6月15日 10時より
宮寺公民館にてインリーダーによる
第1回 宮寺・二本木地区 子どもまつり リーダー会議が行われました。
← 会議の様子
リーダー会議は、宮寺小・狭山小の各単位子ども会から
6年生のインリーダーが集まり、
10月12日(土)に予定されている『宮寺・二本木地区 子どもまつり』
の開催に向けて月に1回程度集まり、会議を重ねていきます。
今日はお祭りを成功させるために欠かせない
会長・副会長・書記の3役を決めました。
会長の決定が最後になりましたが、
全て立候補で決まりとても頼もしかったです。(^_^)v
会長1名、副会長5名、書記4名が選ばれ、
今後はこの役員を中心に会議が進められます。
『宮寺・二本木地区 子どもまつり』はこうしたインリーダーが集まり、
インリーダー達によって選ばれた会長が議長となり会議を重ねながら
全ての事を決めていきます。
『子どもまつり』のすばらし所はお祭りの規模もさることながら、
開催に至るまでのプロセスが子ども中心で、
子ども達が決めている事なんです!
会議の時も大人はサポートに回って裏方に徹しています。
今日の会議の最後に会長より、
「次回に会議の日程と次回は競技種目を決めるので、
みんな考えて来るように」
と伝えられ、会議を終了しました。
← 選ばれた役員たちです
(向かって左から会長、副会長、書記)
KATO
宮寺公民館にてインリーダーによる
第1回 宮寺・二本木地区 子どもまつり リーダー会議が行われました。

リーダー会議は、宮寺小・狭山小の各単位子ども会から
6年生のインリーダーが集まり、
10月12日(土)に予定されている『宮寺・二本木地区 子どもまつり』
の開催に向けて月に1回程度集まり、会議を重ねていきます。
今日はお祭りを成功させるために欠かせない
会長・副会長・書記の3役を決めました。
会長の決定が最後になりましたが、
全て立候補で決まりとても頼もしかったです。(^_^)v
会長1名、副会長5名、書記4名が選ばれ、
今後はこの役員を中心に会議が進められます。
『宮寺・二本木地区 子どもまつり』はこうしたインリーダーが集まり、
インリーダー達によって選ばれた会長が議長となり会議を重ねながら
全ての事を決めていきます。
『子どもまつり』のすばらし所はお祭りの規模もさることながら、
開催に至るまでのプロセスが子ども中心で、
子ども達が決めている事なんです!
会議の時も大人はサポートに回って裏方に徹しています。
今日の会議の最後に会長より、
「次回に会議の日程と次回は競技種目を決めるので、
みんな考えて来るように」
と伝えられ、会議を終了しました。

(向かって左から会長、副会長、書記)
KATO