goo blog サービス終了のお知らせ 

市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

金子地区子ども会 ~ふれあい村①~

2018-12-25 12:00:00 | 子ども会活動
前日から準備をし
当日もジュニアリーダー、
かるた部の保護者、
OGの方々にもご参加頂き
12月8日(土)に
『三世代交流金子地区ふれあい村』
に参加しました









育成会のブースでは
郷土かるたを使った遊びをテーマに
幼児向けとして「絵合わせ」
低学年向けに「五十音表作り」
高学年向けに「あいうえお取り」
を、それぞれタイムトライアル形式で行いました










・・・続く


   金子地区連協会長





金子地区子ども会 ~かるた大会②~

2018-12-24 12:00:00 | かるた、カルティッシモ
高学年は6チーム、
低学年は2チームに別れ
チームで対戦したり、
チームを2つに分けて
それぞれのチームが
取った枚数で勝負をつけたりと
とても盛り上がりました






ちびっこさんたちには
バラ取りや、絵合わせ、
50音表作りをしてもらいました





あらかじめかかれている目標を達成すると
カードにシールが貼れることができ
お菓子ももらえて
楽しんでもらえたようでした




真剣勝負のあとは
成績発表まで
青少年相談員のマツケンさんが
レクをして楽しませてくださいました


成績発表では悔しがる高学年の子もいれば
低学年の子たちは
どの子もうれしそうに
賞状を手に取っていたのが印象的でした







1月の入間市大会にむけて
子どもたちによい刺激や
『かるたって楽しいな🎵』
と思ってもらえていれば
うれしいなと思います

また、この大会を開催するにあたり
金子かるた部の保護者のみなさま
テスト前なのに来てくれたジュニアリーダー
審判をしてくださったり
場を盛り上げて下さった他地区の保護者の方々
大会開催にあたり相談に乗って下さった
かるた部OGのみなさま
本当にありがとうございました

子どもたちのためにみんなで協力し
作り上げる素晴らしさを感じました🎵

何より
子どもたちが楽しんでくれてよかったです


   金子地区連協会長

金子地区子ども会 ~かるた大会①~

2018-12-23 12:00:00 | かるた、カルティッシモ
11月25日 日曜日
金子公民館集会室にて
『第31回埼玉郷土かるた金子地区大会』
を開催しました





子ども会の減少により
前回大会から規模は
小さくなっていますが
今年は、他地区からも
多くの子どもたちに参加して頂きました

また
たくさんのちびっこさん
保護者の方にもご参加頂きました







くじ引きでチーム分けをし
高学年の部:4試合
低学年の部:3試合
行いました










・・・続く


   金子地区連協会長

黒須地区子ども会 ~かるた黒須地区大会②~

2018-12-21 12:00:00 | かるた、カルティッシモ
試合は午前中に全て終わり、
昼食後に表彰式と、
とてもスムーズに進められました





メダル🏅トロフィー🏆を手にした
子ども達の笑顔が素敵でしたね



市大会での活躍を期待したいと思います



最後に、
黒須地区かるた大会に
ご協力くださった全ての方に、
役員一同御礼を申し上げます。

ありがとうございました😊


  しみこ&なかこ

黒須地区子ども会 ~かるた黒須地区大会①~

2018-12-20 12:00:00 | かるた、カルティッシモ
12月15日(土)
黒須地区子ども会かるた地区大会
黒須小学校体育館にて行われました





全43試合
個人戦13人
団体戦11チーム
参加児童56人
市大会出場を目指して
緊張の子ども達でした





団体戦では控えの選手も
思わず声を出してしまうほど💨(笑)





奮闘した試合や、
負けてしまい悔し涙を見せる子
見られました

・・・続く


   しみこ&なかこ



入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/