goo blog サービス終了のお知らせ 

lurking place

ニッポンのゆる~い日常

中国、日本を犬扱い!「対日制裁」判明、標的は前原

2010-11-08 18:52:00 | 支那(中国)
中国、日本を犬扱い!「対日制裁」判明、標的は前原


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101108/plt1011081558004-n1.htm



 日本固有の領土に、中国とロシアが大攻勢を仕掛けるなか、7日から横浜でAPEC(アジア太平洋経済協力会議)が始まった。中国漁船衝突事件の映像流出で統治能力に疑問符が付き、支持率急落中の菅直人首相は、したたかな中露を相手に毅然とした姿勢を貫けるのか。中露両国の政治・外交戦略に精通する大宅賞ジャーナリスト、加藤昭氏が中国による、驚愕すべき対日工作の全貌をすっぱ抜く。

 中国は、9月の尖閣事件以降、外交部や国防部、公安部、中国科学技術院などの代表が集まって「対日工作会議」を何度も招集している。これまで年2回程度の開催だったことを考えると、まさに異常事態というしかない。私(加藤)は事件直後に続き、旧知の中国政府関係者を直撃した。


 ――会議の雰囲気はどうなのか

 「以前も話したが、まさに『対日制裁会議』という雰囲気だ。人民解放軍の将軍などは10月の会議の冒頭、中国の『水に落ちた犬は打て』ということわざを引用し、『参院選で大敗した菅民主党政権は完全に指導力を失い、崩壊寸前の状態にある。(尖閣諸島を強奪する)絶好のチャンスだ。この機会を逃さず、徹底的に犬を撃つべきだ』と強硬に主張している」

 人民解放軍は保守勢力の牙城であり、ある程度の対日強硬論は想定内だが、日本を「犬」呼ばわりするとは驚くばかりだ。日中両国の「戦略的互恵関係」などは、まったくの絵空事というしかない。


 ――具体的な議題は何か

 「民主党への工作活動だ。中連部(中国対外連絡部=他国への諜報・謀略工作の担当機関)代表から、日本の政治現状について、『中国と友好関係にあった鳩山由紀夫前首相と小沢一郎元代表は事実上失脚した。現在、民主党主流派には松下政経塾出身者が多い。彼らの大半は、親米・反中の立場を取る。非常にまずい状況だ』という分析と、『早急に、松下政経塾出身者への懐柔工作を強化する』という提案が出された」

 松下政経塾出身者といえば、対中強硬派の前原誠司外相を筆頭に、野田佳彦財務相や玄葉光一郎国家戦略相、福山哲朗官房副長官などが、菅政権の中枢を占めている。謀略・策謀渦巻く「三国志」の国が、彼らをターゲットにしても不思議ではない。

 中国による工作活動は、自民党時代にも行われていた。やはり、対中強硬派とされた安倍晋三政権の発足時には、「安倍首相本人ではなく、塩崎恭久官房長官や山本一太参院議員らを狙え」という指令が下りていたという。


 ――工作活動の詳細は

 「工作活動には、ハードパワー(=目に見える外交上の圧力や恫喝など)とソフトパワー(=懐柔や籠絡などの謀略活動)の両面があるが、今回は、ソフトパワーが中心だろう。工作対象の経歴や家庭環境、職歴や人脈はもとより、趣味や道楽、保有資産から女性の好みまで、洗いざらい調べ上げ、そのデータを活用して、工作対象をわが陣営に引き込む。これらの総称をソフトパワー戦略と呼ぶ。ちなみに、菅首相のなら、学生時代から最近のものまで、未公表の知られざるデータが山ほどある」



 ≪1972年9月、田中角栄首相が日中国交回復のため、北京・釣魚台迎賓館に入った際、家族しか知らない田中氏の好物だったアンパンが用意してあり、翌朝の朝食のみそ汁には、故郷・新潟のみそが使われていた。『あなたのことは、すべて知っていますよ』という暗黙のメッセージ。情報入手も難しい当時の日中関係を踏まえれば、中国外交の神髄を示す逸話といえる≫


 ――女性スキャンダルも使うのか

 「工作対象者の醜聞を握ることは、女性問題であれ、金銭問題であれ、すべて国益につながると考えている。女性関係でいえば、対象者の妻や女性秘書、親しい女性官僚、関連企業の女性担当者まで徹底的に調べ尽くす。『女性に弱い』となれば、時には女性工作員を使い、ハニートラップを仕掛けることもある」


 ――菅政権のターゲットは誰か

 「最大のターゲットは前原外相だ。彼は、事あるごとに中国の軍備(増強)政策を批判してきた。親米派であるうえ、親台派でもある。これまで、台湾独立派の関係者と何度も食事をしていることを確認している。前原外相については、どんな小さな情報も収集している。最重要の工作対象者といえる」


 ――中国外務省は「(前原外相は)中日間の諸悪の根源、即刻罷免せよ!」という過激な声明を出している。ソフトパワー戦略と矛盾しないか

 「先ほど説明したが、工作活動にはハードとソフトの両面がある。前原外相に対しては、まず、外交的に強烈な圧力を加える。そのうえで、ソフトパワーで懐柔・籠絡する両面作戦だ。工作会議でも、この方針は十分検討され、了承された。中国外務省の声明も計算し尽くしたもの。国益を賭けた国際政治の舞台裏では、驚くほどの話ではない」


 ――すでに、前原外相の弱みを握ったのか

 「…詳しいことは明かせない。スキャンダルがなければ作る手もある」

 不気味な予告というしかない。APECでの華やかな首脳外交の裏側で、中国は今後、巧みな謀略工作を仕掛けてくるのか。「戦略なき日本外交」は、まさしく崖っぷちに立たされている。

2010.11.08





 【かとう・あきら】1944年、静岡県生まれ。大宅マスコミ塾で学び、「瀬島龍三・シベリアの真実」「『中川一郎怪死事件』18年目の真実」などのスクープを連発。「闇の男 野坂参三の百年」で94年、第25回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“日本が没落し始めた今が領土を奪い消す好機”と日本周辺国が判断―中国メディア

2010-11-04 10:13:15 | 支那(中国)
【国際】“日本が没落し始めた今が領土を奪い消す好機”と日本周辺国が判断―中国メディア



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288804732/


1 :月曜の朝φ ★:2010/11/04(木) 02:18:52 ID:???0

2010年11月2日、中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙「環球時報」(電子版)は、
日本が中国との尖閣問題に続き、ロシアとも北方領土問題で仲たがいを始めたことに、
日本と「竹島」(韓国名:独島)の領有権を争っている韓国が大きな関心を寄せていると
報じた。

記事によると、韓国紙・朝鮮日報の記事「日本にもついに敵対相手が出現」が韓国ネット
ユーザーから大きな注目を浴びている。日本は北方領土問題で「積極的なでっち上げ」
を行い、ロシアが実効支配している地域を「領土紛争地域」だと騒ぐ一方で、尖閣問題は
「静かに」進め、自らの支配をゆっくりと既成事実化する狙いだというものだ。

記事は、「北方領土の日」を定めたのは日本政府だが、「竹島の日」の日を定めたのは
一地方自治体に過ぎない、両者の扱いには歴然とした違いがあると指摘し、日本政府の
北方領土問題に対する熱の入れようを強調した。

記事はまた、日本は周辺数カ国と領土問題を抱えているが、これは日本が強勢を誇って
いた時代、他国の意志を無視して領土を奪い取ったことによるものだと指摘。日本が没落
に向かい始めた今、それらの国はあらゆる手段を講じて領土を奪い返そうとしている、との
見方を示した。ロシアも、帝政ロシア時代に日本に奪われた北方領土を第2次大戦で勝利
したソ連が奪い返したと主張している。

記事は、尖閣問題、北方領土問題、そして竹島問題を同一視することはできないとしなが
らも、その「共通点」に着目。それは「日本が歴史問題を故意に避けていること」だとした。
「日本ははなから中国の反日感情の根源を直視していないが、韓国との竹島問題につい
ても同じことがいえる」としている。

記事は最後に、最近立て続けに発生した日中、日ロのいざこざから、中国とロシアはもは
や以前のように国民の衣食問題で精いっぱいだった「かつての大国」ではなくなったことが
分かる、と指摘。日本が引き続き歴史問題から目をそむけるのであれば、日本が直面する
試練はどんどん増えることになり、北東アジア情勢はさらに緊迫化する、と強調した。
(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46673






2 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:19:49 ID:aFzL0mtf0
青山繁晴-祖国は甦る(6)

 実は北方領土の千島列島、この北方領土を北方4島というのもやめていただきたい、
千島全島と南樺太は私たちのものです。その千島全島についていうと、活火山が40近くあって、
地震の巣です。千島列島はメタンハイドレートの世界屈指の宝庫なんです。

メドベージェフ大統領もプーチン首相もそれをよく理解していますから、北方領土を絶対に返す
わけにはいかない。竹島周辺もかつてはあわびなどの漁場でしたが、ここもメタンハイドレートの
宝庫です。そして尖閣の海域も油田やガス田よりもメタンハイドレートが注目されている。
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-3072.html

実は日本は、資源国家だった
http://branca.iza.ne.jp/blog/entry/1761988/
青山繁晴が答える! ロシア 「対日戦勝記念日」と北方領土問題・日本にとって今が交渉の絶好のチャンス
[桜H22/8/20] You Tube
http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/32977348.html



4 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:20:55 ID:uFubM/wP0
将来的には核武装が必要
核の抑止力は想像以上だから


8 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:22:11 ID:TjXK5oenP
ミンスになって1年であからさまに没落してるな


17 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:25:16 ID:/9j04HlX0
ロシア、中国、朝鮮…日本を侵略しようと虎視眈々と機会を伺う敵国に我々は囲まれている。
だがしかし、魔法の条文「憲法9条」のオカルトパワーにより、どこも侵略してこないのだ!

これが9条教の協議でアリマス!


20 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:26:53 ID:Us4AJNmw0
>>2
海洋資源国家である筈の日本なのに
軍事力という外交オプションを持たないため
周辺国にいいように毟り取られてるのな

日本の一番の敵は平和ボケした日本人という
何とも滑稽は図


35 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:33:14 ID:vydeG0vy0
イギリスのチェンバレンみたいなのが出てきて、相手国の
善意を期待して政治をし始めたらやられる。

決定的になったのは鳩山だな。


105 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 03:01:14 ID:EzGWLmTA0
しかしこの一連の騒ぎによって国民の右傾化、軍事力拡大という
流れが出来上がっていく良いチャンスなんだよね。ありがたい事だよ。


115 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 03:04:43 ID:6Qb+O2gF0
>>105
ならないよ
日本のマスコミが中国様のためにガス抜いてるからな

中国ロシアの国内事情って言えば日本人は安心するんです


260 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 04:56:33 ID:InUm4bd20
竹島を放置したために尖閣諸島問題と北方領土問題が発生した。
朝鮮政府の対日敵対行為を放置したために日清戦争と日露戦争を
やらにゃならなくなったのと全く同じだな。歴史はくり返す。


268 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:02:32 ID:HYru23Ba0
>>265
後ろ向きの議論なんかするより
どうやって外交圧力をかけて韓国に竹島を諦めさせるか
チェスみたいに詰めて取る方法を考えるのが先決だ
知恵と議論はその為に使え


284 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:08:56 ID:3beuJeJ30
>>268
(´・ω・`)まずは竹島が米韓相互防衛条約の対象かどうかをアメリカに公開質問するところからかな。


286 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:10:40 ID:HYru23Ba0
竹島を取り戻す為に、経済界も政治も、あらゆる圧力をかけて韓国を国際法廷に引きずり出すべき
出てこないのなら実力行使で取り戻すぞと言い
撤退するまでは韓国との交流を一切絶つぐらいの覚悟は必要だ


289 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:12:19 ID:usSgm6/40
まず竹島を追い出すのが先決。
あれを支配されてるから他の国が誤解するんだし。
なのに韓国に遠慮してウォン安容認して今までの日本の利潤を韓国にあげて、
ばっかみたい。韓国の番組も高く買い上げて韓国びいきやめてほしい。


302 :尖閣デモ11/6東京12:00日比谷野外音楽堂15:45出発:2010/11/04(木) 05:18:49 ID:lPw+IO/f0
民主党は売国政党と言われてきたが日本の政治家が売国って?と半信半疑だった
誤った思想教育のために日本を愛せない困った輩が多いのかな、しかし国難には民主とて立ち向かうと売国などしないと信じてきた
甘かった
お花畑の宇宙人が、日本は日本人だけのものではないと言ってしまった
日本は草刈り場となった
日本の領土を、中国が奪おうとし、ロシアが公然と奪いにきている
仙谷・管内閣は土下座をするばかり
土下座をすればするほど、軽蔑され強奪者は奪っていいのだと鼻で笑っている
日本政府に哀れみすら感じながら、仙谷・管内閣の間こそ日本の領土を奪う好機と考える

ここまでの屈辱のなかで日本は滅ぶのか?
仙谷・管内閣は日本を滅ぼしたかったのか
ドゲザして国を失う

信じられない!!


339 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:43:06 ID:QYqF0Rj1O
今の中華思想マンセーに染まった売国日本政府にとっては望むところだろうな
だいたい民主党は党名からして詐欺だからな
中国社会党かせめて中国民主党にしとけば良かったのに


375 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 06:06:40 ID:3FrmNbfQ0
憲法9条、というより憲法全体の変更は余儀なくされるよな。
憲法が明らかに時代についていってない。
よくブサヨは「日本の憲法は時代の先をいってるんだ」っていうけど、
憲法は時代にマッチしていないといけないもんだろ。

いくら平和でありたくても、それを良しとしない隣国がおり、外交努力で成就しない場合は、最後には軍備・実力がものをいう。
イヤだろうがなんだろうが、揺るがない事実だよ。


422 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 06:34:55 ID:Y436p7nOO
お花畑であればあるほど良い人間とされていたからな、日本は。
周りがどんな国々かも知らず。


479 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 06:58:34 ID:/qukOFYwO
>>470
民主政権中に中国に支配されるのは間違いないな。
「沖縄ビジョン」「中国への主権委譲」を掲げてる政党だから。


553 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 07:20:10 ID:jTIAo8gt0
中国に併合されるなら、アメリカに併合の方がいいな。
沖縄はアメリカより中国併合を望むかもしれないけど。


620 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 07:57:29 ID:qlU73UAP0
沖縄までは中国で良いよな?竹島も対馬も韓国で良いよな?
北海道はすっぱり思いきってロシアにくれてやれば良いよな?
それで世界に愛される友愛国家の完成ですよ。
お前ら民主党に政権取らせた以上そのくらいの覚悟はできとるやろ?


631 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:04:38 ID:Z7++Baoz0
韓国ネットは、
日本がむさぼられてるのを見て、中ロもっとヤレヤレって論調が主流。


日本の周辺国に味方などない。
でも相変わらず日本のテレビは寒流だらけだけどな。
今朝の某朝番組でも韓国スターのライブを延々流してた。
もう局が反日左翼と在日に占領されてて終わってるよ。


713 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:36:33 ID:6h4ZsAeiO
3年後本州くらいは残ってますかね?
北海道は左翼の巣だから自業自得だが


737 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 08:47:29 ID:VdSz+ll5P
三島由紀夫は死ぬべきじゃなかったな。
決起するなら今だった…。


752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/04(木) 08:54:30 ID:PffIgDY00
属国憲法・専守防衛・9条墨守・叩かれても抵抗しませんでやっていけるのか
今回のことで分かっただろう。・・はっ。まだ分からない?死ねや!


798 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:05:31 ID:AxDrThxA0
>>1
>日本が引き続き歴史問題から目をそむけるのであれば

直視するともっと日本は領土問題で厳しい対応を取ることになるんだけどな。

千島は元々ロシアと交わした正式条約で日本の領土。
それを第二次大戦での領土不拡大原則に違反してソ連が奪った。
しかもソ連の参戦は中立条約違反。
それに加えて完全な国際法違反のシベリア抑留。
その悪逆非道なソ連の後継をロシアが名乗るなら、
徹底した対抗が必要というのが歴史が教えること。

尖閣は元々海洋に興味がなかった中国は領土を主張してこなかったし、
韓国は日本が占領下という時期に領土を奪った。

歴史を直視すると色々なものが日本人に見えてくるし、
お人好し日本人も変わってくる。
それぐらいのことが中国の上の方には分からないのかねえ。
今回の中国の対応は、日本人が目覚める好機になりつつある。


845 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:19:44 ID:z87gyGciO
地を這いつくばって生きてきた先祖のおかげで
今があるのに

自分たちは子孫のために雑用も嫌汗かくのも嫌
奴隷は主人を選べないんだぜ

同一民族の封建制度や
日本の専業主婦とはちがうっつうのw
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣に新証拠、中国主張覆す 清代公式文献に「台湾の一部ではない」

2010-11-04 09:21:29 | 支那(中国)
尖閣に新証拠、中国主張覆す 清代公式文献に「台湾の一部ではない」



http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101104/plc1011040633010-n1.htm



 ■拓大教授が指摘


 日本固有の領土である尖閣諸島に絡み、中国・清の乾隆帝(1711~99年)の勅命(ちょくめい)で編纂(へんさん)された地理書『大清一統志(だいしんいっとうし)』に、台湾(府)の北東端が「鶏籠城(現在の基隆市)」と記されていることが、拓殖大学の下條正男教授(日本史)の調べで分かった。中国は尖閣諸島を「昔から中国の領土で、台湾の付属島嶼(とうしょ)であった」として領有権を主張しているが、尖閣諸島は基隆市から、約300キロも離れており、清代から「台湾の一部でない」と認識されていたことを示す資料として注目される。



                     ◇



 『大清一統志』は清代に3度、編纂され、1842年に完成した第三次編は全560巻に及ぶ。

 下條教授によると、台湾(府)に関する記述は335巻にあり、同書はその北東端について「北至鶏籠城(北、鶏籠城に至る)」と記載。同本に収録されている「台湾府図」にも「鶏籠城界(境)」と書かれていた。

 同時代の台湾の地方誌『台湾府誌』にも同様の記述があるほか、台湾の付属島嶼の範囲が緯度、経度で掲載されている『淡水庁全図』(71年)でも、尖閣諸島は「その範囲外」になっていた。

 これらの文献や地図には1905年に台湾に編入された台湾北部から約70キロ離れた3つの小島(棉花島など)すら、記載されていない。

 下條教授は、「台湾からさらに遠く離れている尖閣諸島が現代まで一度たりとも『台湾の一部』だったことがないのは明らかだ」と指摘する。


 日本政府は、1895(明治28)年、尖閣諸島に清の支配が及んでいないことを確認した上で、正式に領土に編入した。



 一方、中国は石油資源などの埋蔵が明らかになった1970年前後からにわかに領有権を主張し始め、71年12月30日の外務省声明で、「釣魚島などの島嶼(尖閣諸島)は昔から中国の領土である。早くも明代に、これらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域の中に含まれており、それは琉球(沖縄)に属するものではなく、中国の台湾の付属島嶼であった」などと説明していた。


 下條教授は、「尖閣諸島が『台湾の一部でない』ことを示す中国の文献は、これまでにも見つかっているが、清代の公式の地理書である『大清一統志』にこうした記述が残されていた意味は大きい。中国の主張が、まったく根拠のないものであることは明白だ」と話している。

2010.11.4 06:31















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活保護めぐる裁判・中国人女性が控訴

2010-10-31 14:06:27 | 支那(中国)
【生活保護】生活保護めぐる裁判・中国人女性が控訴 [10/29]


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288350050/


1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-▲φ ★:2010/10/29(金) 20:00:50 ID:??? ?PLT(15002)
2010年 10月29日

生活保護めぐる裁判・中国人女性が控訴 [10:36]

生活保護の申請を大分市から却下された在日中国人の女性が、市を相手に却下処分の取り消しなどを求めている裁判で、
女性は請求が退けられた大分地裁の一審判決を不服として控訴しました。
訴状によりますと大分市の在日中国人の女性は生活保護の受給を市に申請しましたが、
「自分名義の口座に預金がある」として請求を却下されました。
女性は、市を相手に却下処分の取り消しや保護の開始決定などを求めています。

10月18日、一審の大分地裁は「外国人に対する保障はその人が属する国家が責任を負うべきで、
生活保護法の対象は日本国籍を有するものに限る」などとして女性の請求を退けました。
この一審判決を不服として女性は28日福岡高裁に控訴しました。
女性の弁護人は「外国人に対する生活保護の適用を強く求めたい」としています。

http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD10290014854.html

関連スレ
【生活保護】大分地裁「憲法で定める生存権保障の責任は国籍国が負うべき。生活保護法適用が日本人限定は合理的」[10/18]★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287398140/



4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/29(金) 20:03:26 ID:FHcHlQSX
後ろにいる弁護士は誰だ~


13 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/10/29(金) 20:07:36 ID:U8MvdIFe ?PLT(15002)
>>6
おいおい。最高裁での判例ださせるまでは生かしておかないとw

最高裁判決で「外国人に対する保障はその人が属する国家が責任を負うべきで、
生活保護法の対象は日本国籍を有するものに限る」っていう判例がでたら、楽しいことになるのだしw


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/29(金) 20:20:34 ID:gPfnCJt5
だからさ、自国の大使館か領事館に相談しろよ。そのために
在外公館が存在するのだろ?
しかし、なぜ在日外国人は、自国の公館に相談せずに、日本の役所に
駆け込むわけ?


28 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/10/29(金) 20:21:10 ID:U8MvdIFe ?PLT(15002)
>>26
そもそも、この中国人女性、資産も不動産ももってたはずだから、その時点で生活保護の対象にならんし。


40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/29(金) 20:37:04 ID:4XQxnhdg
行政の窓口が緩すぎるからな……受理と審査は拒否できないし、受理してしまうと、
拒否より許可の方がずっと楽だし、自分の懐は痛まないから……

 拒否したら、某党の議員やら人権派弁護士やら付きで再来襲するし……


58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/29(金) 21:37:56 ID:rq/CyT1Y
金あるのに生活保護とかまずそこからおかしい


65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 01:48:06 ID:6ygka8oI
移民を入れろとか言っている連中は、移民を入れている国が
今や金持ちか特殊技能保持者などに限定されるようになりつつあることを
隠すのだよな。


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 02:01:35 ID:RZN7fqa+
差別反対じゃなくて、こういう在日に関して日本はもう少し差別していったほうがいいね
可哀想なんて思う方がおかしい、こいつらにタダ飯食わせ続けている日本国民が可哀想。


88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 09:48:29 ID:vE4D5Car
まぁ、本人の提訴と言うより、うしろの組織が起こしたものだろうね。

さすがに、これまで人権を旗印にやって来た、(自称)市民グループとしては黙ってられないんだろうな。
このままでは、自らの活動に大きな制約が加わることになるから。(この中国人の生活がどうなるかではなくって)


それにしても、大分地裁って何か変なこと言ってるか?
ごく当たり前のことを、当たり前に言ってるだけだろ。


だいいち、この生保申請却下の実質的な理由は、
生保の審査で、(日本人の申請では当然のこととなっている)一番に調べられる、資産(預貯金)調査の結果だったよね。
資産持ってるのに、その金はないことにして、日本人とは別の扱いを認めろってことだったろ。確か。

三国人様は、自らの活動のタネとして重要だからねぇ・・・・


102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/31(日) 13:19:48 ID:Igf41Vod
アメリカでは、永住権を取得するときは、「国庫の金には
手をつけない」と誓約させられる。
永住権があっても、外国人は外国人なので、政府が面倒を見る
義務はないということ。
オーストラリアなども、資産が5000万円か6000万円くらいないと
移民できないようになっている。
金がない外国人は、お断りか、国外追放というのが世界的慣例で、
困窮した外国人の生活の面倒を見るほうが稀。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「口を慎んでもらいたい」 中国楊外相、米クリントン長官に抗議

2010-10-31 00:18:28 | 支那(中国)
【尖閣問題】「口を慎んでもらいたい」 中国楊外相、米クリントン長官に抗議 ★2


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288448825/


1 :ウルフ金中φ ★:2010/10/30(土) 23:27:05 ID:???0

◆「口を慎んでもらいたい」 楊外相、クリントン長官に抗議 尖閣問題で

 【ハノイ=宮野弘之、北京=川越一】クリントン米国務長官は30日、ハノイ市内で中国の楊潔●(=簾の 广を厂に、兼を虎に)外相と会談した。中国国営新華社通信によると、楊外相はクリントン長官に対し、領土問題などについて「誤った発言をすべきではない」と抗議し、米国が沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に関して日米安全保障条約の適用対象になると表明したことなどを非難した。
 
 さらに楊外相は「高度に敏感な問題については口を慎み、慎重に行動するよう」要求。来年1月に 予定される胡錦濤国家主席の訪米を「良好な雰囲気」とするために米中関係を修復していく必要性を 説き、尖閣諸島問題への米国の介入を牽制した。

 一方、クリントン長官は、尖閣諸島をめぐり悪化する日中関係について、両国の信頼醸成を図るため、「日米中の3カ国外相会談の開催」を提案した。
 また、AP通信によると、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制問題については、楊外相が「中国はレアアースを外交、政治、経済の道具として利用しない」などと述べ、安定供給を「保証」した。
 クリントン長官はこの後、中国・海南島に立ち寄り、戴秉国国務委員と会談する。

ソース:産経ニュース(産経新聞) 2010/10/30 20:32
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101030/amr1010302034007-n1.htm

画像:中国の楊外相(左)とにこやかに握手するクリントン米国務長官=AP30日、ハノイ市内
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101030/amr1010302034007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101030/amr1010302034007-p2.jpg

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288440343/




13 :名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:32:30 ID:yKg59EAJ0
ここまで反応する中国の窮境が逆に窺い知れるがね。
そこまで酷いのか中国の内情は。


15 :名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:33:12 ID:+Z/vyJiI0
クリントン国務長官 中国側の要求をはねのける(10/30 22:02)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201030040.html

ベトナム・ハノイで米中外相会談が開かれ、中国はアメリカに尖閣諸島の問題で言動を慎むよう求めました。
しかし、アメリカのクリントン国務長官はその後の記者会見で「尖閣諸島が日米安保の対象にあたる」と改めて明言し、
これを拒否した形です。

クリントン国務長官:「この島(尖閣諸島)が、日米安全保障条約の義務の一部であることを、 我々は明確にしている」
この会見に先立ってクリントン国務長官は中国の楊潔チ外務大臣と会談しました。
中国外務省によればこの会談中、楊外務大臣はアメリカが「尖閣諸島は日米安保の対象となる」との 立場を明確にしていることを踏まえ、言動を慎むよう求めたということです。
アメリカがこれまでの立場を再び明言したことで、中国側の要求をはねのけた形です。
中国は尖閣諸島が日米安保の対象になるという日米の立場に不満を示していて、
これが日中首脳会談を拒否した一因となったことを示唆していました。



141 :名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:54:52 ID:Vu6TGKuB0
まぁ台湾海峡ミサイル危機の折と同じ展開、中国は矛の収め方を間違うと
かなり痛い目に合うだろうけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%9C%89%E4%BA%8B


205 :名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:07:22 ID:pNApWIk80
アメリカにとって尖閣はただの無人島ではない。
太平洋の生命線。

もしここで尖閣を見放すと中国はその勢いで
太平洋半分を領有宣言すると見てる。

そしてアメリカもこれ以上子分達(フィリピン、ベトナム、インドネシア、
ブルネイ、日本・・・)がなぶられてるのはほっとけないだろう。
今回のこの中国の妄言に対する反応の素早さもその表れ


218 :名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:10:58 ID:/ixeKEJR0
>>214
支那は太平洋の東半分よこせって言った前科者だからな
アメリカは尖閣の問題は警戒してるぞ











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原氏は「トラブルメーカー」=外相更迭を要求-中国系香港紙

2010-10-30 19:52:46 | 支那(中国)
【日中】中国系香港紙・文匯報、社説で前原誠司外相を「中日関係のトラブルメーカー」と非難し、日本政府に更迭を要求[10/30]


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288434239/


1 :はるさめ前線φ ★:2010/10/30(土) 19:23:59 ID:???

前原氏は「トラブルメーカー」=外相更迭を要求-中国系香港紙

 【香港時事】中国系香港紙・文匯報は30日の社説で、前原誠司外相を「中日関係のトラブルメーカー」と非難し、日本政府に更迭を要求した。別の中国系紙・大公報の社説も前原外相を両国関係改善の「障害物」と決め付けた。

 香港の中国系メディアが外国閣僚の解任を求めるのは異例。両紙は中国共産党中央の指導下にあり、これらの社説は同党内で前原外相を敵視する意見が増えていることを示している。

 文匯報は前原外相について、
(1)9月7日に尖閣諸島近海で海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件で、海保を管轄する国土交通相として漁船船長の逮捕を主張した
(2)同事件で中国側の反応を「ヒステリック」と中傷した
(3)日中間で尖閣の領有権問題を「棚上げ」したことを否定した-などと指摘。

「日本政府が外相を更迭しなければ、日中関係の改善は難しい」と主張した。
 
 両紙はいずれも前原外相個人を集中的に批判し、菅直人首相や日本政府全体への非難は避けている。

時事通信 (2010/10/30-17:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010103000277

※依頼ありました(依頼スレ132、>>474)

関連スレ
【日中】日中首脳会談拒否 「中国の国内事情だ」「前原外相が悪い」、政府・民主党で飛び交う声[10/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288391085/
【日中】国民新・下地幹事長「前原氏は外相辞めた方がいい」「日中関係に日米関係を持ち込むからおかしくなる」[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288370768/
【日中】前原外相、反日デモ被害の日系企業など日本国民から要望がある場合「政府としても適切対応」 中国側に損賠求める意向[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288151150/
【正論】日本国際フォーラム理事長・伊藤憲一「許してならぬ中国の前原外し」「国益を害する朝日報道」[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288134853/
【日中】中国、ASEAN首脳会議での日中首脳会談について「前原外相発言が実現の障害になっている」、改めて日本側に対応を求める[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287666177/
【日中】中国外務省、前原外相の「極めてヒステリック」発言に、「一国の外相があのような発言をすることに驚いている」[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287525415/



2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 19:24:52 ID:Iv5IR4Lj
すっげえ内政干渉だw


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 19:30:37 ID:TUVXspqD
さて、どう動いても非難されそうだか
政府はどうするのかねぇ


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 19:30:41 ID:AgQbMgm6
いつから中国人が日本の政治家を人選できるようになったんだ?w
マジで、こいつら土人だわ。
人工的に文明開化しただけあって、
完全に猿に近い人種だわw
逆に、要求すればするほど
更迭は無理だなw


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 19:34:09 ID:LK3ePd+L
支那人の存在じたいがトラブルの元なのでは?


48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 19:40:25 ID:qAjFdLBG
中国に嫌がられてる人は有能
中国が幸福そうに笑ってる時は、相手を舐めきってるときだけです
日本のマスコミ、『日中関係を危機に向かわせた』と軽々に論評しては
事実誤認となるのでやめましょう。


64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 19:45:33 ID:N1ogCdiY

ASEANにおいて、菅総理が中国側から温首相との会談を拒否されたのは、
菅総理に前原外務大臣を更迭させるための一つの手と思われる。

中国側は、首脳会談に先立つ「(日中の)外務大臣による会談が雰囲気を壊した」、
「(前原大臣とクリントン国務長官との会談で)事実とは異なる声明を出した」、
「ガス田開発で同意したことはない」等という声明を矢継ぎ早に出したが、
これはすべて前原大臣に責任を帰し、菅総理に圧力を加え、前原氏を更迭させる
ための手段と考えられる。
前原大臣は、ASEAN直前のクリントン国務長官との会談において日米安保の
適用範囲に尖閣諸島を含めることを再確認したように、これまで米国側との折衝に
おいては鳩山政権時とは比較にならないくらいに関係改善を図っており、
日米の結びつきが再び強くなることを嫌う中国にとっては極めて忌避すべき人物
であり、その前原氏が外交上の窓口には相応しくないと考えている。
また、国会の答弁でも度々、中国を非難しており、中国外交部の報道官は
「(前原氏の発言は)中国を傷つけるものである」と発言して不快感を示している。
そのため、前原外務大臣を排除したいであろう。
これにより、前原大臣の更迭が実現すれば、中国側にとっては「中国からの外圧に
より、菅内閣は切り崩しは可能」となる。
菅内閣の切り崩しが出来るとなれば、次の外務大臣が誰であろうと、中国は同様に
圧力を加え、菅内閣の切り崩しを図るであろう。
そして、目指すところは、菅総理自身に責任を帰し、菅内閣そのものの崩壊を図ると
考えられる。
これが第一段階である。

菅内閣を消滅させることに成功すれば、(民主党が第一党である限りは)小沢氏の
再登板を期待し、そうさせるために工作を図ると思われる。
周知のように、小沢氏は大挙して”中国詣で”を実行した人物であり、小沢氏の
「中国様々」の姿勢は中国にとってこの上ないほど望ましい。
小沢氏が総理となり、小沢内閣が成立すれば、再び日本を米国から引き離し、
今度は日本を親中派の国家に舵を切らせるようになるだろう。
小沢氏が政権の首座につけば、中国はレアアース等の資源輸出を正常化させ、
日系メーカーにおけるストライキと反日デモを止めさせるなどをして、日本の産業界を
手始めに日本国内の世論を「小沢総理OK」という方向に持っていくことが可能となる。
中国は、小沢氏が総理であれば、尖閣諸島に領土問題が存在することを
日本側に認めさせることが可能になると思うであろう。



65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/30(土) 19:45:46 ID:hCeP8IVX

政治家には広い教養が必要。今ほどそれを強く感じる事は無い。
もし政権幹部が六韜を知らなければ、日本は中国に人事を意のままにあやつられ、
国を滅ぼされるであろう。

※ 六韜(りくとう。中国の兵法書)にはこう書かれている。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
そうすれば、その者は交渉下手な無能な外交官と思われてやがて失脚するだろう。

交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国ではその無能な者が交渉上手の外交官として重用され、出世するだろう。
やがて隣国は無能な指導者ばかりが上に立ち、国の運営を誤って自分から滅びるであろう。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国が尖閣「領有権」棚上げを打診

2010-10-21 08:52:06 | 支那(中国)

中国が尖閣「領有権」棚上げを打診 日中首脳会談に向け環境づくり


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101021/plc1010210133000-n1.htm



沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連して、中国側が尖閣諸島の「領有権」をめぐる問題を棚上げするよう日本側に打診していたことが20日分かった。関係改善に向けて開かれた今月中旬の日中事務レベル協議で持ちかけてきたもの。日中関係筋が明らかにした。日中首脳会談を実現させるための中国側による環境づくりの一つだが、領有権問題を冷却化させた上で、尖閣諸島を中国が実効支配してしまおうというもう一つの思惑があるとみられる。

 日中両政府はブリュッセルで今月4日(日本時間5日)に行われた菅直人首相と温家宝首相による会議場廊下での会談で、関係改善に向けた協議を進めることで一致した。しかし、関係筋によると、その後に行われた協議で、中国側は自国の領土だと明言した上で、棚上げ論を提示してきた。


これに対し、日本側は「東シナ海に領土問題はない。尖閣諸島は日本固有の領土だ」といった従来の見解を主張し、議論は物別れに終わったという。

 日中両政府は28日からハノイで行われる東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の機会に、事件後初の正式な日中首脳会談を行う方向で最終調整している。日本政府は中国での反日デモやレアアース(希土類)の輸出規制などが経済に与える影響を考慮し、早期の関係改善を図りたい考え。しかし、改善を急ぐあまりに棚上げ論に乗れば足をすくわれかねず、日本側は対応に苦慮している。

2010.10.21 01:32












日本対応に苦慮 南沙で使った中国主権確立の常套手段 乗ってはならない悪魔の誘い


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101021/plc1010210135001-n1.htm



沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国側が打診してきた「領有権」問題の棚上げ論は中国の常(じょう)套(とう)手段である。中国はこれまでも複数の国と領有権を争う南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で同様の手法を用い、実効支配を強めた“実績”がある。主権に対する菅政権の覚悟が問われる事態となっている。

 棚上げ論は中国のかつての最高実力者、●(=登におおざと)小平氏が提唱していた。1978年に来日した際、尖閣諸島の「領有権」について「この問題は後の世代の知恵に任せて解決しよう」と表明。「存在しない」はずの領土問題を強引に国際問題化させ、経済的な利益の分配をちらつかせながら、やがて軍事支配を強める手法だ。


 これを実践したのが南沙諸島だ。中国は1988年のベトナムとの交戦を経て諸島の一部の実効支配を強めると、1995年には当時の銭其●外相が、●(=登におおざと)氏の路線を踏まえて問題の「棚上げ」化を推進。2005年にベトナム、フィリピンとの海底資源の共同探査で合意し巧妙に主権奪取へと動いた。今や中国は南シナ海を自国の領海と位置付けている。


 軍事力を背景にした中国の海洋権益への意欲は強まるばかりで、18日に閉幕した中国共産党第17期中央委員会第5回総会で採択されたコミュニケでも、「国防・軍の近代化を強化し、情報化時代の局地戦に打ち勝つ能力を核心とし、多様化した軍事的任務を完遂する能力向上」を目指す方針を盛り込んだ。

 菅直人首相は、「日中関係は戦略的互恵関係の原点に戻りつつある」と述べ、関係回復に自信を示す。だが、交渉が中断している東シナ海のガス田共同開発でも、「東シナ海の実効支配を強めるのが中国の本当の狙い」(外務省幹部)とされている。


 「当面の問題を棚上げしておけば、いずれ日本は妥協する」と見越したような中国の思惑に乗せられて関係改善を急ぐのか、それとも断固として主権にこだわるのか。日本外交の岐路が訪れようとしている。

2010.10.21 01:34














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、チベット族にほぼ全教科を中国語で教える改革→チベット族生徒数千人が抗議デモ

2010-10-20 14:06:23 | 支那(中国)
【国際】 「まるで文化大革命…」 中国、チベット族にほぼ全教科を中国語で教える改革→チベット族生徒数千人が抗議デモ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287546552/



1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/20(水) 12:49:12 ID:???0

★チベット族生徒数千人が中国語教育に抗議デモ 青海省で

・チベット独立を支援する国際団体「自由チベット」(本部ロンドン)が20日明らかにした
 ところによると、中国青海省黄南チベット族自治州同仁県で19日朝、チベット民族
 学校の高校生ら数千人が中国語による教育押しつけに反発して街頭抗議を行った。

 六つの高校の生徒らが合流してデモ行進し、地元政府役場前に集まった。5千~9千人が
 抗議したとの目撃情報もある。「民族や文化の平等を要求する」などと叫んだという。

 最近の教育改革で、チベット語と英語を除くすべての教科を中国語で学ぶことに
 なったのがきっかけで、生徒らが反発したという。民族学校の元教員は「漢族は
 文化大革命時代を思い起こさせるような改革を強要している」と語った。

 中国では2008年3月、チベット自治区でチベット仏教の僧侶ら数百人が中国政府の
 チベット政策に抗議し、大規模暴動に発展する事件が起きた。

 http://sankei.jp.msn.com/world/china/101020/chn1010201237005-n1.htm





4 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:50:01 ID:aDYuN6PA0
中国という制度は、教育で良心を育てて自律させることよりもむしろ、
総体的な教育はおざなりにしながら人民を厳罰で縛ることを重視する。
そこで育った人たちが、処罰されること以外は何をやっても良いと
思うのは当然のことで、そんな人たちに、自制や良心、自己責任を期待するのは間違っている。
中国は、平和的に譲り合っておだやかにつきあえる国ではないのである。


6 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:51:28 ID:jyY3bpDH0
人類の敵が

明らかになっただろう?

日本政府は馬鹿なの?


8 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:51:45 ID:Q6ljvMH20
チベット人大虐殺した連中ですし


23 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:55:04 ID:D4IFD2TMO
チベット族が中国でデモやるなんて命掛けの行為に思える…なんとか助けてあげたいがどうすれば良いんだ


25 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:55:17 ID:oZWq6CTb0
数年後の沖縄ですな。
まあ、米軍基地な無くなるからいいんじゃない?
人民解放軍に「解放」してもらえばいい。


26 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 12:55:38 ID:9wfGMGuQ0
チベットは本当に可哀そう、山越え狙撃とかマジ勘弁
男の断種とかもう最悪、既婚女性へのレイプとかもう最悪


105 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:08:24 ID:wV3LYCG/0
テレビじゃまったくやらんな
日本人の急務は事実を事実として報道できるメディアの確立と
民主党政権を終わらせることだな
チベットみたいな外国もがんばってる
日本人もがんばろう


114 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:09:59 ID:SMSFHDNe0
>>76
独立国を武力に物言わせて弾圧統治してるのに、自国領とか
中国人は骨の髄まで略奪者かよ


121 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:11:50 ID:+JeSev02O
憲法では少数民族の自治を保証してるのだがやってる事は正反対
所詮は土民
法律なんかより俺様が法律だ って国なわけだよ 契約もなんも通じない国ってのがよくわかる


189 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:23:23 ID:3d5hu+ac0
仙谷の大好きな文化大革命(虐殺による粛清)


286 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:38:58 ID:k8twmjuEO
>>254
チベット人は日本人の兄弟だよ!

遠い昔に話の通じない残虐極まりない野蛮な民族に蹴散らされて
離ればなれになった家族だよ

自分のDNAに聞いてみな
自分が何系の日本人かわかるよ


287 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:39:06 ID:KUEPOaRN0
シナだけいまだ19世紀の帝国主義をやってるて一体なんなのあの民族
ようもまぁ日本を非難できるものだな
恥を知れとはまさにこのこと。
世界で一番嫌いな民族だな。特亜
福沢諭吉の偉大な先見性がまたここで光る結果に


313 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:42:51 ID:3ZBuY/JY0
>>254
チベット人と日本人の遺伝子タイプはYAP+D

人類は、アフリカから発祥し、YAP+Dを持つ人類が大陸に繁栄していたが
次に、タイプОが出てきて、YAP+Dを虐殺していった。

日本のYAP+Dは、海で隔てられているから助かり
チベットのYAP+Dは、山に隔てられている事で助かった

タイプОがYAP+Dを好んで虐殺するのは、本能


319 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:43:14 ID:KUEPOaRN0
>>286

1928年、シベリアのバイカル湖辺のマクソホン村で『マリタ遺跡』が発見された。
これらの遺物は日本(北海道の嶋木遺跡、柏台遺跡など)でも発見されている。
また日本で発掘された縄文人の人骨からミトコンドリアDNAを抽出した結果、バイカル湖
周辺に住むブリヤート人のDNA構造と同種であることが判った。

ttp://www.narayaku.or.jp/narayaku/image/dna_map.jpg
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_0?1267481960
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_1?1267481960
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/645810/img_645810_26584569_2?1267481960

朝鮮半島や中国人は南方系O系統であり、日本人は現在世界で極めて希少のD系統を、
その最大集積地点として高頻度で受け継いでいる。これ以外は山岳のチベットにのみ存在する。
またこのD系統は、アジア人種よりも地中海沿岸や中東に広く分布するE系統の仲間であり、
Y遺伝子の中でも非常に古い系統である。
D2系統がアイヌ人88%、沖縄人56%、本土日本42~56%(参考までチベット33%)で、
韓国ではほぼ0%である。
事実上アイヌと本土日本人は大差がなく、アイヌに南方系を足したのが本土日本人となる。

アリゾナ大学のマイケル・F・ハマー (Michael F. Hammer) のY染色体分析でもYAPハプロタイプ
(D系統)が扱われ、さらにチベット人も沖縄人同様50%の頻度でこのYAPハプロタイプを
持っていることを根拠に、
縄文人の祖先は約5万年前に中央アジアにいた集団が東進を続けた結果、約3万年前の
氷河期に陸続きの北方ルートで北海道に到着したとするシナリオを提出した。

大半を占めるシベリア系の遺伝子基盤にシナ大陸中南部系を追加しただけで日本人の
90%を占める。残りの10%は東南アジア系等のさまざまなDNAで、今の朝鮮半島人のDNAと
似たものは僅かに5%程度。
これらの事実から、日本人は北方型蒙古系の古く希少なDNAを持つ民族で、韓国人とは
赤の他人と結論できる。


324 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 13:44:31 ID:rKfpdn6S0
民族浄化か・・・ 将来の日本もこんな状態か?


414 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 14:00:36 ID:eKitC8G1O
チベットやウイグルに武器を出してやれよ

世界平和を実現するには支那の解体が不可欠


439 :名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 14:05:27 ID:8ZTH9rR90
いまのブサヨ政権のままに進むと、日本の未来もこうなるな。





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人、ザンビア炭鉱で銃乱射…地元作業員に

2010-10-20 13:05:05 | 支那(中国)
中国人、ザンビア炭鉱で銃乱射…地元作業員に


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101020-OYT1T00416.htm?from=main4



 南部アフリカ、ザンビアからの報道によると、同国の司法当局は18日、南部シナゾングウェの炭鉱で地元作業員に銃を乱射したとして、管理職の中国人2人を殺人未遂の罪で起訴した。


 事件は15日に発生。AFP通信によると、中国企業が運営する炭鉱で、地元の作業員が賃金や待遇の改善を求めた抗議活動に対し、中国人2人が銃を乱射、12人に重軽傷を負わせた。中国外務省の報道官は19日、中国人2人は「過ってけがをさせた」と述べていた。

 中国は、急速な経済発展を支える鉱物資源を求め、アフリカ各国へ積極進出している。AP通信によると、中国は、銅や石炭が採れるザンビアにはこれまで約30億ドル(2440億円)を投資した。その一方、中国資本は摩擦や衝突も招いており、ザンビアでは一昨年も、中国系の銅製錬所で労働者が賃金改善を求めて暴動を起こしている。

(2010年10月20日11時10分 読売新聞)









中国人管理職2人、アフリカの炭鉱で銃乱射 [10/20]


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287541760/


1 :菜めし田楽φ ★:2010/10/20(水) 11:29:20 ID:???0
中国人管理職2人、アフリカの炭鉱で銃乱射


 南部アフリカ、ザンビアからの報道によると、同国の司法当局は18日、南部シナゾングウェの
炭鉱で地元作業員に銃を乱射したとして、管理職の中国人2人を殺人未遂の罪で起訴した。

 事件は15日に発生。AFP通信によると、中国企業が運営する炭鉱で、地元の作業員が賃金や
待遇の改善を求めた抗議活動に対し、中国人2人が銃を乱射、12人に重軽傷を負わせた。
中国外務省の報道官は19日、中国人2人は「過ってけがをさせた」と述べていた。

 中国は、急速な経済発展を支える鉱物資源を求め、アフリカ各国へ積極進出している。
AP通信によると、中国は、銅や石炭が採れるザンビアにはこれまで約30億ドル(2440億円)を
投資した。その一方、中国資本は摩擦や衝突も招いており、ザンビアでは一昨年も、中国系の
銅製錬所で労働者が賃金改善を求めて暴動を起こしている。

(2010年10月20日11時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101020-OYT1T00416.htm




7 :Ψ:2010/10/20(水) 11:38:05 ID:08WMoOuV0
自国のやり方が外国でも通用すると勘違いしてる。


17 :Ψ:2010/10/20(水) 11:50:19 ID:OYaBErfF0
自分たちは暴動起こすくせに,他国の人が起こすと銃乱射w


28 :Ψ:2010/10/20(水) 12:26:37 ID:IRhrMd3c0
>賃金や待遇の改善を求めた
中国で日本企業相手にやってることじゃないか
自分たちは銃乱射って


30 :Ψ:2010/10/20(水) 12:27:46 ID:zPiuLpZo0
世界でも重大な人権侵害だと思うんだが、NHKはニュースやらないのか?



32 :Ψ:2010/10/20(水) 13:06:05 ID:diPMg25o0
石油が見つかったら尖閣は俺の物というジャイアニズム。
ベトナムの上流にダム造って水資源独り占め。
チベットもウイグルも内モンゴルも俺のもの。
刃向かう奴は分裂主義者として弾圧。
生活保護もらいにズカズカ日本進出。
南シナ海の権益も全部俺のもの。
民主活動家は犯罪者扱い。
店で列に並ばない。
他国で犯罪犯しまくり。
挙句の果てに北朝鮮とかいうトンデモ国家の同盟国。
他人のことなど考えずただ自らの利益と強権の追求を是とする国家国民。
人口に任せて他国に華僑を送りロビー活動する乗っ取り屋。
この中華思想国家はなんなんでしょう。
人間のエゴを全て具現化した存在に思えます。


33 :Ψ:2010/10/20(水) 13:07:17 ID:CO2XXrx00
中国らしいな
































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国から大船団!尖閣強奪計画 プロパガンダ映画製作も…

2010-10-19 18:42:14 | 支那(中国)
中国から大船団!尖閣強奪計画 プロパガンダ映画製作も…


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101015/plt1010151613002-n1.htm



 日中首脳会談が、今月末にもベトナム・ハノイで行われることになった。菅直人首相(64)率いる民主党政権は、漁船衝突事件を忘れたかのように、中国との関係修復に突き進むが、この陰で中国側の狡猾な尖閣強奪作戦の一端が発覚した。民間団体が現在、「尖閣諸島は中国の領土」というプロパガンダ映画を製作しているうえ、来年夏、数百隻の民間船団による尖閣襲来も計画されているという。事実無根の主張を世界に訴え、実力行使に踏み切るつもりなのか。

 「撮影は終わり、現在編集作業中のようだ。俳優も出演するドキュメンタリー的なプロパガンダ映画で、来年2月の公開予定。私の中国の情報源によると『国内での大ヒットは間違いない』と話している」

 こう語るのは、世界を舞台に活動しているフォトジャーナリストの山本皓一氏(67)。尖閣を含む日本の国境の島々についても、20年近く、取材してきた。中国政府(中華民国)が、魚約島の島民らに送った「感謝状」を探し出し、中国のウソを暴いた人物だ。


 問題の映画を製作しているのは「中国民間保釣連合会」。昨年9月に香港で行われた製作発表によると、映画は全10編で1編40分。製作日数は約1年。尖閣諸島の中国領有を主張する反日運動「保釣運動」を振り返るもので、尖閣周辺での撮影も計画していた。

 完成後には、中国や台湾、香港のほか、世界各国で上映するといい、製作者側は「尖閣問題に対する(中国人民の)決意の理解を広げていきたい」と話していた。


 尖閣諸島は1895年、日本政府がどの国にも属していないことを確認して領有を宣言したわが国固有の領土。中国が領有を主張し始めたのは1971年以降で、「天然ガスなど海底資源の存在に気付いたため」(外務省筋)といわれており、中国側の映画は許し難い歴史の歪曲といえる。


 中国は、自分たちに都合よく歴史映画を製作してきた過去がある。


 南京事件から70周年となる2007年ごろ、おびただしい史料の誤読などが指摘された故アイリス・チャン氏の著書「レイプ・オブ・南京」を題材に取り込んだ映画がいくつも製作・公開され、日本のイメージダウンに拍車をかけた。


 今回、尖閣映画を製作している「中国民間保釣連合会」のメンバーは、漁船衝突事件後の9月8日、北京の日本大使館で抗議デモを行った。

 日中外交筋は「共産党一党独裁の中国では、民間団体であっても政府の影響やコントロールを受ける。民主活動家である劉暁波氏(54)のノーベル平和賞受賞が中国国内でほぼ報じられなかったのとは逆に、問題の民間団体が、日本大使館前でデモをできたことには背景がある」と指摘する。


 菅首相や「影の宰相」こと仙谷由人官房長官(64)は中国漁船衝突事件の様子を収めたビデオテープの公開に慎重姿勢を示すなど、中国との関係修復に前のめりだが、さらに看過できない計画がある事を山本氏は指摘する。


 「来年6月17日は、沖縄返還協定調印40周年にあたる。これに合わせて、世界に散らばる華人系団体が『米国が日本に尖閣諸島を返還したのは無効』『中華民族が団結して釣魚島(=尖閣諸島の中国名)領有を回復する』として、600隻から800隻の民間船団を組んで、尖閣に押し寄せる計画を立てている。上陸して旗を立てるつもりのようだ」





 ■座礁→海軍上陸の可能性も


 海上保安庁によると、今年8月以降、尖閣周辺で操業する中国漁船が増え始め、多い日では約270隻を確認。1日に70隻程度が領海侵犯した日もあるとか。海保の巡視船が、領海侵犯をしている中国船にマイクで『ここは日本の領海です』と退去を要求すると、中国漁船からは『バカ野郎、ここは中国の海だ!』と日本語で返答してくるという。

 一度に数百隻も船舶が尖閣に押し寄せてきたら、とても海保だけでは対応できない。

 防衛省関係者は「もし、船団の1隻が尖閣で座礁し、乗組員が負傷した場合、中国海軍が『人命救助のため』として尖閣に上陸してくる可能性がある。そのまま居座ったらどうするのか。中国が南沙諸島などを実行支配した時も、似たケースはあった」と警戒する。


 笑顔で握手をするフリをしながら、背中にこん棒を隠し持っているのが中国外交である。仙谷氏のいう「柳腰外交」など、せせら笑っているに違いない。


 元公安調査庁調査第二部長の菅沼光弘氏は「菅首相や仙谷氏は必死に釈明しているが、世界各国は『日本は中国の圧力に屈した』とみている。尖閣についても『領土問題が存在するようだ』『日本にも負い目があるのでは』と思われかねない。このタイミングで、プロパガンダ映画を公開され、大船団でアピールされたら、さらに厳しい立場に立たされる。菅政権は日本に拭い難い汚点を残した」と語る。

 山本氏も「中国は尖閣だけでなく、東シナ海や西太平洋で制海権を確保するため、国家100年の大計で日本に迫ってきている。菅首相は『国家、国民、領土を守る』という指導者の職責が分かっていない。日本を中国の属国にするつもりなのか」と憤っている。

2010.10.15
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする