goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するクマのランラン日記 (旧:レッツら!父さん)

旅が大好きなクマと愉快な仲間たち。
スイーツ・ゆるキャラ・シャンシャン大好き。
そしてマラソンも好き!?

東海道五十三次 ~三島のうなぎ

2012-09-24 23:50:14 | 日記
三島の街に入ると、旧伝馬町の案内。



すぐ先に三嶋大社。
意外と多い参拝の人々。
バスツアーのバッチをつけた人がいっぱいいた。



お参りも20人くらい並んでいた。
無事に箱根八里の山歩きを終えたことのお礼参り。
美味しいうなぎを食べられますように…むにょむにょ。



さらに商店街を進んでいくと、世古本陣跡。
反対側にある樋口本陣跡は、石碑だけが歩道に立っていたけど…。
世古本陣跡は装飾されていた。
手前にあるのはライトアップ用のライト…夜になると輝く!?



三島宿のゴールをむかえ、目指すは桜屋さん。
三島広小路の近くにある、安政3年創業の老舗うなぎ屋さん。

桜屋では富士の雪解け水である地下水を仕入れたウナギに数日間流して、しめるところから料理は始まります…と。

まずは、ごほうビール。
サッポロビール静岡工場産の伊豆箱根限定ビールだった。



大奮発のうなぎ丼。
今年はウナギが高かったから…。



じゃ~ん。
午後4時のランチ…待望のランチ。



このお店でウナギを食べたのは3回目。
他にも有名なお店はあるんだけど、試したことがない。



満腹になって元気になったけど、今回はここでおしまい。



三島駅前のチケット屋で切符を買ってお家へ帰る。

ちなみにチケット屋で買ったのは…。
三島から戸塚(だったかな?)と戸塚から品川までの回数券2枚。
新橋のチケット屋で、逆バージョンを探したけどなかった。
どこも新幹線で三島に行く切符しか扱っていなかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿