goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するクマのランラン日記 (旧:レッツら!父さん)

旅が大好きなクマと愉快な仲間たち。
スイーツ・ゆるキャラ・シャンシャン大好き。
そしてマラソンも好き!?

箱根駅伝2019 ~1区と10区

2019-01-03 22:36:14 | マラソン
1月2日 水曜日 晴れ

毎年恒例の箱根駅伝の観戦。
1区の新八ツ山橋の近くのいつもの場所。

空のヘリコプターが近づいてくる。
お巡りさんが「品川駅前を通過しました」と教えてくれる。

先導のパトカー。



中継の1号車。



カメラマンが乗ったトラック。



先導の白バイ、ここは警視庁が担当。
ランナーが見えてきた。



見えてきた!



集団がやってきた。



やってきた!



あっという間に通過。



20人くらいの団体さん?



少し遅れて2校。
この時はまだ大東大の選手もそんなに遅れてなかったけど…。



3秒くらいで全校通過。



続いて、監督さんの車。



ゾロゾロとこちらのお見送りの方が時間がかかる。



いつもはすぐにお家に戻って1区の続きをテレビ観戦なんだけど。
今年は、上野へ行って、パンダ初め。



1月3日 木曜日 晴れ

朝からテレビ観戦しつつ、のんびり過ごす。
東海大の独走になって、10区に入る。

このままテレビで見るか、どこかに見に行くか。
ランナーさんは六郷橋を渡って、東京に入っているし。
すっかり出遅れ。

どこで観戦しようか考えながら、浜松町へ。
選手側の歩道へ渡るのは大変だし、人が埋め尽くしているから諦める。
反対側からでもよく見える場所はどこかな~?

中央分離帯の柵が邪魔になるから、それが切れている場所。
人垣も切れている場所。
いい場所を思いついてしまった。ホテルの入口。



おまけに歩道の後ろが公園なので高台になっている。
前の人が気にならない。

間もなく先導の白バイがやってきた。



東海大のランナーさん。



よく見える。よち!





続いて青学のランナーさん。





3位になってしまった東洋大のランナーさん。





駒大さん。



みなさんの通過をお見送り。
その間に東海大さんはフィニッシュ。

初優勝、おめでとうございます。
お疲れ様でした。

個人的には東洋大、残念。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿