goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

115系N50番台のクモハ114にトイレタンク取付

2023年06月14日 | 鉄道模型 カスタマイズ
今所有している115系は実車では全ての編成にトイレタンクが取り付けられていますが、その中でもN50番台(2両)のトイレタンクは通常のと形状が異なるため、今までトイレタンクを取り付けていませんでした。
しかし、その車両に合うトイレタンクを見つけたので…

こちらを導入しました。
ということでK.L Labというメーカーの「115系 クモハ114-1000 長野トイレタンク」になります。
こちらもヤフオクに出品されていたので、そちらでで導入しました。
まさかクモハ114用のトイレタンクが製品化されてるとはですね…

とりあえず出してみました。
今回のトイレタンクはホワイトメタル製の一体成型で、2個入となっています。

ということで作業を始めます。

工程としては軽く表面処理→ミッチャクロン→サフ→塗装の順番で行いました。
ちなみに本塗装時の塗料はクレオスのセミグロスブラックの缶スプレーを使いました。

そして塗装したトイレタンクを取り付けます。
取付はトイレタンク側の突起をカプラーにある穴に差し込む形となっています。
一応接着剤無しでポン付けできますが、念のためゴム系接着剤で接着しました。

ということで115系N50番台のクモハ114にトイレタンクを取り付け終わりました。
やはりトイレタンクがあると車端部がリアルになりますね。

最後に今回導入したK.L Labの各サイトです。
・ブログ
・Twitter
・ヤフオク(メールでも注文できるみたいです)

では


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。