goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

185系C編成導入&観察

2019年03月28日 | 鉄道模型 観察

3月の上旬に185系がTOMIXから発売されました。
筆者はまだ乗ったことがありませんが来月乗車予定ということで…


導入しました。
改めて「JR 185-0系特急電車(踊り子・強化型スカート)基本セットB」です。
伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り入れるということでこれを導入しました。
皆が待望の商品らしく、いつも使ってる通販では発売日に品切れになるほどの売れ行きでした。
1週間後に東京に用事があったので模型店をハシゴしましたが、基本Aと増結はそこそこ在庫があったのに対し、基本Bと200番台はどこの模型店にも在庫がありませんでした…
半ば諦めていましたが、知り合いがある手続きをしてくれたお陰で、なんとか購入することができました。


早速出してみました。
このセットは付属編成なので5両でフル編成です。


まずは前面です(かなりピンボケですが…)
最新製品なだけあって尾灯の造形が特にシャープとなっています。


さらにMGの配線の表現も再現されているのが意外でした。


それではサイドビューです。


クハ185-0


サハ185
サハ185はこのセットのみに入っています。


モハ184


モハ185
この車両が動力車です。
そしてここまでみましたが185系は国鉄車ですが全車両にトイレが無いのですね。
JR車では当たり前ですが国鉄特急車としては珍しいのでしょうか?


クハ185-100

【まとめ】
発売日から結構経ちましたがなんとか導入することができました。
確かにこの造形なら売れるのも納得です。
個人的にはストライプだけでなく湘南ブロックなど他のカラーの185系も発売してほしいなと思いました

 では


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。