旅するクマのランラン日記 (旧:レッツら!父さん)

旅が大好きなクマと愉快な仲間たち。
スイーツ・ゆるキャラ・シャンシャン大好き。
そしてマラソンも好き!?

たつの市梅と潮の香マラソン

2013-01-27 23:11:31 | 日記
兵庫県たつの市の「梅と潮の香マラソン」に初参戦。

姫路のコンフォートホテルに前泊。
マラソン向きな朝食が充実しているホテル。
ご当地メニュー?のタコのつみれが入ったスープが美味しかった。



山陽姫路駅を7時過ぎに出発。
寒い寒い寒い朝。



途中乗り換えて、山陽網干駅へ。
駅から会場まで無料送迎バスが出ている。



最終のバスなのにガラガラ。
マラソン会場へのバスって、行列ができてギュウギュウのイメージだったのに。



理由は…車で参加の人が多かった。
会場周辺は車の渋滞ができていた。



受付もガラガラで拍子抜け。
トイレだけは行列ができていたけど、それも短い方だと思う。



開会式が行われたステージ。
最後に大会事務局の人から注意事項。
「後半は風がでてくるので、低体温症には気を付けて!」と。
風なんて吹いてないのに~と笑いながら聞いていたら…。



マラソン会場の隣は、梅林があった。
残念ながらまだ花は咲いていなかった。



スタートは、10キロとハーフが一緒。



号砲の後、しばらく前に進まず。
のろのろスタート。



菜の花畑もまだ準備中。
畑の中を少し走って、国道へ出る。



しばらくすると海沿いを走ることになる。
穏やかな瀬戸内海。



その名も「はりまシーサイドロード」。



道路工事をお知らせする看板にはばタン発見。



折り返したコースは、スタート地点に戻ってくる。
スタート地点…つまりゴール。
10キロの人々がゴールするのを羨ましく思いながら先へ行く。
ちょうど中間点通過。



昔、会社の保養所があったのは、この先の坂道を登った所…のはず。
建物はどうなったのか気になるところ。



再び海岸沿いを走る。
この頃はまだ穏やかな海だった。



途中、民家の中を走っていると、そうめんが日光浴中。



14キロ付近から18キロ付近までずっと海岸っぺりを走る。
いきなりの横風…と思ったら向かい風。



防波堤はあっても、風は防いでくれない。



この後、住宅地に入っても風はついてきた。
残り2キロを切った所で再び海っぺり。
だんだん、だんだん、風も強くなり、前に進めなくなるくらい。
このままでは低体温症で倒れてしまうぞ…と。



なんとか踏ん張って…ゴールにご帰還。
何故かゴール地点が砂地で水を含んでいる。
最後の最後まで走りにくい。



完走証をもらったら「18位」の文字。
すご~い!と思ったら、50歳以上(老女)の部は、エントリーは45人だけ。
実際走ったのは…何人かしら。
タイムも快調だった帯広の時に1秒届かず。

それでも、強風に耐えてよく頑張った!感動した!!
ということで、ご褒美も忘れずに。



今回、会場までは遠くて、交通も不便。
意外と帰りの時間が足りなく、ご褒美も電車の中。

21キロ走った後、3キロ以上歩いて駅まで!!
最後の最後まで頑張った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿