goo blog サービス終了のお知らせ 

REPORT

SHIMANO Racingの活動をブログで紹介します。

[Next Race]JPT那須2連戦

2017年06月08日 | チーム活動


『JPT那須塩原クリテリウム』 
【開催日】2017/06/10(土)
【開催地】那須塩原駅前⽚側2⾞線道路を利⽤した1周2.3㎞の周回コース
【レース】P1クラス
       予選1組10:50-  23km(2.3km×10周) 
       予選2組11:30- 23km(2.3km×10周) 
              決勝  14:20- 52.9㎞(2.3km×23周)
【出場予定選手】入部正太朗・木村圭佑・秋丸湧哉・秋田拓磨・西村大輝・横山航太・小山貴大・水谷翔

『JPT那須ロードレース』 
【開催日】2017/06/11(日)
【開催地】那須町役場前をスタート・ゴールとする1周7.1㎞の周回コース
【レース】P1クラス11:40- 106km(7.1km×15周)
【出場選手】入部正太朗・木村圭佑・湊諒・秋田拓磨・西村大輝・横山航太・小山貴大・水谷翔

栃木県那須にて行われるJプロツアー2連戦に参戦します。
※詳しくはJBCFホームページにて

 

////////////////チームスケジュール2017////////////////
・1/30-2/1   第1次強化合宿
・2/19-28   第2次強化合宿
・3/12        西日本チャレンジサイクルロード--広島県広島中央森林公園
・3/18        JPT宇都宮クリテリウム--栃木県宇都宮市
・3/19        JPT宇都宮ロードレース--栃木県宇都宮市
・3/25        国道480号 鍋谷峠道路・父鬼バイパス 開通記念プレイベント
・4/1-6       UCI2.1ツアー・オブ・タイランド     
・4/9          チャレンジサイクルロードレース   
・4/22       JPT東日本ロードクラシック 群馬大会 Day-1 
・4/23        JPT東日本ロードクラシック 群馬大会 Day-2 
・5/7-15     第三次強化合宿 静岡県伊豆市
・5/21-28   UCI2.1ツアー・オブ・ジャパン       
・6/1-4       UCI2.2ツール・ド・熊野           
・6/10        JPT那須塩原クリテリウム
・6/11       JPT那須ロードレース        
・6/23      全日本自転車競技選手権大会 個人タイムトライアル
・6/24.25   全日本自転車競技選手権大会 個人ロード・レース
・7/1          JPT第51回 JBCF ⻄日本ロードクラシック 広島大会 Day-1
・7/2          JPT第51回 JBCF ⻄日本ロードクラシック 広島大会 Day-2
・7/16        JPT石川サイクルロードレース
・7/22        JPTみやだ高原ヒルクライム
・7/23        JPTみやだ高原ロードレース
・7/29        JPT大⽥原クリテリウム
・7/30        JPT片岡ロードレース
・8/18-19   SHIMANO 鈴鹿ロードレース
・9/3          JPTタイムトライアルチャンピオンシップ
・9/8-10     UCI2.2ツール・ド・北海道  
・9/16        JPT秋吉台カルストロードレース
・9/17        JPT維新やまぐちクリテリウム
・9/23        JPTまえばしクリテリウム
・9/24        JPTまえばし赤城山ヒルクライム
・10/8        JPT輪島ロードレース 石川
・10/14      JPTおおいたいこいの道クリテリウム
・10/15      JPTおおいたロードレース
・10/21-22 UCI2.HC ジャパンカップサイクルロードレース
・10/28.29 JPT南魚沼ロード&タイムトライアル(JPTチャンピンンシップ)
・11/12      UCI1.2ツールド沖縄
////////////////////////////////////////////////////////


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Next Race]ツール・ド・熊野

2017年05月31日 | チーム活動

『ツール・ド・熊野』が開催されます。このレースは「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産として登録された地として知られている和歌山県~三重県に跨り開催されるステージレースです。険しい地形を利用したコースレイアウトは、強者のみを残す厳しいレースとなるでしょう。

***************************

TOUR DE KUMANO UCI2.2

【参加予定選手】入部正太朗、秋丸湧哉、湊諒、秋田拓磨、横山航太、小山貴大



【日程とコース】
6月1日(木) Prologue 『タイムトライアル』
0.7㎞

6月2日(金)第1ステージ
114.1km(16.3km×7周)<和歌山県熊野川町>

6月3日(土)第2ステージ<三重県熊野市・御浜町>
109.3km(+パレード走行8.9km)

6月4日(日)第3ステージ<和歌山県太地町>
100km(10.0km×10周)

***************************

レース公式ホームページ↓

http://www.nspk.net/tdk/


▲2016年大会の様子 photo:http://www.cyclowired.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Movie]第20回ツアー・オブ・ジャパン 前日記者会見

2017年05月21日 | チーム活動
■第20回ツアー・オブ・ジャパン 前日記者会見
https://youtu.be/BAGMdwNdwAQ


Movie : Mitsuishi (OCN)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Report]第20回ツアー・オブ・ジャパン 入部キャプテンが前日記者会見に出席 茶道も体験

2017年05月20日 | チーム活動
第20回ツアー・オブ・ジャパン 入部キャプテンが前日記者会見に出席 茶道も体験

「NTN presents 第20回ツアー・オブ・ジャパン」開幕前日の5月20日(土)、大阪府堺市「さかい利晶の杜」にて注目選手を招いて、開幕前日公開記者会見が開催。シマノレーシングからは入部正太朗キャプテンが出席した。

会見には、前年度総合優勝のオスカル・プジョル(チーム右京)やUCIワールドチームであるバーレン・メリダの台湾人選手フェン・チュンカイら国内外の有力選手総勢7人が出席。この日は報道陣だけでなく、一般のファンも観覧可能とあって会場には多くの人が詰めかけた。


シマノの地元である第1ステージ堺を前に入部キャプテンは、ファンからの問いかけに「明日の堺ステージは、シマノレーシングのホームステージ。シマノ本社もすぐ近くにあるので、地元で絶対に勝ちたいとチームは目標に掲げている。また若手で伸びているスプリンターがいるので、平地の日は彼を勝たせる戦い方、そうでない日は逃げに乗っていきたい。すべてのステージで注目してほしい」と意気込みを語った。


また、会場である「さかい利晶の杜」は千利休の屋敷跡に隣接した施設とあって、会見後には選手たちが茶道を体験。入部キャプテンも初めての茶道の作法に戸惑いながらも、お茶菓子と抹茶の味を堪能していた。
▲茶を飲む入部キャプテン



Photo &Text : Mitsuishi (OCN)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Event Report]国道480号 鍋谷峠道路・父鬼バイパス 開通記念プレイベント

2017年03月26日 | チーム活動

『国道480号 鍋谷峠道路・父鬼バイパス 開通記念プレイベント』に参加してまいりました。

このイベントはシマノレーシングメンバーが住居をおく、大阪府和泉市と和歌山県かつらぎ町を結ぶバイパス道路開通に先立ち行われたもの。

地元から多くの方々が訪れトンネル内を徒歩で通過するイベントを楽しんでいました。

このルートの旧道となる鍋谷峠は、シマノレーシングメンバーだけでなく多くのサイクリストが挑んだ峠です。

バイパス道路は自動車専用の道路となるため、自転車での通過はこのイベントが最初で最後?になるかもしれません。

少々残念な気もしますが、旧道の峠はますます自転車での走行がしやすくなるのではないかと期待が持てます。

そしてこの道路が開通したことにより、走行環境のよい和歌山県へ車でアクセスし、大阪側では行えないスペシャルライドを行うことも可能になるのでは?との期待も高まります。



↑ウォーキングイベント開始前に、シマノレーシング他、自転車班が和歌山県側へ走り抜けました。

↑開通前の真新しいトンネルを自転車で通過。実際の開通は4月からです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする