通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

最新の新宇宙望遠鏡のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の画像公開〜の巻

2022-07-17 22:38:55 | 宇宙科学関係~


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

今日は、目まぐるしく空模様が変化して〜
また暑さが戻って…か、明日はお仕事(零細企業のさが)(´∀`*)ウフフ

のんびりのんびり久々に楽に過ごせたよ〜


画像お借りしてます😞
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡



そんな中で、アメリカのNASAの「ハップル宇宙望遠鏡」の後継機の新宇宙望遠鏡の「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が稼働して、捉えた宇宙の写真の鮮明な画像に胸躍る😊🎶


画像お借りしてます😞
左側がハップル宇宙望遠鏡の画像で、右側が新宇宙望遠鏡のジェイムズ・ウェッブで捉えた画像で、凄い鮮明な画像に驚かされるよね!

何しろこの新宇宙望遠鏡のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の費用が凄いよ!
役1兆3000億円で、開発期間が25年の歳月をかけてるから、国力の差を思い知らされる。

それだけ科学に理解がある国なんだもんね!

これから新たな深層宇宙の赤外線センサーによる画像が、楽しみなジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の活躍を期待!

機体の設計寿命が5年で10年間の運用を目指してこれから運用していくみたい〜




共有させてもらってます😊

フルカラー画像公開かぁ〜


ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真を比較するとこんな感じ

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真を比較するとこんな感じ

「ハッブル宇宙望遠鏡」の後継機として開発された超高性能宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」によって撮影されたカラー写真が2022年7月に公開されました。公開さ...

GIGAZINE

共有させてもらってます😊🎶


ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 - Wikipedia

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 - Wikipedia

共有させてもらってます😊🎶

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

おやすみなさい😊🎶




最新の画像もっと見る

コメントを投稿