goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

千曲市循環バスの新型車両が…

2019年12月21日 | 日常事

12月中旬に千曲市循環バスに新型車両が導入されました。
数ヶ月前に新型車両が導入されるという情報を聞いた時はポンチョかマイクロバスかと思っていましたが…


まさかのエルガミオでした。
旧来の車両がエアロミディMJ(?)だったため、かなりのグレードアップになります。


前面幕は「大循環線 東回り」です。
循環バスなので行先ではなく系統名のみの表示のようです。


側面幕もグレードアップしています。
なお、この便は循環ではなく戸倉駅止まりです。


そして一部の事業者によっては中扉は締切扱いになる中、しっかり中扉も機能しています。
先代の車両が前乗り前降りなだけにかなり意外でした。
んで所有事業者は引き続きシンリク観光になります。


定刻になり発車しました。
そういえば10月のダイヤ改正で一部のルートが変更になりましたが、所要時間短縮の他にもこれを運行するために狭隘路を避けるためというのもありそうですね。
ただ普通に千曲市内で狭隘路を大型路線バスで通ってる区画があるけど…(屋代須坂線の土口の区間)
これで千曲市の路線バスで低床化が一歩進んで少しですが利用しやすくなりそうですね。

【おまけ】


さっきのエルガミオを撮る前に大循環線西回りのエアロミディMJも撮ってました。
いずれはこれもエルガミオになるのでしょうか…

 では


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。