うろうろカフェ

50代のオヤジが毎日の生活で感じた事、環境問題や趣味の車、バイク、映画、読書などについて

大型自動二輪免許

2009年08月03日 16時28分28秒 | Weblog
やっと免許証の書き換えが終わりました。

今まではゴールド免許でしたが、昨年シートベルトで捕まってしまい、

今日からブルーに戻りました。

それでも次の更新まで二年間期間が延びたのでまあいいか?

あとはDeauvilleがくるのを待つだけです。

教習所に通っている間使っていたヘルメットのバイザーと内装材

をはずし、それぞれ中性洗剤をぬるま湯で溶かして手洗いし、

内装材は薄く漂白剤を溶かしたバケツの中に浸して除菌中。

内装材を外したヘルメットのあごひもはアルコールティッシュ

で拭いたあと、人からいただいた資生堂のAg+パウダースプレー

をあごひも全体とヘルメットの内側に吹き付け消臭。

内装材はくたびれてボロボロに近いので、これからは新しい

ヘルメットのJ1をメインに使っていくことになります。

幸いなことに、今までこのヘルメットを使い始めてから転倒経験

は一度もなく(立ちゴケでバイクだけ倒したことは一度ある)

七年以上無事故で走れたことを感謝して現役引退、動態保存

しておこうと思います。

免許書き換え

2009年08月03日 08時36分40秒 | Weblog
今日は長岡の免許センターまで行って運転免許証の内容を

書き換えしてもらいます。

大型自動二輪のところに「棒」が一本増えるだけなのですが、

教習所に通い始めてから三週間かかりました。

教習中はいろいろありましたけど、自分よりも技術の高い人から

教わることは教習所以外では普通あり得ないので、いい勉強

になったと思います。

右折と左折時の自分のクセもわかりましたし、アクセルワークも

以前よりは丁寧になってきた気がします。

Deauvilleがもうすぐ届く(?)予定なので、実際の走行の時は

教習の頃を思い出しながら「安全運転」に心がけていきたいです。

事故やケガをしてしまったら周囲からは「バイクはやめろ!」

と言われるのは必至ですからね…。

バイク仲間も増えそうなので、ツーリングも「無事に帰ってくる」

「はっぱきぬぎは楽しく飲む」を合い言葉にあちこち騒ぎ回り

たいと思います。