位置が微妙なことになり

「もう好きなようにしたら。まあ、これ以上売上がダウンしたら、それまでだけどね」

という事務所側の突き放した感じが定着したとも言えるだろう。

 

さて、曲そのものは

たしかに濃厚な内容を持っていて

感想を記すとしても一筋縄ではいかない。

この方向で”ニューあやや”に変身していくのもアリだったかもしれない。

でも、亜弥さんは

その後発表したアルバム「ダブルレインボウ」で

もう少しポップで都会風なサウンドを選択し

その対比として

素直でメロディアスなバラードをチョイスしている。

それから言えば

この曲のように複雑なニュアンスを湛えたバラードは

その後の亜弥さんには無縁なものになったと言わざるを得ない。

亜弥さんは、こういう曲について

あえて音楽的に深めることを選択しなかったと言えるだろう。

いい曲だけど

その後の亜弥さんを知っている2015年の現時点では

何とも言い難いものがある。

 

 マニアックライブでもこの曲を披露しているが

どこかしっくりこないのは気のせいか?

やはり、この曲の発表直後の歌唱のほうが

この曲に関する限りベストのように思える。

 

ということで

2005年春ツアー「101回目のKISS~HAND IN HAND~」

での歌唱を鑑賞しましょう。

さすがに上手いですね(今更ですが)。

 

松浦亜弥 - ずっと 好きでいいですか

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松浦亜弥ディスコグラフィー... | トップ | 松浦亜弥ディスコグラフィー... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
微妙な違和感 (大sansan)
2015-11-28 13:48:47
「ずっと好きでいいですか」は、僕も良い曲だと思います。
古い感じのアイドルバラードって云うんでしょうか、
どこかで聴いたことがあるような曲ですけど、その分、耳にも馴染みやすいです。
ところが、仰る通り、松浦亜弥さんが歌うと、微妙に違和感がありますね。
不思議です。

アレンジャーさんが2人付いていると云うことは、
それなりに力が入っていたんでしょうけど、タイミングが悪かったってことでしょうか。
アイドルのCDが売れないのは、仕方ないと思いますが、
熱愛騒動で、メディアの露出が減って、この歌を披露する場が無かったことが、残念です。
身から出た錆と云えばそれまでですけど。
返信する
いろいろと計算違いが重なって・・・ (korou)
2015-11-28 20:05:25
作曲の今井千尋氏は
”あやや”のファンであることを公言しているくらいなので
アイドル好きなのかもしれません。
伝統的なアイドル感に基づいて
それにふさわしい感じの曲を作ったのでしょう。

でも、当時の亜弥さんは
もう”あやや”で居ることに飽きていましたから
そのへんの感覚の不一致があったかもしれませんね。

客観的に見ても
もうこの段階では
ダンサブルな楽しい曲でないと売れない時期に来てましたから
この曲調でヒットはムリでしたね、
アルバムの中の1曲だとしたら
文句なしに名曲という評価だったでしょうが
シングル曲なんで
残念と言わざるを得ません。
返信する

コメントを投稿

松浦亜弥」カテゴリの最新記事