2ヶ月ぶりの東海道ウォーク。
先月は浜松直撃の台風で断念。
先週の土曜日、3連休初日は快晴!
富士川からの富士山もうまく撮れた。

前回のゴール、東海道五十三宿のど真ん中、袋井からスタート。

秋祭りのシーズン?袋井まつり開催中。

強風でバタバタするノボリには、さるぼぼ。
父さんくらいの大きさのさるぼぼが錘代わりにぶら下がっていた。
当たると痛そう…。

町内会ごとに立派な山車。
この日はこの一帯のお祭りらしく、10台くらいの山車に出会った。
お祭り以外は特に何もなく、ひたすら歩く。
一里塚があるくらい。

磐田宿をめざして、ただ歩く。

ジュビロの町、磐田に突入。

トンボの町?

東海道ではおなじみの松林。

突然、江戸の古道という道標が現れ、ちょっとだけ山道。

ちょっと退屈で眠りながら歩いていると磐田宿へ到着。
先月は浜松直撃の台風で断念。
先週の土曜日、3連休初日は快晴!
富士川からの富士山もうまく撮れた。

前回のゴール、東海道五十三宿のど真ん中、袋井からスタート。

秋祭りのシーズン?袋井まつり開催中。

強風でバタバタするノボリには、さるぼぼ。
父さんくらいの大きさのさるぼぼが錘代わりにぶら下がっていた。
当たると痛そう…。

町内会ごとに立派な山車。
この日はこの一帯のお祭りらしく、10台くらいの山車に出会った。
お祭り以外は特に何もなく、ひたすら歩く。
一里塚があるくらい。

磐田宿をめざして、ただ歩く。

ジュビロの町、磐田に突入。

トンボの町?

東海道ではおなじみの松林。

突然、江戸の古道という道標が現れ、ちょっとだけ山道。

ちょっと退屈で眠りながら歩いていると磐田宿へ到着。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます