
2月3日土曜日。
もうすぐオリンピック。
冬を燃やせ!

お昼過ぎのヒコーキで松山へ。

定刻より遅れて到着。

みかんジュースタワー。
これは飲めないけど。

右はみきゃん、左はまっくう(みかんとヒコーキが合体)。

飲めるのは…。
伝説の蛇口からみかんジュース、一杯350円。

みきゃんとダークみきゃん。

バスで受付会場へ。
停車中の2台の空港リムジンはすでに満席。
路線バスをすすめられた。

伊予鉄バスで使えるのは「ICい~カード」だけ。
Suicaとか全国の交通系ICカードは使えないのに、Suicaを使いたがる人が多い。
Suicaが使えないとわかると1万円札を出したり…。
そんな人が多くてバスがなかなか発車できないし。
受付は南海放送本町会館。
大会キャラクター?愛媛マラソン大好きおじさん。

エイドの紹介コーナー。

タルトとかポンジュースとか。

17.5kmからお楽しみのエイドが始まる。

受付を終えたら城山公園へ。
空港に着いた時は思ったよりも暖かい(寒いと聞いていたから)と感じたけど。
だんだん冷えてきて、雨がポツポツ。

開会式が始まったからか、人が少ない。

参加賞、今年はTシャツ。
愛媛マラソン大好きおじさん…。

後ろ姿。
明日はこれを着て走る。

お接待所では、おしるこのサービス。

寒かったから、とてもうれしい。

みきゃんグッズのコーナー。

ここでは、蛇口からゆずジュース、1杯100円。

雨がだんだん強くなってきたので、ホテルへ。
今回は会場から一番近いと思う県庁前のホテル。
チェックインして部屋に荷物を置いて。
ホテルの1Fでコーヒーとみかんジュースをいただきながら空模様をうかがう。
雨が上がったので、お散歩に出かけましょう。
もうすぐオリンピック。
冬を燃やせ!

お昼過ぎのヒコーキで松山へ。

定刻より遅れて到着。

みかんジュースタワー。
これは飲めないけど。

右はみきゃん、左はまっくう(みかんとヒコーキが合体)。

飲めるのは…。
伝説の蛇口からみかんジュース、一杯350円。

みきゃんとダークみきゃん。

バスで受付会場へ。
停車中の2台の空港リムジンはすでに満席。
路線バスをすすめられた。

伊予鉄バスで使えるのは「ICい~カード」だけ。
Suicaとか全国の交通系ICカードは使えないのに、Suicaを使いたがる人が多い。
Suicaが使えないとわかると1万円札を出したり…。
そんな人が多くてバスがなかなか発車できないし。
受付は南海放送本町会館。
大会キャラクター?愛媛マラソン大好きおじさん。

エイドの紹介コーナー。

タルトとかポンジュースとか。

17.5kmからお楽しみのエイドが始まる。

受付を終えたら城山公園へ。
空港に着いた時は思ったよりも暖かい(寒いと聞いていたから)と感じたけど。
だんだん冷えてきて、雨がポツポツ。

開会式が始まったからか、人が少ない。

参加賞、今年はTシャツ。
愛媛マラソン大好きおじさん…。

後ろ姿。
明日はこれを着て走る。

お接待所では、おしるこのサービス。

寒かったから、とてもうれしい。

みきゃんグッズのコーナー。

ここでは、蛇口からゆずジュース、1杯100円。

雨がだんだん強くなってきたので、ホテルへ。
今回は会場から一番近いと思う県庁前のホテル。
チェックインして部屋に荷物を置いて。
ホテルの1Fでコーヒーとみかんジュースをいただきながら空模様をうかがう。
雨が上がったので、お散歩に出かけましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます